どうも、アンダーソンです。
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^
今回の記事はこちらです。
ー ガンプラ会の参加と初めての改造に向けて ―
定例になっているアキバベースのガンプラ会。
年の瀬になって忙しくありますが、来れるみなさんは予定を空けて集まります。
毎月友人たちとの情報交換や、お互いのキットを見せ合い切磋琢磨をする時間となっています。
自分には無い独創的な発想、作り方などはやはり現物を見ながら話し合うのが一番です。
そんな会に参加しながら、私は基本的に『ガンプラを改造する』という事をほとんどしてきませんでした。
個人的にはキットの良し悪しをそのまま楽しみたい、そう考えていたからです。
しかし他のガンプラ会にいらっしゃる方々を見ていると、自身のガンプラにオリジナリティがある人が多いんです。
「自分だったらこんなMSがいい!」「こういう機体があってら面白いんじゃ無いか?」といった具合です。
そこで今回は私も一念発起し、少し時間をかけて「改造ガンプラを作ってみよう!」と決めました。
自分なりのイメージは出来ているので、それに向けて改造していきます。
それを踏まえて今回のガンプラ会で作るのはこちら、『HG ジム・インターセプトカスタム』です!
こちらはMSDと呼ばれるシリーズの商品になります。
HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD ジム・インターセプトカスタム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
- 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 発売日: 2018/11/03
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (1件) を見る
このキットは最近発売されたばかりの新しいキットになります。
関節の可動やプロポーションが格段に良くなっています。
キットとしては時間がかからないため、非常にシンプルに纏まっています。
そのため改造用のキットとしては、非常に優秀といえます。
この日は年の瀬という事もあり、参加者は3名と少なくなりました。
しかし何故か今回はジム系のキットが中心に集まりました。
うーん、ジムスナイパーカスタムがすこぶるカッコいいですね✨
どっしりとした深い緑に、デカールが格好良さを際立たせています。
塗装やデカールの追加だけでも、組み立てただけでも格好良さが際立ちます。
お手軽にチャレンジしてみると、より良い仕上がりになる気がします。
今回はキットを素組みをしただけですが、これから少しずつ改造を施していきます。
また新しいステップに、踏み出していきます!
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!
ここで一つあなたにお願いです!
さらに明日のブログを書く元気をください!
明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから
是非読者登録お願いいたします。
応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから
応援メールはこちら
LINEがいい方は下のボタンから
明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを
加えるブログを投稿しますのでお楽しみに