どうも、アンダーソンです。
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^
今回の記事はこちらです。
ー MP5K PDWの初速を調整する ー
先日行ったサバゲーでは、初心者さんも含めて非常に楽しくサバゲーが出来ました。
自分自身も一ヶ月ぶりにサバゲーが出来て、満足のできた1日でした。
そんな中、この日のために2丁ほどトイガンを修理していました。
もちろんそれは以前書いた、MP5K PDWも含まれます。
当然の事ながら、初速が60m/s台で良い訳はありません。
きちんとサバゲー前までに修理をしていきます。
そこで早速、初速を戻していきます。
とはいえ仕事の合間を縫ってなので、完璧な状態には出来ないので可能な限りでやっていきます。
以前の記事でも書きましたが、今回初速が低下した理由には2つの原因が考えられるのではないかと踏んでいました。
①メインスプリングのへたり
②チャンバーなど吸排気系の気密不足
以上の2点です。
これらは別々の問題になるので、一つずつ解決していく必要があります。
そこでまずは簡単に出来そうだった、①を対処してみる事にしました。
必要なパーツは簡単に、かつお安く入手できました。
それは東京マルイ純正『電動ガン ピストンセット』になります。
こちらは東京マルイ純正の電動ガンに使用されているパーツになります。
ピストン・ピストンヘッド・スプリングがセットになって、1000円程度と非常にお安い物になっています。
先にメカボックス内部に入っていた物が同じだったので、新品に入れ替えてみます。
これで違いが出るかで、①が原因なのかを確認します。
分解については以前の記事をご覧頂ければと思います。
さて肝心のスプリング交換ですが、外して見てみると多分原因がこれだと思いました。
ご覧のようにスプリングの長さが2巻以上短くなっています。
そうと分かれば後は組み戻してみて、初速を確認していきます!
これで初速が戻れば本当に楽チンですが、果たして…
組み戻してみて、いざ初速を測ります。
使用したのはS&T製のバイオBB弾の0.2g弾で、弾速を測りました。
写真を撮り忘れましたが結果、初速が70m/s後半まで上がりました!
ひとまず原因の1つが解決したといえますが、多分この結果ではチャンバーの気密もまだ取れていないような気もします。
ひとまず前回よりはサバゲーで扱える程度までは良くなって、助かりました。
ただ実はゲームで使えるようにするためには、もう一つ行わなくてはいけない壁があるのでした…
次回
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!
ここで一つあなたにお願いです!
さらに明日のブログを書く元気をください!
明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから
是非読者登録お願いいたします。
応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから
応援メールはこちら
LINEがいい方は下のボタンから
明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを
加えるブログを投稿しますのでお楽しみに