アンダーソンの多趣味な日々〜趣を味方につける生き方〜

『山手線1区間で読み切れるブログ』を目標に、自身の趣味や経験を毎日更新していく【サバイバルブロガー アンダーソン】です!!(^^)

サバゲーコラム 〜フェイスマスクの種類〜

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

サバゲーコラム 〜フェイスマスクの種類〜 ―

前回はサバゲーにおけるフェイスマスクの重要性について、書きました。

自身を怪我から救うためにも、こういった安全装備は必要になります。

anderson1911.hatenablog.com

 

今回はそれを踏まえて、サバゲーで使用するフェイスマスクの種類について』、紹介していきます。

使い勝手や性能だけではなく、使える・使えないフィールドもあるのでご注意下さい。

 

 

①メッシュタイプ

こちらが現在、一番普及しているタイプだと思います。

値段も安く、入手経路も非常に多いです。

f:id:anderson1911:20190307195919j:plain

 

 

メッシュの素材は金属のため、強度がしっかりとあります。

また穴もあるので通気性が良く、ゴーグルの曇り対策にも効果を発揮します。

 

しかし材質が金属のため、ストックなどを頰付した際に上手く出来ないのが難点です。

このためサイトを取り付ける場合は、少し高めの物をオススメします。

 

②ゴーグル一体型

以前アイセーフティの際に紹介した、フルフェイスゴーグルの事になります。

物によっては値段も上がりますが、わざわざ2つに分けたり、あとで購入するコストを減らせます。

f:id:anderson1911:20190329233228j:plain

 

東京マルイ No.1 プロゴーグル/フルフェイス マットブラック

東京マルイ No.1 プロゴーグル/フルフェイス マットブラック

 

 

 

商品によって良し悪しがピンキリで、選び方が重要になります。

また他のフェイスマスクに比べて、マスク部分が大型化・構え難いものもあるので、購入前には良く検討されて下さい。

 

 

③ソフトタイプ

メッシュタイプとは違い、柔らかい素材で作られたタイプのフェイスマスクになります。

布やネオプレーンといった素材を活用しているため、柔軟性に富みながら、立体縫製で作られているため歯への直撃は防ぐ事が可能です。

f:id:anderson1911:20190517223137j:plain

 

 

 

またメッシュやゴーグル一体型と違い、頰付がしやすいのが特徴です。

反面強度では上記のタイプより劣るため、被弾時は痛いです。

 

 

④布タイプ

こちらはフルエィスマスク(布のマスク)やシュマグといった、布で口元を覆うものです。

簡易的に口元を守る事は可能ですが、布切れのため被弾時の痛みは、無いよりマシ程度です。

 

 

 

 

また、立体縫製でも無いので歯に直撃した場合は、折れる可能性も考えられます。

どうしてもこれしか無い場合は、厚みを増すなどの工夫が必要です。

 

 

⑤その他

その他と書きましたが、主にマウスピースの事を指します。

これは顔にフェイスマスクを装着したく無い場合に、使われる事が多いです。

 

 

 

装備の外観を崩さず、スタイリングを決められます。

ただし良いものを買おうと考えると、数万円してしまうのが難点です。

 

また歯は折れない代わりに、顔に被弾痕は付いてしまうのでご注意下さい。

 

 

このように様々な種類のあるフェイスマスク。

様々な物を見て、ご自身のスタイルに合ったものを探し出してみて下さい。

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに