アンダーソンの多趣味な日々〜趣を味方につける生き方〜

『山手線1区間で読み切れるブログ』を目標に、自身の趣味や経験を毎日更新していく【サバイバルブロガー アンダーソン】です!!(^^)

ゼロから作る!ゲーミングPC!!④

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー ゼロから作る!ゲーミングPC!!④ ー

前回はCPUの紹介しましたが、まだまだパーツが多く組み立てに入れていません!

ただ、私も組み立て初心者なので今後の確認も踏まえて書かせて頂きます!(笑)

anderson1911.hatenablog.com

 

ということで今回は前回ご紹介した通り、『メモリー』について書いていきます。

こちらもパソコンの動作を早くするために必要なパーツになります。

 

モリーの主な役割としては『主記憶』があげれます。

主記憶とは『一時的な記憶』という形になります。

つまりUSBやHDDのような、データの保存を行うものとは違います。

 

 

 

「一時的な記憶」とはいわゆる『作業を行う瞬間』になります。

そのためメモリーの役割は、よく作業台と表現されています。

極端な例だと1GBが1つの作業台とすると、8GBは「8つの作業台がある」という形になります。

 

このためメモリーの量が高ければ、それだけ多くの情報を分散して仕事をすることが可能になります。

単純作業を行う場合は、作業する場所が多い方がはかどるのと同じことになりますね。

 

またメモリーは現在『DDR3』と『DDR4』呼ばれる種類があります。

これは形状が違うため、自身のマザーボードがどちらの対応化をよく確認する必要があります。

最近のモデルはDDR4が主流になっているようですね。

 

肝心の私が購入したメモリーは4GB×2枚で、計8GBになります。

本当はもっと欲しかったのですが、予算の関係でこちらになってしまいました。

重たいアクション系のゲームを行う場合は、16GBはあった方がいいようです。

f:id:anderson1911:20180827202701j:plain

 

 

モリーの最大搭載量はマザーボードによって異なります。

自分が購入したマザーボードと相談しながら、購入して下さいね。

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに