アンダーソンの多趣味な日々〜趣を味方につける生き方〜

『山手線1区間で読み切れるブログ』を目標に、自身の趣味や経験を毎日更新していく【サバイバルブロガー アンダーソン】です!!(^^)

平成サヴァイバーの極端な話 ツイッター集客について

おはようございます。ピンチヒッターの

平成サヴァイバーことへいさばです。

 

最近、ずーーーーーとツイッターをやっていることで

有名なへいさばですが最近思うことがあるのでこの場を借りて

文章に起こしておこうと思います。

 

ツイッター集客について

f:id:anderson1911:20190318055532p:plain

さて、また、へいさばが難しいこと言い始めたなって感じなんですけど

今時なんでもツイッターじゃないですがSNSをやっていることが普通みたいに

思っている人がたくさんいるのですけれど

果たしてほんとにツイッターと相性あってますか?

ってことなんです。

 

 

 

ツイッターは基本的には一方向ではなく双方向的なコミュニケーションツール

だと思っています。

ツイッター自身はマイクロブログなんて言っているようですがツイッターwiki

 

自分がつぶやいたツイートにいいねがつきリツイートがつきコメント(リプ)が

ついたらお返しすることがツイッターの現在の本質だと考えています。

 

ツイッターから行動させる

ツイッターを使って行動を起こさせる

・ブログに誘導する

・サイトに誘導する

・何かを買ってもらう

・勉強してもらう

 

こんな行動を促すにはそれこそコミュニケーションが必要です。

なんせ有益っぽいことをつぶやいている人は星の数をいますから

 

これを行うには信頼が必要です。

・ツイートが面白いから

・いいねをいつもくれるから

・企画に参加してくれるから

・仲良しだから

 

だって街頭でやっている選挙演説聞いてもなんとも思わないでしょ

きっと有益なことを言っているのだと思いうけど信頼関係がないから

 

一つも有益だと伝わっていない

 

一生懸命訴えかけてもフォロワーゼロ人のつぶやきと同じなのです。 

仮に概要演説を例にとるのであれば

 

今日を15時に〇〇交差点で街頭演説します!

ぜひ来てくださいね。

 

 

あっ〇〇さん街頭演説するんだ

いつも仲良くしてもらっているから行ってみようかな。

 

こうならなければ正直今日デートしてくれる人いませんか!!

って全力で声を張り上げているに過ぎないのです。

 

全力で声を張り上げてデートしませんか?

 

正直迷惑ですよね。

 

 

信頼に至る行動

では信頼に至る行動をするとどうなるのか

ざっくりいうと信頼に至る行動とは仲良しになることだと思います。

 

かなり人数を集めるとなると

信頼を持ってくれている人がその人の信頼を得ている人に

行動を促してくれるくらいに信頼を得ている必要があります。

 

さすがに1万人集めるとしてこの人たちと全部友達なんですよ

なんて胸張って言える人はほぼいません。

 

100人だって怪しいかもしれない。

であれば10人と仲良くしてその10人がさらに10人という具合に

信頼を伝染させていけばいい

 

ツイッター集客とは自分のために行動してくれる

フォロワーさんを一人でも多く確保することにあります。

 

なんて言っても交流が大事

まずは自分を知ってもらわないとリアルに会うのが一番いいですが

リアルに会えない、時間が合わない、なんか家から出たくない

そんなたくさんの理由がありますが

 

いいじゃない!家からでなくったってツイッターにつぶやいて

リプを返すくらいは全然できるでしょ

仲良し増やしましょうよ

 

まずは自分に興味を持ってもらわなければどんな一生懸命調べて

有益なツイートしたってわかってもらえません。

 

あなたが始めるにあたって一日100コメントから初めて見ましょう。

自分のフォローしている人がしているツイートにコメントをしてみる

それにお返事がもらえる。この流れで下手したら1時間で100コメントなんて

到達してしまします。

 

私の場合3時間で200コメントとか言った日もありましたね。

 

でも、なんてコメント(リプライ)したらいいの

 別にそんなに深く考える必要ないんじゃない

おはようってつぶやいるのであればおはよって返してあげればいいんです。

 

コメント例

はー今日仕事辛い

 →うん、俺もつらい、マジ有休取りたい

 

世界ってなんでこんなに素晴らしいんだろう

最高の仲間がいて俺は幸せ者だぜ

 →最高の人生ですね。共感します。

 

ツイッターだからってうまいこと言う必要なんてないんです。

コメント送ったことがないならほぼ初対面です。

 

これで話が盛り上がる人なんてまずいません。

それなら挨拶くらいの気持ちでコメントしてもいいんじゃないでしょうか。

 

あなたが最高のツイッターライフを送れること切に願います。

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

 

 

 

 

 

ガンプラ改造 〜パーツ長さの調整〜

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ガンプラ改造 〜パーツ長さの調整〜 ―

以前の記事で行った、HGBFのキットであるGM/GMの改造。

自分なりに試行錯誤をしながら、改造をし始めました。

anderson1911.hatenablog.com

 

 

HGBF ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲 GM/GM 1/144スケール 色分け済みプラモデル
 

 

 

今まで『自分なりのガンプラ改造』は行って来なかったので、そういったノウハウが無かったのが大変なところです。

机上の理論ではいかに通用しないのかが、こういった実践をしてみると分かります。

 

しかし、その状態で作業を進めて完成させた時、自分が納得した物が作れた時の気持ちは間違いなく感動出来ると思っています。

オンリーワンなガンプラを作るため、まだまだ精進して行きます!

 

ということで今回は、キットを加工します。

加工するのは肩アーマーになります。

 

GM/GMは良く動き、プロポーションも抜群です。

しかし格好良すぎて、量産機っぽさがあまりありません。

 

そこで今回はキリッと決まった肩アーマーを少し短くして行きます。

少し加工が大変かも知れませんが、試しにやってみます。

 

まずは肩アーマーを取り外します。

量産機らしからぬ格好良さですね(笑)

f:id:anderson1911:20190314063209j:image

 

まず始めにどれだけ短くするかを設定します。

今回は試しに1mmほどカットする事にしました。

 

GSIクレオス Gツール Mr.モデリングソー ホビー用工具 GT108

GSIクレオス Gツール Mr.モデリングソー ホビー用工具 GT108

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GSIクレオス Gツール Mr.モデリングソー ホビー用工具 GT108
価格:3621円(税込、送料無料) (2019/3/14時点)

楽天で購入

 

 

カットした後は断面が非常にバサバサになっています。

ヤスリなどで、少し削って面を慣らします。

f:id:anderson1911:20190314063436j:image

 

またヤスリで慣らしたとはいえ、切りっぱなしではかなり格好悪いです。

なのでここも少し修正します。

 

ゴッドハンド 神ヤス 厚さ5mm 5種類番手セット プラモデル用工具 GH-KS5-A5

ゴッドハンド 神ヤス 厚さ5mm 5種類番手セット プラモデル用工具 GH-KS5-A5

 

 


 

 

まずは切った断面部分の長さに合わせて、プラ板を切り出します。

今回使用したプラ板の厚みは0.5mmを使用しました。

 

切り出しにはPカッターを使用。

切り込みを入れてあげたら、その部分を曲げて『パキッ!』と取ります。

f:id:anderson1911:20190314063803j:image

 

 

 

外したら瞬間接着材を使ってプラ板を肩アーマーの切り口に貼り付けます。

瞬間接着材を使用する場合は、あまり時間を掛けずに素早く貼りましょう。

f:id:anderson1911:20190314064212j:image

 

貼り付けて接着材が乾いたら、まずは肩外周の形を整えます。

余計に余っていたらニッパーやデザインナイフを、加工面が少なくなったらヤスリで削って慣らします。

 

次に肩アーマー内側部分もプラ板をただ貼っただけでは味気ないので、自分なりに加工して形を整えます。

これでひとまず加工は完了です。

f:id:anderson1911:20190314064605j:image

 

ここまで作りましたが、果たしてこれが正解なのかは分かりません。

ただ『自分で加工してオリジナルガンプラを作る』第一歩は踏み出せたのは、自信になりました。

 

自分で楽しい事に踏み出せていない人もいると思います。

ぜひ一歩足を踏み出してみて下さい。

 

一歩が出れば、あとはドンドン進んで行けますよ!

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

車のアンテナを変えてみた

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー 車のアンテナを変えてみた ―

かれこれ購入から1ヶ月半ほど経ち、やったと乗り慣れてきた愛車のデミオ

少しずつですが、ATのアクセル感覚を取り戻してきました。

 

モデルとしては一つ前の型になる、愛車のデミオ

しかしデザインの部分でいうと、結構この形の方が好みだったりします。

 

そんな愛着のあるデミオですが、やはり100%の納得は出来ませんでした。

当然ですが完璧な物はこの世に無いので、自分手直しするか妥協するしか無いんですよね。

 

そんな自分が納得出来ていなかったのが、『アンテナ』です。

これは車ごとに特徴があるのですが、このモデルに付いている形状はどうもイマイチだと感じています。

f:id:anderson1911:20190313140209j:image

 

どうもこの細長さとボディとのバランスがイマイチな印象を受けます。

これだけは最低限変えたいと考えていました。

 

そこで調べていくと、簡単に交換できる『ショートアンテナ』を発見しました。

こちらはネット通販で簡単に見つけることが出来ました。

 

 

 

車自体型落ちのモデルのため、「見つけられないかなぁ」程度の考えでした。

そしたら思いのほかアッサリと新品が見つかり、ネット通販の品揃えに驚きました。

 

今回購入したのはglafitのショートアンテナを購入しました。

お値段はヤフオクにて新品2000円で購入出来ました。

f:id:anderson1911:20190313141236j:image

auctions.yahoo.co.jp

 

こちらはデミオなど規格が同じ穴でなければなりませんが、ねじ込むだけで簡単に取り付けられます。

特別な工具もいらないため初めての方にも簡単です。

 

アンテナはデザインだけでは無く、ラジオやテレビといった電波の入りにも影響します。

感度の悪いものを装備していると、肝心の音が途切れたり、音が聞こえ無くなったりしてしまいます。

 

単純にいうとアンテナは出来るだけ高い位置に置いた方が、電波をより拾いやすくなります。

その為、長いアンテナの方が短いよりは有利なんですね。

 

しかし近年ではショートアンテナでも素材や作り方が良くなってきているので、昔の長いアンテナと遜色のない性能を出せるようになっています。

技術の進歩は凄いスピードですね。

 

そこで個人的にデザインと性能を両立した、ショートアンテナに変えた次第です。

見た目も収まりが良くなった気がしています♪

f:id:anderson1911:20190313143344j:image

 

ちょっとしたドレスアップで、愛車が自分の納得できる車になるのは嬉しいですね。

ぜひ皆さんもやってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

映画紹介 〜ジオストーム〜

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー 映画紹介 〜ジオストーム〜 ―

私は多くの場合、映画はアクションやSFを観ています。

サスペンスなども観たいのですが、どうしても動きが激しいものを観たいと思ってしまいます。

 

ここは好みの問題ですので、仕方はありません。

とはいえ同じジャンルだけでは自分の見識が深まらないので、それはそれで考えもの…

 

そんな中、動きの激しいSFサスペンスを発見しました!

…なんていいながら、観たきっかけは主演が好きなジェラルド・バトラーだったからなんですけどね(笑)

 

その作品はジオストームになります。

本国アメリカで2017年に公開された、ディザスタームービーです

 

ジオストーム(字幕版)

ジオストーム(字幕版)

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジオストーム【Blu-ray】 [ ジェラルド・バトラー ]
価格:1500円(税込、送料無料) (2019/3/13時点)

楽天で購入

 

 

ちなみにディザスタームービーとは、簡単に言うと『自然災害を題材にした映画』です。

なんと今作では人類が遂に天候を操ることが出来るようになっているんです!!

 

ではその物語について、簡単に纏めていきます。

 

自然災害から人類を守るべく開発された『ダッチボーイ』を開発者ながら、その反抗的な態度などで職を追われたジェイク。

しかしジェイク自体も完璧と思っていたダッチボーイが突如暴走を始める。

現責任者でジェイクの弟マックスより白羽の矢を立てられダッチボーイに向かったジェイクだが、真相に近づくにつれ仕組まれた事故だと判明する。

犯人は誰なのか?浮かび上がる『ゼウス計画』とは何なのか?

果たしてジェイク達は世界規模の自然災害『ジオストーム』を止められるのか…

 

先にも書いた通り、人類が科学力で天候を操ることができる世界のお話。

遂に人間が神の領域に手を出した…という点では、クローン人間を題材にした『シックス・デイ』などに近いですね。

 

 

 

しかし今作は竜巻やブリザードといった、自然災害が猛威を振るいます。

とにかく自然災害の詰め合わせという、嬉しくも無い内容となっています(笑)

 

『ツイスター』や『デイ・アフター・トゥモロー』など、自然災害映画が一度に楽しめる仕上がりです。

 

ツイスター(字幕版)

ツイスター(字幕版)

 

 

 

 

 

とはいえ尺の都合もあり、それぞれが小出しになっている感は否めません。

ですが映画の趣旨からは外れていないので、決して悪い話ではありません。

 

また作品の中では自然災害と同じくらい、兄弟についてスポットを当てています。

お互いの気持ちや想い、そこから生まれるすれ違いや信頼などが上手く描かれています。

 

そんな自然災害に立ち向かうのは、ダッチボーイの開発者でもあるジェイクを演じるジェラルド・バトラー

今作でも相変わらずの破天荒だけど、『ザ・アウトロー』のような頭のいい『ボス』のようなキャラを演じています。

 

ザ・アウトロー(字幕版)

ザ・アウトロー(字幕版)

 

 

 

CGでリアルに描かれる災害と都市の崩壊が描かれ作品。

ぜひともご堪能下さい!

 

 

もっと詳しく知りたい方は、こちらの『MIHOシネマ』さんをご覧ください!

 

mihocinema.com

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

ゲーム紹介 ~FARCRY NEW DAWN~ 

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー ゲーム紹介 ~FARCRY NEW DAWN~  ―

今年に入り1月から凄まじいペースで、自分が欲しいゲームが連続で発売しています。

個人的には嬉しくもあり、ただ懐は断末魔の叫びを上げています(笑)

 

欲しかった物も合わせれば、1月はエースコンバット7』バイオハザード:RE2(未購入)』、2月は『メトロ エクゾダス(未購入)』『LEFT ARIVE(未購入)』、3月は待ちに待った『ディビジョン2(予約済み)』とオンパレード。

他にも欲しいのはあるのですが…我慢です(汗)

 

 

 

BIOHAZARD RE:2 Z Version  - PS4

BIOHAZARD RE:2 Z Version - PS4

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メトロ エクソダス PS4版
価格:7160円(税込、送料無料) (2019/3/11時点)

楽天で購入

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ディビジョン2 通常版
価格:7711円(税込、送料無料) (2019/3/11時点)

楽天で購入

 

 

そんな物欲にまみれた日々を送ってる中、突然こんな感情が沸き上がりました。

「あー、FPSでバンバン撃ちたいなぁ…」

 

ということで買う予定が全く無かったのに、気が付いたらファークライ ニュードーン』を購入してました!

メーカーはレインボーシックスなどで有名な「UBI SOFT」になります。

f:id:anderson1911:20190311203849p:plain

転載先:

http://openworldnews.net/archives/1073761117.html

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ファークライ ニュードーン
価格:4898円(税込、送料無料) (2019/3/11時点)

楽天で購入

 

 

なんで突然このゲームを購入することになったのか?

理由は簡単で、いつも拝見させて頂いているゲーム実況者の『兄者弟者』さんが楽しそうに遊んでいたからです(笑)

www.youtube.com


こちらの作品ですが、UBIで発売されているFARCRYシリーズの最新作になります。

多くのシリーズは話が繋がっていませんでしたが、今作は前作である『5』の17年後の話になっています。

 

FARCRY5のラストにて核爆発が起きてから、無事に復興に向かっているアメリカにある町『ホープカウンティ』がその舞台になります。

多くの住人たちが地下から地上に出て復興を進める中、ミッキーとルー(上画像の2人)が率いる『ハイウェイマン』たちによる暴力と略奪に襲われます。

 

そこに現れた主人公は自分たちの基地を復興、かつ仲間を増やしながらハイウェイマンたちに攻撃の準備を進めていきます。

オープンワールドで繰り広げられる戦いが始まります!

 

…という内容です!

ゲームとしては近年流行っているオープンワールドの要素に、ディビジョンなどにみられるクラフト要素を交えた作品になっています。

f:id:anderson1911:20190311210503j:plain

転載先:

http://ddo.4gamer.net/games/443/G044362/20190124021/

 

派手に撃ちながら正面から戦っても良し、ひっそりと戦術を考えてステルスでいつの間にか制圧するもよしのゲーム内容です。

またオンラインでのCO-POプレイで、友人とも一緒に楽しむことができます。

 

自分のペースでのんびりFPSを楽しみたい方にはオススメのゲームです!

興味のある方はぜひプレイをしてみて下さい♪

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

Mk18の給弾不良を探る 〜ノズル交換編〜

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー Mk18の給弾不良を探る 〜ノズル交換編〜 ―

最近良き相棒として使っている、E&C製のMk18Mod1。

東京マルイさんからも発売されて羨ましいですが、時間をかけて直してきただけあっておいそれとは買い直せません(汗)

anderson1911.hatenablog.com

 

さて、そんな愛銃ですがSHINさんのタクトレを受けた辺りから給弾不良が起き始めました

それまでは問題なく使用できていただけに、疑問でした。

anderson1911.hatenablog.com

 

無論扱いやすい銃ですし、結構メカボックスもあれこれカスタムしてきました。

この問題を放置する訳にもいかないので、今回も修理をしていきます。

 

今回は友人に知恵をお借りしました。

経験豊かな方の意見を聞けるのは、非常に助かります。

 

まずは修理前の現状確認。

知恵を借りた友人は下の状態見ただけで、原因がほぼ分かったようでした。

f:id:anderson1911:20190311123158j:image

 

写真の状況から原因を判断したところ、『ノズルの後退位置が足りない』ということでした。

つまりどういう事かというと、この状態ではBB弾が本体(チャンバー)内に給弾されない状態になっているということです。

 

では説明のため、分解したメカボックスを見ていきましょう。

これがメカボックス(Ver.2)の内部になります。

f:id:anderson1911:20190311123735j:image

 

電動ガンは電気の力でギアを動かし、ピストンを後退させてノズルでBB弾を押し出します。

下の写真で赤色のパーツは『タペットプレート』で、水色のパーツが『ノズル』になります。

f:id:anderson1911:20190311135652p:image

 

 

 

 


 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ライラクス シーリングノズル M16A2・M4・RIS・SR-16・M733・S-SYSTEM 新品
価格:1101円(税込、送料別) (2019/3/11時点)

楽天で購入

 

 

発射のプロセスとしてギアが回転した際に、タペットプレートもピストンに連動して後退します。

当然タペットプレートに取り付けられているノズルも連動して動き、BB弾を押し出します。

 

では今回の問題点ですが、BB弾がチャンバー内に送り込まれる際にはノズルが一番後ろに下がった際に送り込まれます。(上の写真の状態は最前進状態)

それが今回調整しているMk18は最大後退しても、ノズルが下がりきっていないという事になります。

 

その際、大きく2つの理由が考えられます。

1つはタペットプレートの不調(この場合は摩耗が多いと思います)、もう一つはノズルが長い可能性があります。

 

このMk18は以前修理した際に、ファイアフライ製のでんでんむしに交換しています。

これまた以前交換したACE 1 ARMSのチャンバーとの相性が良くなかったようです。

 

 

 

このようにどんなに良いと言われるパーツでも、組み合わせが悪いとこのようなトラブルが起きてしまいます。

ただこればかりはやってみないと分からないので、良いトイガンを作るためには挑戦してみましょう。

 

という事で、今回ノズルをLAYLAXのシーリングノズルに交換してみました。

まずは物は試しという感じですね。

f:id:anderson1911:20190311141907j:image

 

で、実際に交換してみました。

ですがどうも失敗したようですね…

f:id:anderson1911:20190311142011j:image

 

少し見難いですが、でんでん虫と同じように後退しきっていません。

実射テストも行いましたが、予想通り給弾されませんでした。

 

