アンダーソンの多趣味な日々〜趣を味方につける生き方〜

『山手線1区間で読み切れるブログ』を目標に、自身の趣味や経験を毎日更新していく【サバイバルブロガー アンダーソン】です!!(^^)

東京マルイM4を改修していく ~現状確認・準備編~

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

東京マルイM4を改修していく ~現状確認・準備編~ ー

サバゲー初心者の友人たちに向けて、我が家の電動ガンを改修して引き渡す準備を進めています。

前回まででMP5とGALIL SARの2丁を仕上げる事が出来ました。

anderson1911.hatenablog.com

 

そしていよいよ、3丁目の電動ガンに改修を行なっていきます。

これが一番大変な作業になる依頼でした。

 

その作業は東京マルイ製のジャンクM4を依頼の形にカスタムする】というものです。

この内容がなかなか制約が厳しかったので、何よりパーツ集めが大変でした。

 

話を聞いていくと、正直「新品を買った方が良いのでは…?」と思ってしまいました。

当然その話を依頼主にしましたが、「どうしてもお願いします!」と言われたので、担当させて頂きました。

 

そこまで言って頂けるのであれば、こちらとしてもしっかり対応させて頂かなくてはなりません。

まずは依頼内容を確認していきます。

 

 

【カスタムの依頼内容】

 

今回初心者ゲーマーさんから受けた依頼を確認していきます。

 

・バレル長は14.5インチ以上

 

メタルフレームではなく、プラフレームのまま

 

・ストックを固定ストックから可変ストックに交換

 

・ダットサイトを標準で付けておく

 

・内部カスタムは行わず、ノーマルのままでメンテのみ

 

 

最低限の依頼はこの内容になります。

要求の内容にかなりクセがありますが、こうなった理由は当然あります。

 

理由は先のガリルなどと同じく、『予算の都合』です。

やはりサバゲーを始めたばかりの初心者さんにとって、いきなりトイガンに大金を支払うのも躊躇うのは頷けます。

 

そのため「外観は自分の好みにして、内部パーツは今後カスタムする」という方向で話がつきました。

最低限の部分をこちらに任せて頂けたので、あとはこちらで柔軟にやらせて貰います。

 

 

 

【ジャンクM4の外観確認】

 

では今回カスタムの素体となる、M4を確認していきます。

購入後カスタムしようと思いながら、ずっとそのままで保管しておりました。

f:id:anderson1911:20200201111850j:plain

 

如何にもジャンクらしい、寄せ集めパーツで組み上げられていますね。

フロントは無理矢理形にしていますし、グリップも東京マルイ純正ではない別のメーカー製の物が付いていました。

 

キャリングハンドルはおろか、リア・フロントサイトすら付いていません。

また私は体型が小柄なため、固定ストックのサイズは扱い難いと言わざる終えません。

 

こういった点で、カスタムするにもほとんど大改修になる為、手付かずになっていました。

ある意味こういった機会に恵まれたからこそ、やっとカスタムのチャンスがやって来たともいえますね。

 

 

 

【使用するパーツについて】
 

今回はカスタムする上で、パーツをかなり投入しました。

内部を確認する前に、組み込むパーツを用意していきます。

 

まずはフロント周り。

一番絵となるハンドガードには、【Kyemodタイプ ハンドガード】になります。

f:id:anderson1911:20200201115658j:plain

 

フレームがプラスチックのままなので、あまりフロントに重量を掛けたくなかったので、このタイプにしました。

同時にアウターバレルもアルミ製の物を用意し、少しでも軽量化しようと試みました。

 

ストック周りはスックチューブとクレーンストックを用意して、交換していきます。

こちらはバッテリーの配線交換を最小限に抑えるために、後配線にしていきます。

 

 

 

そして改修工事途中で気がつきましたが、ストック基部にプレートを取り付けなくてはいけないのを忘れていました。

そのため慌ててスリングスイベル付きのプレートを購入しました。

f:id:anderson1911:20200201121823j:plain

 

グリップはマルイ純正のA2タイプグリップを使用。

かなりコストが限界に近かったので、あまり良いパーツは揃えられませんでした。

 

 

 

これでパーツは一通り揃いました。

次は分解してみて、中身の確認をしていきます!

 

 

 

次回

anderson1911.hatenablog.com


 

 

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに