アンダーソンの多趣味な日々〜趣を味方につける生き方〜

『山手線1区間で読み切れるブログ』を目標に、自身の趣味や経験を毎日更新していく【サバイバルブロガー アンダーソン】です!!(^^)

時間とともに記憶は薄れる 〜道具の使い方〜

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー 時間とともに記憶は薄れる 〜道具の使い方〜 ―

ここ最近はトイガンの事ばかり考えており、他の趣味が疎かになっている今日この頃。

とはいっても趣味なので、やりたい事をやりたいように遊ぶのが楽しみなので、特別悪い事は何もありませんが(笑)

 

この辺は多趣味の辛いところですが、それもまた一興。

心赴くままに楽しいを追求しています。

 

 

 ところがつい最近、久しぶりにガンプラを作る理由があって、久しぶりに製作を開始しました。

やはりたまに違うことをするのも気持ちが切り替わっていいですね♪

 

パーツの切り出しやヤスリがけはそこまで変わらないことなので、組み立てまでは無事に完了しました。

そこで今回は塗装まで行うことにしました。

 

今回の塗装はエアブラシを久しぶりに使用することにしました。

まずは塗装の下地を作る必要があるので、サーフェイサーを吹くことにしました

f:id:anderson1911:20180422154654j:plain

 

エアテックス エアーブラシ ワークセットMETEO (メテオ)

エアテックス エアーブラシ ワークセットMETEO (メテオ)

 

 

エアブラシは色を変えれば、様々な塗り訳ができます。

そのためサーフェイサーも、エアブラシで塗ることができます。

 

Mr.サーフェイサー 1200 (ビンタイプ) SF286

Mr.サーフェイサー 1200 (ビンタイプ) SF286

 

 

 

そこで久しぶりに使おうとしてみたのですが…使い方を完璧に忘れていました(汗)

これがまた「なんでこんなに覚えていないのか!」というレベルで、忘れているんです。

 

塗装剤を薄めなかったり、エアブラシの使い方そのものを忘れていたりと酷いものです。

人間の記憶力はここまで減るものなのか…そう思わずにはいられませんでした。

 

しかしこうは言うものの、実際は「忘れている」のではなく、『上書きされている』というのが正しいのかもしれません。

人は進化をすると同時に、使わない知識は意図的に退化させているのでしょうか?

 

経験は人を成長させますが、一度に覚えられる記憶力は限界がある…ということなんでしょうね。

だからこそ、人は机上の空論ではなく、経験によって学ぶことが大切なんでしょうね。

 

こういったことを趣味から学べたことは、また一つ自分を成長させてくれました。

なお最後には、しっかりと使い方を思い出せました♪

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

サバゲーコラム 〜フェイスマスクの種類〜

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

サバゲーコラム 〜フェイスマスクの種類〜 ―

前回はサバゲーにおけるフェイスマスクの重要性について、書きました。

自身を怪我から救うためにも、こういった安全装備は必要になります。

anderson1911.hatenablog.com

 

今回はそれを踏まえて、サバゲーで使用するフェイスマスクの種類について』、紹介していきます。

使い勝手や性能だけではなく、使える・使えないフィールドもあるのでご注意下さい。

 

 

①メッシュタイプ

こちらが現在、一番普及しているタイプだと思います。

値段も安く、入手経路も非常に多いです。

f:id:anderson1911:20190307195919j:plain

 

 

メッシュの素材は金属のため、強度がしっかりとあります。

また穴もあるので通気性が良く、ゴーグルの曇り対策にも効果を発揮します。

 

しかし材質が金属のため、ストックなどを頰付した際に上手く出来ないのが難点です。

このためサイトを取り付ける場合は、少し高めの物をオススメします。

 

②ゴーグル一体型

以前アイセーフティの際に紹介した、フルフェイスゴーグルの事になります。

物によっては値段も上がりますが、わざわざ2つに分けたり、あとで購入するコストを減らせます。

f:id:anderson1911:20190329233228j:plain

 

東京マルイ No.1 プロゴーグル/フルフェイス マットブラック

東京マルイ No.1 プロゴーグル/フルフェイス マットブラック

 

 

 

商品によって良し悪しがピンキリで、選び方が重要になります。

また他のフェイスマスクに比べて、マスク部分が大型化・構え難いものもあるので、購入前には良く検討されて下さい。

 

 

③ソフトタイプ

メッシュタイプとは違い、柔らかい素材で作られたタイプのフェイスマスクになります。

布やネオプレーンといった素材を活用しているため、柔軟性に富みながら、立体縫製で作られているため歯への直撃は防ぐ事が可能です。

f:id:anderson1911:20190517223137j:plain

 

 

 

またメッシュやゴーグル一体型と違い、頰付がしやすいのが特徴です。

反面強度では上記のタイプより劣るため、被弾時は痛いです。

 

 

④布タイプ

こちらはフルエィスマスク(布のマスク)やシュマグといった、布で口元を覆うものです。

簡易的に口元を守る事は可能ですが、布切れのため被弾時の痛みは、無いよりマシ程度です。

 

 

 

 

また、立体縫製でも無いので歯に直撃した場合は、折れる可能性も考えられます。

どうしてもこれしか無い場合は、厚みを増すなどの工夫が必要です。

 

 

⑤その他

その他と書きましたが、主にマウスピースの事を指します。

これは顔にフェイスマスクを装着したく無い場合に、使われる事が多いです。

 

 

 

装備の外観を崩さず、スタイリングを決められます。

ただし良いものを買おうと考えると、数万円してしまうのが難点です。

 

また歯は折れない代わりに、顔に被弾痕は付いてしまうのでご注意下さい。

 

 

このように様々な種類のあるフェイスマスク。

様々な物を見て、ご自身のスタイルに合ったものを探し出してみて下さい。

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

サバゲーコラム 〜フェイスマスクは必要か?〜

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

サバゲーコラム 〜フェイスマスクは必要か?〜 ―

サバイバルゲームで遊んでいると、決まって気をつけなくてはいけないものはアイセーフティです。

以前の記事でも書きましたが、ここはトイガンを選ぶ事以上に気を使うべき事です。

 

ここはサバゲーで遊ぶ以上、避けては通れないものです。

しかしアイセーフティと同じくらい、避けて通れぬ道具があります。

 

それは『フェイスマスク』です。

ここは強制でない事が多いため、着けている人といない人が別れるところだと思います。

f:id:anderson1911:20190515225653j:image

 

 

 

 

私は上記の写真のように、基本的にはいつも装備しています。

もちろん良し悪しがあって、それについてのご意見は人それぞれあるはずです。

 

ただフィールドさんによっては、ゲームをする為には必ず装着を義務付けている場所もあります。

これは交戦距離だったりが関係していますが、なぜアイセーフティと同じくらい、厳しくするのでしょうか?

 

理由はやはりトイガンの威力』によるものです。

「法規制内のものを使っているんだから、大丈夫なのでは?」と考える方もいるとは思います。

 

確かに当たるのが30m以上離れているならば、大丈夫です。

しかしサバゲーは何も遠距離だけの撃ち合いという訳ではありません。

 

遠距離の時もあれば、壁1枚隔てての撃ち合いになる可能性も大いにありえます。

それもインドアになれば、至近距離での撃ち合いが当たり前になります。

f:id:anderson1911:20190515233742j:image

 

その際に運悪く顔、さらにはピンポイントで『歯』に当たった場合、かなりの確率で歯が折れます。

これはご経験されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

私の友人たちも数名、たまたまマスクを忘れた時などに被弾し、歯が折れたという人もいます。

こういった友人たちを見ていて、私自身こうならないように常にマスクは着けるようにして来ました。

 

