どうも、アンダーソンです。
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^
今回の記事はこちらです。
ー 【サバゲー参戦】ガスブロオンリー 貸切サバゲーに参加してきた ー
今回は久しぶりのサバゲー、しかも数年ぶりの貸切サバゲーにお邪魔してきました。
それもガスガンオンリーの貸切サバゲーです!
実はさりげなくM4A1 MWSを所持していたので、久しぶりに持ち出しました。
しかし夏場のガスブロはガシガシ動いて、最高ですね!✨
|
更には貸切ということもあり、皆さん自慢のトイガンを持ち寄っての射撃会も開催。
サバゲーしている時間より長かった気もしますが、こっちはこっちでかなり参考になりました!
しかしそんな楽しい時間も、個人的な問題で午前中で切り上げに。
それさえなければ、最高の1日になったんですが…無念です💦
【自慢のガスガンを持ち合って、試射会を楽しむ!】
今回ご招待頂いた貸切サバゲーの場所は、千葉県印西市にフィールドを構える【SAVAS】さん。
私、これで人生2回目の訪問となります。
アウトドアフィールドで、森林系フィールドに分類されるかと思います。
迷路のように張り巡らされた自然のバリケードが、思っている以上に大きく感じでした。
特徴的なのがフィールド内に生えている『竹』。
これがまるでリフレクタービット(ガンダムネタです)のごとく、BB弾を弾くのでかなり面白いことになります。
そもそもゲーム回数が少なかったこともあり(私に至っては1ゲームのみ)、そこまで苦しまなかったのですが、友人たちはこの反射にかなり苦しんだ模様💦
しかしいつもと違った変則さも良かった…ことにしておきましょう(笑)
※写真はSAVAS様より頂きました。
しかしながら、今回の貸切サバゲーはゲームだけが目的ではありません!
色々なトイガンを試射するのが、今回の主旨です!!(確か)
そんな訳で色々な方のトイガンを撃たせて貰ったり、自分の装備を試してみたりとやりたかったことができました♪
かくいう私も新装備である、『TAC-ZombieGear』の取り扱い商品【D3 CRMタイプ チェストリグ】を投入!(レビューは後日)
|
トイガンに関しては、当初は予約していた『東京マルイ』の新製品【AKM】を持ち込む予定でした。
…が、問屋さんの遅れもあって受け取りが間に合わず💦
|
その代わりに、友人が持ってきてくれたのでそちらを試射。
いやー、これは本当に買って良かったと思えるほどの完成度でした✨
しかしそれよりも驚かされたのが、友人がカスタムした『GHK』製の【AKM】。
Co2化していることもあり、かなりの激しいリコイルが体感できました!
セミオートであればしっかりと当てれますが、それでもかなりのリコイル。
これをフルオートにしたらそもそも弾道が見えなくなるほどの、激しいリコイルが襲ってきます!
相手に命中させるとなると難しいですが、このロマンは堪りません✨
また今度追ってレビューを行っていきます!
他にも『タルコフ』こと『Escape From Tarkov』でお世話になった【モシンナガン】。
結構サプレッサーの取り付けが簡単でびっくり(実銃も同じ機構とのこと)。
あとは以前から気になっていた、『東京マルイ』製の【ボディガード380】。
本当に小さくて、私の手にはかなり余るほどでした💦
あとはこれまた友人がカスタムした、【マイクロUZI】。
これもブローバックが凄すぎ&連射力が高くて、あっという間に弾切れになりました。
こんな感じで色々なトイガンを撃っていたら、あっという間に時間切れに。
僅か3時間程度しかフィールドにはいれませんでしたが、非常に濃い時間を過ごせました✨
しかし次回こそは、サバゲーをしっかり遊びたい…
とりあえず夏の暑さに身体を慣らさなくてはいけません!
毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!
ここで一つあなたにお願いです!
さらに明日のブログを書く元気をください!
明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから
是非読者登録お願いいたします。
応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから
応援メールはこちら
LINEがいい方は下のボタンから
明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを
加えるブログを投稿しますのでお楽しみに