どうも、アンダーソンです。
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^
今回の記事はこちらです。
ー サバゲーアイテム紹介 〜FMA G-CODEタイプ SCORPION マガジンポーチ 〜 ―
サバイバルゲームの装備を買う時に、迷う物がたくさんあって困ります。
正直これはサバゲーに限った事ではなく、どの趣味でも同じ事がいえますね(笑)
そんな中でも人によってはバリエーションと個数が多いという点で、『マガジンポーチ』が上げられるかも知れません。
マガジンポーチは物によっては非常に安いため、入手そのものはそれほど難しくはありません。
しかし悩ましいのはコストより『種類』の方です。
マガジンポーチを選ぶに辺り、材質・特徴・形状などなど多岐に渡ります。
どれも一長一短で、一概に良し悪しが付けられません。
OneTigris ダブルマグポーチ M4/M16/G36など対応マガジンポーチ モール対応 弾倉ポーチ 小物入れ (ブラック)
- 出版社/メーカー: OneTigris
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
使う人によって求めているものが違います。
そこで今回は『低コスト・使用マガジン限定・抜きやすさ』に絞った物を一つ紹介します。
紹介するのは『FMA G-CODEタイプ SCORPION マガジンポーチ』になります!
いわゆるレプリカ装備になります。
G-code Scorpion タイプ タクティカル 5.56mm ライフルマグキャリアー マガジンポーチ BK ブラック
- 出版社/メーカー: アルファレーベル
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
こちらのポーチはM4系マガジンのサイズで作られていて、ほとんど専用になります。
ただし次世代・スタンダード問わずマガジンを入れる事は可能です。
こちらは本体部分はカイデックス(固いプラスチックのようにご想像下さい)を用いています。
そのため堅牢で、簡単に割れる事はありません。
また保持力と抜き差しのし易さを考慮して、2つのカイデックスをバンジーコードで固定している形になっています。
テンションの強さもバンジーコードによって変更する事ができます。
ポーチ内部には滑り止めが施されており、より強固に抜けるのを防いでいます。
同時に傷も付きにくくなるので、非常に助かります。
装備への固定はMOLLEに取り付ける形になります。
取り付け部分の背面には、こちらも滑り止めの出っ張りが付いています。
使用感としてはオープントップ(蓋が付いていないもの)ながら、マガジンの脱落の心配はありません。
これは簡易的なロックの様な機能が付いているからだと言えます。
通常のマガジンポーチであれば、上に垂直に引き上げます。
しかしこちらのマガジンは、外側にマガジンを動かしながら引っこ抜く形になります。
これがちょうど良いロックになっている様です。
しかしそれが裏目に出て、慌てていると抜き難いかも知れません。
使い慣れていないと、垂直に動いてしまうんですよね…
また付属のパーツだけではMOLLE以外の装備に付けることが出来ません。
選ぶ幅が無いのは、人によっては辛いかも知れません。
しかし費用対効果はかなり高い一品です。
マガジンポーチをお探しの方がいれば、ぜひ1ついかがでしょうか?
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!
ここで一つあなたにお願いです!
さらに明日のブログを書く元気をください!
明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから
是非読者登録お願いいたします。
応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから
応援メールはこちら
LINEがいい方は下のボタンから
明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを
加えるブログを投稿しますのでお楽しみに