アンダーソンの多趣味な日々〜趣を味方につける生き方〜

『山手線1区間で読み切れるブログ』を目標に、自身の趣味や経験を毎日更新していく【サバイバルブロガー アンダーソン】です!!(^^)

コロナ禍にフィールドをリニューアル! より遊びやすくなった【HEADS川越】!!

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

 

 

 

 

ー 非常事態宣言解除のサバゲーフィールドにおけるコロナ対策 ー

 

 

非常事態宣言が解除されて、遂にサバイバルゲームサバゲー)が遊べるようになりました。

とはいえ、コロナの脅威が完全に去った訳では無いので、注意しなくてはなりません。

 

 

そんな新型コロナに対して、フィールド側もしっかりと対策をされていました。

遊びに行ったHEADS川越さんは、呼びかけも含めてしっかりされていました。

 

 

anderson1911.hatenablog.com

 

 

今回はHEADS川越さんで遊んできた訳ですが、なんとフィールドがかなり変わっていました!

現地に入るまで、全く気がつきませんでした💦←確認不足

 

 

そんな生まれ変わった、【HEADS川越】さん

早速遊んでみた感想を、書いていきます!

 

 

www.heads-chrysalis.com

 

 

 

 

 

【フィールドが刷新され、遊びやすく進化!】

 

 

『新しくなった』と言っても、どのようなフィールドに変化したのか。

私が感じたのは『ゲーム展開が早く、撃ち合いが楽しめる』形になったと思います。

 

 

大きな変更が入ったのが、『市街地フィールド』

ご覧の様にバリケードの数が、以前より一気に増えました!

 

 

f:id:anderson1911:20200609191015j:image

 

 

以前はフィールド中央部に建物は何も無く、非常に開けていました(下画像)。

視界が広く取れる中央部は、射撃に晒されやすく、建物が多い左右に攻撃を集中することになりました。

 

 

f:id:anderson1911:20200609191445j:image

 

しかしフィールド中央に、小さいながらバリケードが増えたことで、視界と射線を上手く切る事ができました。

この結果、中央部からも侵攻するルートが出来たので、戦い方のバリエーションが増えたといえます。

 

 

実際にこの日も市街地側スタートで、右側を防御していたら、いつの間にか中央が突破…

あえなくやられてしまいましたが、一つ勉強になりました💦

 

 

このため今まで以上に近接戦闘になりやすいので、敵味方入り乱れた時は、至近距離での射撃は注意です。

同時にフレンドリーファイア(※1)にも、最新の注意が必要です。

 

※1 フレンドリーファイア:間違って味方を撃ってしまうこと。

 

 

 

今度は砂漠側フィールドに目を向けてみます。

こちらはパッと見の印象は変わっていませんが、しっかりと整備されています。

 

 

f:id:anderson1911:20200609194035j:image

 

 

昔のフィールド(下画像)と見比べてみると、しっかりと整備をされています。

山の上には崩れるのを防止するための土嚢が置かれたり、砂漠側の奥にあった2階建ての建物が無くなったりと、再構築されています。

 

 

f:id:anderson1911:20200609194324j:image

 

 

何よりも草ボーボーな昔と比べると、丁寧に再整備されています。

純粋に相手との撃ち合いを楽しめる造りなったんだと、改めて感じます。

 

 

 

実際にサバゲーをしてみると、今までよりバリケードの数が増えたので、市街地側での『バリケード渋滞(※2)』が減った感じです。

このため市街地側のスタートでは、以前より前に出やすくなりました。

 

※2 バリケード渋滞:撃ち合いで前に出れない参加者が、バリケードの後ろで詰まってしまっていることをいう。

 

 

しかし裏を返せば、左右の連携が取りにくくなったとも言えます。

味方の情報をうまく確認しないと、私の様に一人囲まれる…なんて事もあり得ます。

 

 

f:id:anderson1911:20200610183420j:image

 

 

もちろん好みはあると思いますが、HEADS川越さんのリニューアルは、私は好印象です。

以前の造りよりも、初心者の方は動きやすくなったという部分で、より幅広い方々に楽しんで貰えるような形になったと感じました。

 

 

 

 

 

【非常事態宣言下でも、前向きな経営方法】

 

 

非常事態宣言が出されてから、多くの業種で厳しい期間をだったと思われます。

特にアウトドア関連で、かつホビー関連の業種は、とても苦しかったと思われます。

 

 

サバゲーフィールドなどは正にそれで、インドア・アウトドア問わず、多くのフィールドが休業に入りました。

収入が完璧に無くなってしまい、経営的に苦しいフィールドさんも多かったのではないでしょうか。

 

 

それぞれフィールドさんによっては、対応が違った事は、私も確認していました。

【ASOBIBA】さん【東京サバゲパーク】さんのように、クラウドファウンディングや先行チケット券を販売しているフィールドさんも、存続に向けた良い方法だったと思います。

 

 

camp-fire.jp

 

 

そして【HEADS川越】さんは、約1ヶ月間の休業中に、セーフティやフィールドの大改修を行なっていらっしゃいました。

フィールドは先程書きましたが、セーフティも席の上に無かった波板の屋根が追加されていました。

 

 

私はHEADS川越さんの前身である、【デザートストーム川越】時代から遊ばせて頂いています。

設備面では『受付小屋の新設』や『自動販売機の設置』などなど、かなり拡充されて快適になりました。

 

 

f:id:anderson1911:20200610213342j:plain

 

 

これは私の予想でしかありませんが、1ヶ月の休業でもしっかりとお給料を払う貯えが、HEADS川越さんはあったのだと考えます。

同時に『目先の利益』ではなく、『未来への投資』をしてより大きな集客に繋げることができるのかも知れません。

 

 

元々埼玉県では人気のフィールドでもある、【HEADS川越】さんだからこそ、より高い効果があるのかもしれません。

日々利用者に目を向けた経営が大切である事を、改めて感じられました。

 

 

 

 

 

【今に不安があっても、前向きに営業をすることの大切さ】

 

 

このように更に進化をした、【HEADS川越】さん。

埼玉県内では、非常に集客率の高いフィールドだと思っています。

 

 

そんな人気フィールドでも、大規模なフィールドリニューアルに踏み出しました。

決して満足なスタッフ数では無いと思いますが、あの規模を1月で改修作業を行うのは、大変だったと思います。

 

 

f:id:anderson1911:20200610183515j:image

 

 

しかし現状に満足せず、更に新しい事に挑戦し続けているその姿こそ、人気のフィールドと呼ばれる理由ではないでしょうか?

苦しくても前向きに行動する様は、やはり人の心を動かします。

 

 

私もこの日のサバゲーは、短時間でした(家庭の事情)が、非常に楽しむ事ができました。

これからもより楽しいサバゲーフィールドとして、多くの方に『楽しい』を届けてもらえると嬉しいですね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに