アンダーソンの多趣味な日々〜趣を味方につける生き方〜

『山手線1区間で読み切れるブログ』を目標に、自身の趣味や経験を毎日更新していく【サバイバルブロガー アンダーソン】です!!(^^)

東京マルイ MP5SD6の再生計画!①

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー 東京マルイ MP5SD6の再生計画!① ー

以前中古にて購入した、東京マルイのMP5SD6。

購入して初速がイマイチだなー、と思っていたらメカボックスにヒビが入っていました。

anderson1911.hatenablog.com

 

このままではもちろん使用には耐えられません。

そこでパーツの交換を含めて、MP5SD6を完全にバラして直すことにしました。

ではその模様を逐次書いていきます!

f:id:anderson1911:20180920191810j:image

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

東京マルイ H&K MP5 SD6 電動ガン スタンダードタイプ
価格:19680円(税込、送料無料) (2018/9/20時点)

楽天で購入

 

 

 

まずは外装を分解していきます。

始めにフロント周りから取り外していきます。

ひとまず目を惹くサプレッサー部分を、手で回して外します。

f:id:anderson1911:20180920191750j:image

 

次にサプレッサーが付いていた正面のビスを2本外します。

f:id:anderson1911:20180920192718j:image

 

正面のビスが取れたら、バッテリーが収まるハンドガード部分を外します。

その後、ハンドガード上部を外します。

固定しているビスを上下各2本づつ、取り外します。

f:id:anderson1911:20180920192246j:image

 

ここが取れたら、コッキングレシーバーとアッパーフレームを固定しているビスを外します。

f:id:anderson1911:20180920193026j:image

 

それから反対側に付いている、HOPチャンバーのアームを固定するOリングを外します。

これでアームが外れるので、コッキングレシーバーがフレームから取り外せます。

f:id:anderson1911:20180920193356j:image

f:id:anderson1911:20180920193422j:image

 

次はフレーム側を分解していきます。

まずはロアフレームから外すので、モーターを外します。

その為、グリップエンドをドライバーで外します。

f:id:anderson1911:20180920193658j:image

 

これが取れればモーターが見えるので、コネクターを外してモーターを取り出します。

ただ、グリップエンドを外す際にモーターとの間に『ネジ受けプレート』と呼ばれる丸い板状パーツがあります。

こちらは紛失しないように気を付けて下さい。

モーターを外したらグリップ奥にあるメカボックス との固定ビスを2本外します

f:id:anderson1911:20180920194337j:image

 

ここを外したら、セレクターのビスを緩めて外します。

f:id:anderson1911:20180920221625j:image

 

そしてストックを抑えているピンのビスを緩めます。

ビスが外れたら、ピンを抜き取ります。

f:id:anderson1911:20180920221646j:image

 

 

ストックと固定パーツを引き抜くと、ストックを固定する小さな部品が出てきます。

紛失するとストックを適正位置で止められなくなるので、無くさないように気を付けて下さい。

f:id:anderson1911:20180920221702j:image

 

そしてロアフレームとアッパーフレームを固定しているピンも抜きます。

こちらもビスを緩めてから外すようにしてください。

f:id:anderson1911:20180920221716j:image

 

そうするとロアフレームが抜けてきます。

ここまでくればあとはアッパーフレームを分解でメカボックスが出てきます。

f:id:anderson1911:20180920221735j:image

 

アッパーフレームの分解は、まず上にあるアサイトを外します。

ドライバーで上にあるビスを外します。

f:id:anderson1911:20180920221751j:image

 

そしてフレーム前側にあるビス2本、後方にあるビス1本を外します。

f:id:anderson1911:20180920221803j:image

 

ここでやっとメカボックスが出てきました!

いよいよメカボックスを修理していけます。

f:id:anderson1911:20180920221820j:image

 

次回より、本格的に修理を行っていきます!!

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに