どうも、アンダーソンです。
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^
今回の記事はこちらです。
ー 【サバゲー体験談】 ASOBIBA 秋葉原 フリー参加戦 ー
今年は仕事が忙しいことと、新型コロナの影響もあってサバイバルゲーム(以下 サバゲー)にあまり行けない日々。
更に夏の暑さにやられて、エアコンの効いた部屋でネットゲーム(主にEFT)に走りました…
そんなこんなで前回のサバゲーから、3週間が経過。
いい加減サバゲーがしたくなってきました。
しかし運悪く、サバゲーに行こうと考えた日に天候が雨…
サバゲーに行って、途中で雨が降って中断…というのは嫌だなぁと思いました。
そこで最近はまったく行っていなかった、インドアサバゲーに行くことに。
正直、久しぶりのインドアで動けるか不安でしたが、同時に楽しみでもありました。
今回遊びに行くことにしたフィールドさんは、東京都内にある【ASOBIBA 秋葉原店】さん。
急に場所を決めたので前日夕方の予約となりましたが、なんとか無事にできました♪
【いつの間にかフィールドがリニューアルチェンジしていた!!】
数年振りのASOBIBA 秋葉原さんに到着。
この日はスタッフで友人がいたこともあり、久しぶりで少し緊張していましたがリラックスできました♪
セーフティ内は新型コロナウイルスの対策として、レイアウトが大幅に変更。
リスクを少しでも減らそうと、フィールドさんの頑張りが伺えます。
今回写真を撮り忘れましたが、『シューティングレンジ』の場所が変わっていました。
個人的には長さも増えたので、大助かりです✨
そしてフィールドのレイアウトですが、以前はあった緑ゾーンが無くなり、フィールド内が明るくなった気がしました。
以前はもう少し暗かった気もするので、サバゲー初心者の方も遊びやすくなったような気がします。
とはいうものの実際に遊んでみて、『フィールドの造り自体に大きな変化はみられない』と感じました。
主に片側がCQB、片側はロングレンジもできる形なのは大きく変わらない気がします。
このため戦いが短調になってしまうこともしばしば…
裏を返せば、個人技量を除けばワンパターンの試合展開になる可能性が高いです。
しかし先にも書いた細かい変更点や、元々の優れた造りのフィールドだけにむしろ初めての人でもより楽しめるようになった感じがします。
勝ち負けだけがサバゲーではなく、万人に楽しめるフィールドこそ良いフィールドだと私は考えているので、まさにそのフィールドを体現できているのでしょう。
更にいうと、勝ち負けがどちらかに傾き難いので、初初めて遊ぶ人にとっては満足できること。
まずは『楽しむ』ということが、何事も続けることの大切なことだと考えています。
【ストックレスの銃を使うよりは、ハンドガンの方が良い】
肝心のサバゲーはどうだったかというと、今回は荷物を思いっきり減らすためにバッグ1つに全てを纏めて参加。
【laylax】の【ARMS BACKPACK】に詰め込みました。
このため装備は本当に最小限に。
東京マルイの『MP5K』と『グロック19』のみで参加しました。
|
|
この日は荷物を減らすために、MP5Kはストックを外してきました。
このため1点スリングを用いて、スリングテンションで構える方法で使用。
…が、本来は3点スリングでやるのが良かったのですが、本体にスリングフックか1つしかない罠。
そのため1点スリングで行いましたが、私のやり方が上手くないのもありますが当たらない!!
結果としてグロック19で戦った方が、ストレスなく遊べました(笑)
うーん、やはりインドア戦はハンドガンが最高ですね!
もう少しインドア用の装備を考えて、扱いやすい長物を考えたいところです…
ハンドガンばかりでも、個人的には盛り上がらないので(笑)
ゲーム自体は荒れるコトなく進行。
久しぶりのインドアだったので、やたらとセミオートでバチバチ撃たれるかと思いましたが、そんなことはありませんでした。
装弾数も100発ということもあったのかもしれません。
正直、昔跳弾狙いでセミオートでバシバシ撃たれた過去があるので、ここは少しほっとしました💦
この日ご一緒に遊んで下さった皆様、ありがとうございました!!
毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!
ここで一つあなたにお願いです!
さらに明日のブログを書く元気をください!
明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから
是非読者登録お願いいたします。
応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから
応援メールはこちら
LINEがいい方は下のボタンから
明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを
加えるブログを投稿しますのでお楽しみに