幸いにして私は未だに歯を折らずに、ここまで遊んでこれました。

こういった事に備えるという事も、非常に大切ですね。

 

こういった事も含めて、私は基本的にサバゲー時にはマスクを着ける事を進めています。

理由は自分の安全を守るため、という事が理由だからです。

 

マスクを着けていると不都合なこともありますが、こういったトラブルを避けるためにも、今後サバゲーを始める人はぜひ着けて遊んで下さいね。

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

整理整頓グッズ 『工具箱Special』紹介

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー 整理整頓グッズ 『工具箱Special』紹介 ―

良いものを作ろうと考えると、道具や工具は増えていきます。

それは趣味でも仕事でも変わらないと思われます。

 

今までは長年かけて培ってきた技術であっても、近年では工具で技術を得ることが出来ます。

世の中の進歩は本当に早いですね。

 

しかしそんな便利な世の中になった反面、問題も発生します。

それは工具の数が増えてしまうことです。

 

便利故についつい購入してしまい、作業スペースには工具の山…なんて事もありえます。

かくいう私がまさにそれ何ですけどね(汗)

 

そこで今回も新しい整理整頓グッズを入手したので、その紹介をしていきます。

紹介するのは久しぶりの模型関係で、プラモ向上委員会の『工具箱スペシャル』になります!

f:id:anderson1911:20190515215156j:image

 

プラモ向上委員会 工具箱Special ブルー ホビー用工具 PMKJ003BL

プラモ向上委員会 工具箱Special ブルー ホビー用工具 PMKJ003BL

 

 

 

 

パッと見た感じ、何の変哲もないプラスチックのケース。

しかし開けてみると、少しモデラーさんたちに向けて作られた物なのが分かると思います。

 

蓋を開けて箱本体は2箇所に区切られています。

広い部分にはニッパーや墨入れペンを収納でき、小さい場所には各メーカーの接着剤の瓶をピッタリ収めることができます。

f:id:anderson1911:20190515220320j:image

 

特筆すべきは蓋の方で、様々な工具を収める事ができる作りになっています。

画面左上には紙ヤスリを収納、下側の箱状の部分には棒ヤスリを収納する事が出来ます。

f:id:anderson1911:20190515220527j:image

 

なお画像右上の部分は折り畳んで開く事ができ、接着剤の上部が出せるようになっています。

 

そんな訳で自宅にある模型用工具を入れてみました。

こうやってみると、結構ぎっしりになりました。

f:id:anderson1911:20190515222057j:image

 

入れたのはニッパー×2、定規、ヤスリ×4、けがき×2、デザインナイフと替刃ケース、ピンバイス、接着剤となっています。

正直、入れ方を間違うと蓋を閉める事が出来ませんでした。

 

しかしこれを購入したことで、あちこちに散らばった工具をまとめる事が出来たので、これは非常に助かりました。

お陰で作業スペースも綺麗に整理できました。

 

値段もそこまで高いものでもないので、イマイチ模型用工具が片付かないと悩んでいる方は購入してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

映画紹介 〜オデッセイ〜

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー 映画紹介 〜オデッセイ〜 ―

今回は久しぶりに映画紹介をしてみます。

最近はサバゲーネタばかりだったので、自分の気持ちの切り替えも合わせて考えています。

 

紹介する作品は珍しくアクション映画ではありません(笑)

紹介する作品はSF映画『オデッセイ』です!

 

www.foxmovies-jp.com

オデッセイ(字幕版)

オデッセイ(字幕版)

 

 

 

こちらは新作という訳ではなく、公開は2015年になります。

実は長いこと観ないままでしたが、少し前に「そういえば観てなかったなぁ」と思い立ち、視聴しました。

 

 

物語は以下の内容です。

 

宇宙飛行士のワトニーは火星での探査ミッションの最中、トラブルで事故死したかと思われていたが、実は生きていた。

ワトニー生存の情報はNASAも掴み、ワトニー救出のプランを練り始める。

しかし地球と火星の距離、そして火星の環境自体がそれを阻もうとしてくるのであった…

 

あらすじからも分かるように、この作品はSFサバイバルとも呼べる内容です。

「もし他の惑星に人間が一人取り残されてしまったら…」という、妄想を掻き立てられる作品になります。

 

主人公がどのようにして、火星の環境で生き抜くかが物語の焦点になっています。

自身が植物学者であるスキルを最大限に発揮して、数年という年月を耐え抜こうとしていきます。

 

しかし個人的に生き抜くために一番重要だったのは、ワトニー自身の『ポジティブな思考』だったのではないかと観ていて感じました。

確かにサバイバルを行う上では、彼自身の専門知識は不可欠な要素だったといえます。

 

ただそれだけでは不十分だともいえます。

なぜならば、持っている知識を使える状態にしなくては意味が無いからです。

 

もし彼がネガティブな人間だったとしたら、火星に置いていかれた時点で、自身の状況に悲観してしまうのではないでしょうか?

そうなるとその先への思考が停止してしまい、最悪のイメージしかできなくなってしまう気がします。

 

そういった意味でも、ワトニーのキャラクター設定が作品の中にリアリティを出している気がします

私は火星の環境などは詳しくありませんが、こういった部分が「良く出来た映画だなぁ」と感心させられました。

 

そんなポジティブな人間であるワトニーを演じているのは、マット・デイモン

今回はちょっと幼さを感じられるキャラクターの演じ方は、観ていてもとても馴染めました。

 

 

 

 

未知の惑星でのハラハラドキドキなサバイバル生活。

まだ観ていない方はぜひ一度ご覧ください!!

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

サバゲーコラム ~BB弾の種類について~

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

サバゲーコラム ~BB弾の種類について~ ―

前回の記事ではサバゲー、というかトイガンで遊ぶ上で欠かせない道具である『BB弾』の材質について書きました。

種類ごとに使える場所、使えない場所があるので、良くみてから買うようにしましょう。

anderson1911.hatenablog.com

 

引き続き、BB弾の話をしていきます。

今回はBB弾の特徴について、触れていきます。

 

 

まず始めにBB弾とは、主にプラスチック系の材質を主原料とした球形の弾になります。

サイズは直径が6mm(一部に8mmもあり)になります。

 

 

 

BB弾は直径が同じながら重さに種類があります。

主な重量としては、0.12g(主に10禁で使用)・0.2g・0.25g・0.28gがあります(細かく分ければ、まだあります。)

 

 

 

基本的には重ければ飛距離は縮みます。

その代わりに長距離を狙った際の直進安定性は、重い方が良くなります。

 

これは0.2gと0.25gのわずか『0.05g』でも、見て取れます。

40m先の的を狙った時に、0.2gに比べて0.25gが的に吸い込まれるような弾道になります。

 

ただしこの弾道は『BB弾の品質』の部分もあるため、必ずしも重さだけが理由にはなりません。

例えばBB弾を割った際に、内部に気泡があればその影響を受けてしまいます。

 

また金型の劣化などにより、表面の成形不良が起きている事もあります。

これは弾道以前に、弾詰まりなどのトイガンの故障を引き起こす可能性がとても高くなります。

 

 

このように、BB弾とは撃ち出して終わりというものではありません。

実弾でも同じですが、弾が命中精度や銃のトラブルへの直接的な要因を起こしたりします。

 

このためいい加減に選ぶ事なく、どれが良いのかを考えるのは道具を使うためには大切な事です。

BB弾は消耗品かも知れませんが、ぜひ様々な事を考えて選んでみてくださいね!

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

サバゲーコラム 〜BB弾の材質の種類について〜

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

サバゲーコラム 〜BB弾の材質の種類について〜 ―

久しぶりに再開しました、サバゲーコラム。

最近は電動ガンの修理話ばかりだったので、初心者の方向けの話もしていきます。

 

GWの連休中に、サバゲーデビューを飾った初心者さんも多かったのではないでしょうか?

