どうも、アンダーソンです。
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^
今回の記事はこちらです。
ー 一カ月ぶりのサバゲーに行って来た in 東京サバゲパーク ー
先月から仕事とプライベートが忙しかった、約1か月間。
なんとか乗り切ることができて、非常に心は安らかになりました。
しかしその代償(?)として、約1カ月間もの間サバゲーが出来ませんでした。
当然フラストレーションは溜まります(笑)
そこでキチンと妻からの了解を得た上で、久しぶりに仲間たちとサバゲーに行って来ました!
また今回は初心者さんを3人連れて行くことになったので、自分が楽しむと同時に皆さんにも楽しんで貰う事を目的にしました。
そんな訳で今回遊びに来たフィールドさんは、すっかりお馴染みの『東京サバゲパーク』さんです。
初心者さんに優しい、という点を考えればやはりこちらのフィールドさんは強さがありますね。
ただし前日の天候もあって、フィールド内は見事な水浸しでした…(汗)
変えの靴下を持って来ましたが、無事に1日を過ごせました。
朝はそこそこ雨が降っていましたが、その後はゲームに支障のないレベルでの雨だったため、救われました。
同時に雨の日割りで、お安く遊ぶことも出来ました。
今回はまず始めに、初心者さんにサバゲーのルールや遊び方を説明させて頂きました。
こういった部分をキチンと始めに説明した上で、サバゲーを正しく理解してもらう事は、これからサバゲーを続ける上でとても大切な事です。
それが終わってから、自分もいよいよゲームに参加します。
久しぶりのサバゲーで、前日は装備選びで楽しくなってしまっていました(笑)
この日の参加者は飛び込みも含めて、約90名ほど。
フィールドサイズに対して、ちょうど良い感じでした。
普段の週末の様なすし詰め状態でも無く、動きやすく撃ち合い易かったです。
またこの日のためにセッティングしたトイガン達もよく動いてくれて、とても楽しめました♪
今回の初心者の方々もとても楽しんで頂けたようで、何よりでした♪
ただ身体がかなり疲れた様で、最後はヘトヘトになっていました(笑)
個人的には既に次回のサバゲーをどこにしようか悩んでいる始末…
次までに色々合わせておきます!!
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!
ここで一つあなたにお願いです!
さらに明日のブログを書く元気をください!
明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから
是非読者登録お願いいたします。
応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから
応援メールはこちら
LINEがいい方は下のボタンから
明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを
加えるブログを投稿しますのでお楽しみに