どうも、アンダーソンです。
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^
今回の記事はこちらです。
ー 2019年 夏の帰郷とエアガンショップ巡り ー
8月もいよいよ中盤戦に突入し、多くの方がお盆休みに入る時期になってきました。
今年は連休のつながりもあって、もう既に帰郷されていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
かくいう私も既に地元に帰って来ており、実家で両親にこき使われる日々を送っています(笑)
また結婚してからの帰郷ということもあり、近所の方々へのあいさつ回りもしている次第です。
しかし今回は車の補修もしたかったので、夏は毎度おなじみになった車での帰郷となりました。
いつもより余裕をみて、金曜の朝からの帰宅にしたのであまり渋滞に巻き込まれずに東北自動車道をひた走ることが出来ました。
しかし途中で矢板IC~西那須野塩原IC間で事故があり、通りかかった際に通過に45分とのこと。
流石に待てないと思い、高速を降りて下道で進むことにしましたが、下道も混んでいて結果あまり変わりませんでした(汗)
約500km近い距離を黙々と走り続けるのは非常につらいものです…
そこで今回は時間もあるので、仙台からエアガンショップに立ち寄りながら帰ることにしました!
そんな訳でまず立ち寄ったのは、仙台市若林区にお店を構える【仙台フロンティア】さんです!
東北では老舗のエアガンショップさんで、私も地元にいた当時は何度か買い出しに来ていました。
仙台フロンティアさんは1階が装備関係、2階が模型や鉄道、そしてトイガンを扱っている形です。
トイガンを買うためには会員登録が必須で、かなり徹底した管理がなされていると感じました。
実はここ数年何度かお邪魔しようとしていましたが、仙台を訪れるたびに休業日で行くことが出来ずじまいでした…
そして遂にこの日はお邪魔することが出来ました。
残念ながら会員カードを紛失してしまっていたので、新しく作り直すことになりました。
店内はそこまで大きくありませんでしたが、所狭しと商品が置かれていてよーく見ていないと見落としてしまうのではないかと思いました。
そして仙台フロンティアさんを後にして、次は山形に下道を使って向かいしました。
実は仙台市から山形県天童市に向けては、1時間程度で向かうことが出来ます。
次に向かったのが、【お宝中古市場 天童店】さんです!
以前からお店の前を通っていたので、気になっていました。
このお店は埼玉県でいう【万代書店】、千葉県でいう【千葉鑑定団】と同じような感じのリサイクルショップさんです。
毎回行くごとに変わるであろう商品に、より良いものを求めて向かってしまいます。
この日は妻に探すのを頼まれていたback numberのCDを発見でき、満足出来ました。
ちなみに8/20までは期間限定で24時間営業とのことなので、掘り出し物をお探しの方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
このようにあちこちフラフラしながら帰った結果、朝の6:30に自宅を出発して帰宅できたのが18:00前でした。
とはいえ色んなお店を満喫しながらのドライブだったので、結果大満足な帰郷でした♪
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!
ここで一つあなたにお願いです!
さらに明日のブログを書く元気をください!
明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから
是非読者登録お願いいたします。
応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから
応援メールはこちら
LINEがいい方は下のボタンから
明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを
加えるブログを投稿しますのでお楽しみに