実際にやってみて、様々な謎や疑問点も浮かんで来た人もいるかと思われます。

 

かくいう私も、初心者さんを連れて行ったり、興味を持ってくれたりした人がいらっしゃいます。

そんな方々から質問を受け付けましたので、今回はその質問にお答えしていきます。

 

 

私が今回受けた質問は、『BB弾にはどんなものを選んだらいいのか?』というものです。

意外と経験している方でも、何となく選んでいる方もいるかと思います。

 

そこでまずは現在販売されている、BB弾の材質の種類について説明していきます。

まずは基本からしっかりと抑えていきましょう。

 

 

①プラスチック弾

 

こちらは『プラ弾』、『通常弾』と呼ばれるものになります。

材質は読んで字のごとく『プラスチック』で出来ており、コストも非常に安いです。

 

東京マルイ No.36 PERFECT HIT ベアリング研磨0.2gBB 3200発入

東京マルイ No.36 PERFECT HIT ベアリング研磨0.2gBB 3200発入

 

 

 

ただしプラスチックのため、分解されません。

このためインドアフィールドでは使用可能ですが、ほとんどのアウトドアフィールドでは使用不可能なため注意が必要です。

 

 

セミバイオBB弾

 

近年多くはみられませんが、プラ弾と違って分解されるように石灰質や硝酸バリウムなどを混ぜて作られています。

 

 

とはいえ分解されるまで、おおよそ20年もかかるためこちらもプラ弾と同様に、アウトドアフィールドでは使用が認められていません。

このBB弾は名前で勘違いしやすいので、購入時はよく見てから買うようにして下さい。

 

 

③バイオBB弾

 

こちらは生分解性プラスチックという素材で出来ており、原料は主にでんぷんを使用しています。

このためおよそ2〜3年で自然に分解されるため、アウトドアフィールドではこのBB弾のみが使用可能になっています。

 

東京マルイ No.33 パーフェクトヒット ベアリングバイオ 0.2g BB弾 1600発入

東京マルイ No.33 パーフェクトヒット ベアリングバイオ 0.2g BB弾 1600発入

 

 

 

しかし欠点もあります。

いずれは自然に還る特性のため、長期間の保存や直射日光などによる高熱には非常に弱くなっています

 

 

蓄光

 

こちらは素材の中に蓄光素材を混ぜる事によって、暗所で光るBB弾です。

ただし光らせるためには、銃口の先端に『トレーサー』と呼ばれるパーツを付けなくてはいけません。

 

G&G バイオトレーサーBB弾 0.20g 1000shot グリーン G-07-189
 

 

 

こちらのBB弾は通常弾とバイオ弾の2種類がありますので、フィールドに合わせて選ぶことができます。

しかし総じて値段が他のBBより高いのが欠点です。

 

 

以上4種類が近年多く扱っている物になります。

材質や特性が違うので、自分が行くフィールドや求める用途に合わせて選んで下さい。

 

個人的にこの中では、『バイオ弾』を買うことをオススメします。

こちらを購入しておけば、どこのフィールドに行っても使えますので、トラブルは避けられるからです。


 

 

まずは購入時、自分が選んだBB弾の材質に気をつけて下さいね!

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

Mk46の破損状況について

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー Mk46の破損状況について ―

大型連休となった今年のGWでしたが、最後の締めくくりに行って来たサバゲー

ヤネックスさんで久しぶりの森林フィールドを満喫できました。

anderson1911.hatenablog.com

 

そんな満足のいくサバゲーを楽しんだ訳ですが、全てがうまく行った訳ではありませんでした。

理由は頑張って修理したSTAR製のMk46が、破損したためです。

 

一体何が原因で破損したのか、分解をしてみて探ってみました。

結果としてこういう破損の仕方もあるのか、と新しい発見にはなりました(ショックの方が大きかったですが…)

 

 

まずは破損時の状況ですが、初めは順調に撃つことが出来ていました。

0.2g弾でおおよそ35mは当てる事が出来ていました

 

しかし弾道を調整している最中に、突然音が変わりました。

というか正しくはピストンが動いている気配が、全く無くなりました。

 

その影響かマズルからBB弾が直接こぼれ落ちました。

実質BB弾がただ送り込まれているだけ、という状態になったようです。

 

この時点で破損が確定したので、フィールドでメカボックスを取り出す事にしました。

メカボックスの取り出しが簡単、かつ透明なのは故障の原因が分かりやすくて助かります。

 

取り出してみて変だったのは、ピストンが異様に前進していたことです。

通常であればそこまで出ないはずなのに、シリンダーに完全に隠れるほどでした。

 

そこでスプリングを開放してみると、メカボックスのレールからピストンが外れていました。

何がキッカケでこうなったのかを知るために、自宅に持って行ってから分解する事にしました。

f:id:anderson1911:20190511221737j:image

 

 

自宅で分解してみると、その原因が判明しました。

どうやらメカボックス本体のレールが破損して、欠けてしまったのが理由でした。

f:id:anderson1911:20190511222020p:image

 

その破損したカケラが、ピストンに引っかかってしまったようです。

その影響でピストンにもダメージが入ってしまい、画像のようにヒビが入ってしまいました。

f:id:anderson1911:20190511222242p:image

 

以前のブログにも書きましたが、このメカボックスに使用されているプラスチックは柔軟性があまり無いように感じました。

その為に内部カスタムを施して余裕が無くなってしまったために、負荷が増大して破損してしまったのか?と考えました。

 

流石にメカボックス本体が破損してしまってはどうしようもありません。

軽くて取り回しが良い軽機関銃タイプの電動ガンだったので、良かったのですがこうなっては仕方がありません。

 

ひとまず修理するかしないかは置いておいて、Mk46はしばらくお蔵入りしたいと思います。

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

サバゲーに行って来た in ヤネックス part2

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

サバゲーに行って来た in ヤネックス part2 ―

前回までに修理に苦心したMk46のカスタムが遂に完成しました!

これでやっとサバゲーで撃ちまくれる日が、やって来ました。

anderson1911.hatenablog.com

 

そして全てはこのサバゲーで使うために修理して来たといっても、過言ではありません。

そのサバゲーがGWの最期の方に行った、ヤネックスさんの定例会です。

www.yanex.co

 

ヤネックスさんは以前にも行った事のあるフィールドです。

木々が生い茂り、自然が豊かなフィールドのため市街地フィールドとは違った戦い方が求められます。

anderson1911.hatenablog.com

 

今回はGWの終盤という事もあって、朝から多くの人で賑わっていました。

お陰で予約をせずにフィールドに行った私たちは、ブルーシートの上での待機となりました。

f:id:anderson1911:20190510061844j:image

 

サバゲーもあくまで遊びである以上、GWの行楽の1つである事を再認識出来ました。

また、これによって一時期よりは落ち着いたとはいえ、サバゲーの人気について再認識した次第です。

 

今回はGWとはいえ、定例会自体はいつもと変わらない内容で行われていました。

フラッグ戦を中心に、企画ゲームを展開していました。

 

f:id:anderson1911:20190510232555j:plain

※写真はヤネックスさんから頂きました

 

人数が多いとはいえ、参加者の方を見回してみると、ギリースーツを着用している方がとても多かったです。

やはり森林系フィールドで、なおかついい感じで木の葉が豊かになって来ている事もあるのでしょうね。

 

またギリースーツまではいかなくても、迷彩服の着用率はこの日は半分以上はおりました。

私もその内の一人ですが、こういったフィールドでは迷彩の効果も、決して馬鹿には出来ません。

 