どうやらノズルの長さが原因ではなかったようです…

今度は別の方法を考えてみます。

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

エアガンパーツ紹介 〜PEQ-15 バッテリーケース〜

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー エアガンパーツ紹介 〜PEQ-15 バッテリーケース〜 ―

トイガンのパーツは内部だけでは無く、外部パーツと呼ばれるものもあります。

これは言うまでもなく、トイガンの外側に取り付けるパーツになります。

 

種類の豊富さと目視で変わっているのが分かるので、初めてトイガンをカスタムしたい人にはオススメです。

取り付けも内部パーツと違って非常に簡単にできます。

 

そんな中で今回紹介するのは『バッテリーケース』を紹介します。

トイガンにおけるバッテリーケースはただバッテリーを収納するだけでは無く、ドレスアップパーツとしての役割もあります。

 

 


 

 

電動ガンはモデルによって本体内部にバッテリーが収まらない物があります。

その場合は今回紹介するようなバッテリーケースを取り付けて、外部バッテリー化する必要があります。

 

またドレスアップパーツとしての意味合いは、実銃に取り付ける形状のものとそっくりな物が多いからです。

この為バッテリーを入れなくとも、自分好みのケースを取り付けるという事も可能です。

 

今回私は主に後者の目的で購入しました。

銃が少し寂しかったので、格好良くしたかったというのが大きな理由です。

 

そこで紹介するのはBATTLEAXE製『AN−PEC15タイプ バッテリーケース(BK)』になります!

f:id:anderson1911:20190310222222j:image

 

こちらの実物は米軍で使用されている光学機器になります。

ライトとレーザーサイトが搭載されていて、射手の射撃をサポートすることが出来ます。

 

ただし今回紹介するのはあくまでバッテリーケースなので、上記の機能はありません。

機能を求めている方はこちらの商品が良いと思います。

 

 


 

 

ではバッテリーケースの紹介です。

まずは肝心のバッテリー入れる方法は、ケース前側の蓋を外します。

固定は六角ネジになっています。

f:id:anderson1911:20190310223103j:image

 

ただし配線を出すのは前では無く、後ろの円柱部分の下から配線を出します。

円柱の根元部分に切り欠きがあるので、可能な限り配線を納めてくれます。

f:id:anderson1911:20190310223411j:image

 

本体への固定は本体裏面にあるネジをマイナスドライバーなので緩めて取り付けます。

取り付けることができるのは、20mmレールになりますのでご注意ください

 

なお付属品は説明書とシールになります。

シールは何種類か貼れるものを選べるようになっていました。

f:id:anderson1911:20190310223731j:image

 

ということで外観を良くしたいので、シールを貼っていきます。

これで格好良さも上がりました。

f:id:anderson1911:20190310223859j:image

 

では実際に所持しているMK18Mod1に取り付けました。

これで少し自分なりに納得しました。

f:id:anderson1911:20190310224238j:image


 

 

 

トイガンの性能が上がる訳ではありませんが、格好や使い勝手を考えるのも楽しみの一つです。

ぜひ自分好みのパーツを取り付けてみてくださいね!

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

サバゲーアイテム紹介 〜G-Code MULE ISS CARRY PLATFORM RTIハンガーモデル〜

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

サバゲーアイテム紹介 〜G-Code MULE ISS CARRY PLATFORM RTIハンガーモデル〜 ―

以前の記事で紹介しました、G-CODEの『ホイール』と『ハンガー』

この2つを使えばかなりホルスターの応用度が上がる事について、紹介させて頂きました。

anderson1911.hatenablog.com

 

特筆すべきはホルスター本体の着脱を簡単にして、現地での変更を容易にするものでした。

そのため色んなハンドガンをサバゲーフィールド使いたいというゲーマーさんにはもってこいな装備になります。

 

そんな汎用性の高いG-CODEですが、今度はプラットホームごと換装できる物がありました!

初めて見た時に「これは欲しい!」と思ったら、まさかのTACーELEMENTさんにて売っておりました!!

www.tac-element.com

 

それがこちらの商品、MULE ISS CARRY PLATFORM RTIハンガーモデル』になります。

ご覧の通り、サイ(レッグ)ホルスターになります。

f:id:anderson1911:20190309154123j:image

www.tac-element.com

 

こちらの商品はご覧の通り、太ももに固定するプラットホームになります。

本体に最初からG-CODEのホイールが固定されており、ホルスター本体の換装が前提となっています。

f:id:anderson1911:20190309160335j:image

 

こちらが通常のサイホルスターと違うのは、『固定方法』にあります。

このモデルはホルスターにハンガーが固定されており、ホイールとの連結を前提に考えている事です。

f:id:anderson1911:20190309154552j:image

 

このためフィールドでサイホルスターと、ヒップホルスターに素早く装備変更が可能になっています。

ベルトからサイホルスターを外して新しいヒップホルスターを取り付けて、また外してサイホルスターをつけて…という手間が省けました。

 

このためベルト側にはG-CODEのホイール付きのプラットホームが必要になります。

私はブレードテックのベルトループに、ホイールを付けて使用しています。

f:id:anderson1911:20190309160048j:image

 

こちらのサイホルスターは通常のホルスターよりハイマウントで、同メーカーの『XST Holster/ RTI DROP LEG SINGLE』よりも高い位置での固定が可能です。

また若干ですが、ビスを使った高さの調節も三段階で可能です。

www.tac-element.com

 

上部のハンガーとホルスター本体を繋ぐ部分は伸縮してくれる素材になっています。

このため足の動きにもよく付随して、動いてくれます。

 

夏場にかけて朝から昼に向かって、装備が軽装になると思います。

そういった時に役に立つ装備だと思うので、ぜひ着脱の利便性を考えていらっしゃる方にはいかがでしょうか?

f:id:anderson1911:20190309161300j:image

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

ガンプラ改造 〜後ハメ加工〜

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ガンプラ改造 〜後ハメ加工〜 ―

最近は時間が無いことに加え、慢性的なお金不足が顕著な今日この頃。

それでもあれこれやりたくなってしまうのが、多趣味の性なんでしょうね。

 

とはいえ先立つ物が無くても、遊び方を考えるのが多趣味な人間です。

現在出来る範囲で楽しんでいきます。

 

そんな訳で今回は、仮組だけして置いてあるガンプラを本組する様にいじっていきます。

ガンプラの楽しみ方は無限大ですので、自分なりにやっていきます。

 

そこで今回は最終的には塗装を行うことを前提に、『後ハメ加工』を説明していきます。

難しいと思うかも知れませんが、パズルのように自分なりのやり方を考えられるので、楽しんでやって下さいね。

 

では今回使用するキットについて紹介します。

今回使用するキットは以前仮組をしたままだった、HGBF『GM/GMになります。

f:id:anderson1911:20190308175131j:image

 

HGBF ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲 GM/GM 1/144スケール 色分け済みプラモデル
 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HGBF 1/144 No.059 GM/GM バンダイ
価格:1470円(税込、送料別) (2019/3/8時点)

楽天で購入

 

 

この機体はガンダムビルドファイターズ GMの逆襲』に登場した機体(ガンプラ)です

 

 

 

こちらは機動戦士ガンダムに登場するMS(モビルスーツ)『ジム』のデザインをリファインした機体です。

 

ガンプラ HGUC 1/144 RGM-79 ジム (機動戦士ガンダム) 色分け済みプラモデル

ガンプラ HGUC 1/144 RGM-79 ジム (機動戦士ガンダム) 色分け済みプラモデル

 

 

 

名前がGM/GMと同じ単語が並んでいますが、これは『ジム/ガンプラマフィア』の略称です。

この作品に出てくる主人公たちの敵対組織、『ガンプラマフィア』が使用するガンプラという設定です。

 

GM/GMの話はこの辺にしておいて、後ハメ加工を行っていきましょう。

そもそも後ハメ加工とは、塗装をする際に色ごとにパーツを組み立てた状態で分けて、塗装をしやすくしている状態になります。

 

なぜこのような手間の掛かることをするのか?

これは組み立ててから塗装をすると、主に関節部分のなどに塗れない箇所が発生するためです。

 

関節はもちろん動かす事が出来ますが、動くという事は最初に塗った際に隠れて塗れない箇所が出てきます

こういった事を防ぐために行うんですね。

 

まずは仮組を分解して、組み付けの構造を確認しましょう。

f:id:anderson1911:20190308180036j:image

 

このキットは大まかに骨格となるフレーム部分と、外装部分の2つのパーツ構成となっています。

それをキッチリと分けた場合、以下のような状態になります。

f:id:anderson1911:20190308180628j:image

 

上の写真の状態では、外装部分でフレームごとパーツで固定してしまいます。

そこで写真の赤丸の固定部分を切り取り、外装部分を組み付けてみます。

f:id:anderson1911:20190308192927p:image

 

組み付けを行なったら、きちんとはめ込めるのか確認を行います。

ここで組み込みが完了です。

今回は無事に組み込むことが出来ました。

f:id:anderson1911:20190308193236j:image

 

注意としては仮組みでパーツ同士の組み付けが弱くなっていますので、接着が必要です。

ただし組み付けの確認後に接着を行わないと、失敗した場合に戻せなくなるのでご注意ください。

 

タミヤセメント 流し込みタイプ (模型用接着剤) 87038

タミヤセメント 流し込みタイプ (模型用接着剤) 87038

 

 

 

今回は腕パーツのみの後ハメ加工を行いました。

他のパーツも同じように組み付けを確認しながら、同じように考えながら組み付けていきましょう!

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

mk18のスリングアダプターを交換してみた

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー mk18のスリングアダプターを交換してみた ―

先日のSHINさんのタクトレを終えてからというもの、『どうすれば自分にあった、使いやすいガンになるのか?』を考えています。

電動ガンのみならず、サバゲーでも使いやすいセットアップは大切だといえます。

anderson1911.hatenablog.com

 

そこで今回は内部カスタムではなく、外観というか取り回しやすさを念頭に置いたパーツを組み込んでいきます。

それは『スリングスイベル』です。

 

 


 

 

スリングとは銃から両手を話しても落とさない、自衛隊では「負い紐」と呼ばれるものです。

銃は構えている時間より持っている時間の方が長いので、これのある無しで身体への負担が大きく違います。

f:id:anderson1911:20190307195919j:plain

 

様々な種類があり、1ポイントや2ポイント、3ポイントなどがあります。

自身の扱いやすいもの、目的に合ったものを選ぶのはなかなか大変だったりします。

 

 


 

 

そんなスリングですが、銃に取り付けるためには取り付ける部分が無くてはいけません。

それが『スリングスイベル』と呼ばれる部品になります。

 

スリングスイベルもかなりの種類があり、どれを選ぶのかは個人の判断によるところが大きいです。

また使用する銃によって向き不向きもあるので、一概に「これが最強!」と呼べるものもありません。

 

そこで私は少し前までMAGPLUタイプのスリングスイベルを使用していました。

流行り的な話だと10年近く経ちますかね…(遠い目)

f:id:anderson1911:20190307180939j:image

 

MAGPUL(マグプル)タイプRSAレールスリングアタッチメント/対応レール幅20mm

MAGPUL(マグプル)タイプRSAレールスリングアタッチメント/対応レール幅20mm

 

 

 

しかしご覧の通り可動範囲に動きが無く、特に回転動作は無理な機構になっています。

スイッチなどで持ち手を替えたりする際に、これは扱い難さはどうしてもあります。

 

そこでこの度、新しいスリングスイベルを購入しました。

購入したのはダニエルディフェンス(通称『DD』)タイプのQDスリングスイベルです。

f:id:anderson1911:20190307182159j:image

 

 

 

こちらのスリングスイベルは上記の写真右側のベースパーツを本体の20mmレールに固定して、左側のQDスイベルを取り付けて使用します。

取り外しも非常に簡単で、360度グルグルと回す事もできます。

 

という事で、実際に取り付けてみます。

20mmレールに六角ネジで、ベース部分を固定します。

簡単に付きましたが、かなりガタつきがあります…レプリカの宿命ですね(汗)

f:id:anderson1911:20190307182806j:image

 

あとはQDスリングを押し込んで取り付けます。

逆に外したい時は中央の出っ張りを押すと外れます。

f:id:anderson1911:20190307182934j:image 

 

これで動きの幅がかなり広がり、扱い易さが向上しました!

たったこれだけで、銃の取り扱いが楽になります。

ぜひ一度、スリングスイベルにも目を向けてみて下さいね!

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに