どうも、アンダーソンです。
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^
今回の記事はこちらです。
ー サバゲーに行って来た in HEADS川越 平日定例会 ー
13連勤の影響もあって、しばらくサバゲーに行けていませんでした(約2週間程度で限界の男)。
お陰さまで3連級ということもあって、即座にサバゲーに向かいました。
今回は平日ということもあって、仲間たちも来ることができません。
なので非常に久しぶりな定例会ボッチ参加となりました。
しかも平日ということもあって、遊べるフィールドが限られています。
出来れば帰宅時の渋滞に巻き込まれても早く帰れる、近場のフィールドが理想でした。
探してみるるとここ最近お世話になっている、埼玉県川越市に構える【HEADS川越】さんに遊びに行きました。
どうやら向かった日はYouTuberの【凸砂カズ】さんがいらっしゃるイベントもあって、『きっと賑わっているはず!』と想像して行くことにしました。
平日の朝ということもあり、フィールドまでの道中はかなり混んでいました。
休日より遅めに出発したこともあり、到着が遅れてしまいミーティングが始まっておりました。
遅れてフィールドに入ると、この日は休日なのに多くの方がいらっしゃっていました。
50名を超えるくらいの参加者で、個人的には平日定例会にしては多いのではないかと思います。
平日でもこれだけ人が集まるのは、やはりフィールドさんの日々の努力が実っている結果でしょうね。
本当にサバイバルゲームを愉しみたいと集まって来た、初心者の方も多くて、和気藹々と皆さん楽しんでいらっしゃいました♪
今回私は先日【MIL−FREAKS】さんで購入した、ABAタイプのホルスターとマガジンポーチのテストなどを兼ねて行きました。
使用感については、また別のブログで更新していきます。
この日はいつもの仲間たちがいなかったので、最初はいつもやらない戦い方に挑戦しました。
柄にも無く開幕ダッシュに挑戦してみましたが、ド派手にすっ転んだり、相手との距離感を間違えて突っ込みすぎたりと燦々たる結果となりました(笑)
下の写真は突っ込みすぎて、前線に孤立した状態です(爆)
※写真はHEADS川越様より頂きました
その後はいつもと同じ戦い方に変更。
お陰さまで無難に立ち回ることができました(笑)
しかしたまにはこうやって違う遊び方をするのも、新鮮味があって楽しいですね。
自分の頭の中で固まった思考を、再考させてくれます。
たまに失敗することも、大切ですね。
午前中は主にフラッグ戦を行なって、6ゲームほど行なってお昼休みに。
午後からは『凸砂』さんもサバゲーに参戦とのこと!
午前中は講習会を行なっており、射撃技術の向上について(あくまで私の憶測です)講習を行なっていらっしゃいました。
なかなかお会いすることの出来ない有名人から、射撃を教われる貴重な機会ということで多くの方が参加されていらっしゃいました。
そんな有名な方と御一緒に遊べるのは、私も嬉しいです。
動画を拝見させて頂いて、かなりのお強い方と感じ楽しみになりました。
運が悪いのか良いのか、凸砂さんと違うチームになりました。
いざお相手をさせて頂くと非常に素早く、かつとても上手に隠れられるので終盤まで発見することが出来ませんでした(汗)
こういった方とお相手出来るのは、やはり様々な事を学ばせてくれます。
自分は開幕ダッシュからの位置取りがまだまだ未熟です。
楽しい時間と学ぶことの多い有意義な時間でしたが、この日は晩ご飯を作る日だったので、14時少し過ぎに帰宅しました。
色々とやるべきことが分かって、楽しくも学ぶことができた時間となりました。
最後になりますがこの日ご参加した皆様、運営をして下さった皆様、ありがとうございました!!
※写真はHEADS川越様より頂きました
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!
ここで一つあなたにお願いです!
さらに明日のブログを書く元気をください!
明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから
是非読者登録お願いいたします。
応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから
応援メールはこちら
LINEがいい方は下のボタンから
明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを
加えるブログを投稿しますのでお楽しみに