 

こういった感じで大人数での戦いが続いた1日で、そこそこBB弾を沢山撃ちました。

そして自分にとっての本題は、直したトイガンの試射でした。

 

Mk18は以前の記事で直した通り、素晴らしい性能を発揮。

セミ・フルオート共に調子が良く、非常に良くなりました。

anderson1911.hatenablog.com

 

 

 

MP5SD6も軽さと取り回し安さで、匍匐状態で楽に動けました。

しかしフルオート時のギア鳴りが酷いのは、何とかしなくてはならないと感じました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

東京マルイ H&K MP5 SD6 電動ガン スタンダードタイプ
価格:19680円(税込、送料無料) (2019/5/10時点)

楽天で購入

 

 

さて、遂に真打登場のMk46ですが…実戦投入前に破損しました!!

まさかの自体に衝撃を受けました(涙)

 

ギアは動いているのに、BB弾が真っ直ぐ飛ばないのです…

飛距離0mでマズルからボロボロと落ちるだけでした。

 

一体何があったのか…調べてみないとなりません。

ゲームは楽しめたのに、Mk46が壊れて悲しい一日でした。

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

STAR Mk46–SPWの内部カスタム

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー STAR Mk46–SPWの内部カスタム ―

やっとメカボックスの内部パーツを分解して状況が分かりました。

これでどう弄るかを考えることが出来ました。

anderson1911.hatenablog.com

 

そこで今回はいよいよ、内部パーツに改良を加えていきます。

出来るだけお金を掛けずに弄っていきます。

 

まずはピストンヘッドを改良していきます。

ピストンヘッドに3箇所ほど穴を開けて、Oリングを広がるようにしました。

f:id:anderson1911:20190509165640j:image

 

ピンバイスで穴を開けましたが、柔軟性はあまりなく、前回も触れたように硬かったです。

加工は手間取りませんでしたが、負荷が掛かりやすいパーツだけに破損しないかが非常に不安です。

 

タミヤ クラフトツールシリーズ No.112 精密ピンバイス D-R (0.1-3.2mm) 74112

タミヤ クラフトツールシリーズ No.112 精密ピンバイス D-R (0.1-3.2mm) 74112

 

 

 

同時にOリングをマルイ純正のものと交換しました。

気密の確認をしましたが、こちらの方がしっかりと確保できていました。

 

 

 

次にギアをマルイ純正の物に交換しました。

精度と信頼性を優先し、強度に関してはギアより先にメカボックスが先に破損する気がするので良しとします(笑)

f:id:anderson1911:20190509170415j:image

 

 

 

またプラスチックのメカボックスには過剰なメタル軸受を外して、マルイ純正のプラスチック軸受に変更しました。

正直これが良いか悪いかは、試してみてのお楽しみです。

 

 

同時に出来る範囲でシム調整も行いました。

ただしこのタイプのメカボックスは初めて行ったので、今後の良い経験になりました。

 

なお、グリスは全てパーツクリーナーと中性洗剤を使って落としました。

特にメカボックスはプラスチックだったので、パーツクリーナーだと部品を痛めてしまうので中性洗剤にて汚れを落としました。

 

エーゼット(AZ) パーツクリーナーブルー840ml Y004

エーゼット(AZ) パーツクリーナーブルー840ml Y004

 

 

 

新しくグリスを塗り直しましたが、使った物はGAWさんの『G–GREASE』を使いました。

自分が最近使っている電動ガンは、ほとんどこちらを使わせて頂いています。

 

 

 

 

初めてのLMGタイプの電動ガンを弄ってみましたが、果たしてこれが良いのか悪いのかが特に分かりません。

しかしやってみないと分からないので、ドンドンチャレンジして行っていきます!

 

では次回はサバゲーで実際に使ってみます!

 

 

 

次回

anderson1911.hatenablog.com

 

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに