アンダーソンの多趣味な日々〜趣を味方につける生き方〜

『山手線1区間で読み切れるブログ』を目標に、自身の趣味や経験を毎日更新していく【サバイバルブロガー アンダーソン】です!!(^^)

東京マルイ MP5K PDWを分解してみる 〜カスタムの目的編〜

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

東京マルイ MP5K PDWを分解してみる 〜カスタムの目的編〜 ー

以前愛銃紹介でお見せした、我が家のMP5K PDW。

中古でまたしても買い戻しましたが、とにかく妙な愛着が湧いてくるトイガンです。

anderson1911.hatenablog.com

 

そんなMP5K PDWですが、中古で購入したということもあって内部がどうなっているか謎です。

またヤフオクで購入した際に、「動作チェック未確認」との事だったので、そのまま動かすのは些か不安でした。


 

 

そこでいつもの如く、メカボックスまで分解してメンテナンスを行うことにしました。

ただ今回は先に目的を持って分解する事にしました。

 

目的は以下の2点です。

 

①トリガーストロークのショート化

 

②配線の引き直し

 

以上をゴールとして組み立てていきます。

理由についてはこのように考えています。

 

まず①ですが、これは使っているメカボックスが影響しています。

これは他のマルイMP5シリーズと違って、MP5Kはver.3メカボックスを使用していることです。

 

 

 

このver.3メカボックスは、ver2と形状が違うだけではなくトリガー周りにも違いが見られます。

ver.2では接点スイッチをトリガーが直接押す形でしたが、ver.3では間にスイッチを押し込む別のパーツが付いて付いています。(下画像の赤丸の部分)

f:id:anderson1911:20190706140858p:image

 

このため構造上トリガーストローク(引き金の押し込み量)が増えてしまい、セミオートの速射がし難いという問題を抱えています。

今回はその問題を解決しようと考えています。

 

次に②ですが、これはバッテリー交換のし難さからです。

これはHCではないクルツユーザーの方は、多くの人が感じている事ではないでしょうか?

 

クルツは構造上、バッテリーの取り替えを行うために後ろのストック(又はバットプレート)を外します。

その上で今度はフォアグリップ部分も外して、取り付ける形になります。

f:id:anderson1911:20190706133333j:image
f:id:anderson1911:20190706133330j:image

 

これがかなり面倒くさいんですよね。

準備も片付けも手間が多いです。

 

このため新型のMP5K HCからは、後配線に変更になりました。

バットプレートを大型化し、後ろにフューズを取り付けても問題なくバッテリーが収納できるようになりました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

東京マルイ 電動ガン ハイサイクルカスタム H&K MP5K HC エアガン エアーガン
価格:24138円(税込、送料無料) (2019/7/6時点)

楽天で購入

 

 

今回は旧型のクルツという事もあり、あまりスペースに余裕はありませんが試しにやってみたいと思います。

まずは次回から外装を分解していきます。

 

 

 

次回

anderson1911.hatenablog.com

 

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに