どうも、アンダーソンです。
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^
今回の記事はこちらです。
ーゲームと趣味 趣を楽しむー
先日、部屋の片付けをしていたらPS V itaが出てきました。
最近はめっきり携帯ゲームで遊んでいなかったので、収納の奥にしまっていました。
私自身ゲーマーという訳ではありません。
ただファミコンから遊んでいる世代ということもあり、未だに離れない感じです。
昔は『飛んで・動いて・撃つドット絵』がファミコンでした。
それでも子供の時には夢中で遊んでいました。
そこにも非日常の『趣』があったのだと思います。
時代は進み、スーパーファミコン、PSへと進化して行きました。
今ではリアルな3Dの世界が、ドット絵だった世界に取って代わっています。
そうやってゲームの移ろいに関わって来た自分は良いものを見て、感じて来ていると思っています。
もっともPS Vitaは携帯ゲーム機の最新モデルです。
昔あった初代ゲームボーイとは性能が違います。
携帯画面の中に、数年前のテレビで見れた3Dがしっかりと映し出される最新型です。
昨日も様々な物を付加すれば、ゲーム機以上の使い勝手を発揮します。
動画を見たり、音楽を聴いたり、写真を撮ったりと万能です。
ただし機能の付加は、同時に『複雑化』にも繋がりました。
『子供のおもちゃ』だった物が『大人の遊び』へと変わった感じもします。
ただしそれを遊ぶ自分の心はどうかな?とふと思います。
ゲームで遊ぶ自分はいわゆる『アダルトチルドレン』なのかと。
でも時代の変化と共にゲームが進化したように、人間の考え方も変化しているのではないかと私は考えます。
それもゲームを趣味としての『趣』なのではないでしょうか?
そう考えると、ゲームも捨てたのもでも無いと思います。
そんな事を考えられるのも趣味と呼べると思います。
こうやって『趣を味方につける』事が出来れば、より趣味を楽しめると思いますよ。
という事で、時間を見つけてのんびりとギレンの野望をプレイしたいと思います(笑)
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!
ここで一つあなたにお願いです!
さらに明日のブログを書く元気をください!
明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから
是非読者登録お願いいたします。
応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから
応援メールはこちら
LINEがいい方は下のボタンから
明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを
加えるブログを投稿しますのでお楽しみに
PlayStation Vita Wi-Fiモデル ブラック (PCH-2000ZA11)
- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 発売日: 2013/10/10
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (13件) を見る
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) 【Joy-Con (L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド】
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2017/03/03
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (33件) を見る
Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 01: Variety Kit - Switch
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2018/04/20
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (3件) を見る
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V(特典なし) - PSP
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2009/02/12
- メディア: Video Game
- 購入: 2人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (16件) を見る