アンダーソンの多趣味な日々〜趣を味方につける生き方〜

『山手線1区間で読み切れるブログ』を目標に、自身の趣味や経験を毎日更新していく【サバイバルブロガー アンダーソン】です!!(^^)

【家具紹介】テイクワンテクノロジー  バタフライテーブル② レビュー編

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 


それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

 


今回の記事はこちらです。

 

 

 

 

 

ー 【家具紹介】テイクワンテクノロジー  バタフライテーブル② レビュー編 ー

 

 

今回の記事は、前回紹介したテイクワンテクノロジーさんがクラウドファンディングで販売した、バタフライテーブルの紹介

組み立て終わって、実際に1か月近く使用した感想になります。

 

 

anderson1911.hatenablog.com

 

 

前回の記事にも書きましたが、結構良し悪しははっきりしている商品というのが感想です。

発想は良いのですが、1つの商品としては詰めの甘さが目立つ感じになっていました。

 

 

正直頑張って欲しいメーカーさんではあるので、本音で書かせて頂きましたが、個人的には買って良かったと思いました。

今後の購入を考えている方の参考になれば幸いです。

 

 

 

 

 

【収納時は驚くほどコンパクト、使用時は思った以上に大きい】

 

 

では完成したバタフライテーブルを見ていきます。

まずは収納時の状態。

 

 

f:id:anderson1911:20220206100902p:plain

 

 

収納時のサイズは【340×600×780(mm)】

現物を始めて見た時には、「やっぱりサイズが小さ過ぎたか…」と感じてしまうほどでした。

 

 

なお、収納時のサイズが購入の決め手ではあります。

先日作成した壁面収納の下に、狙ったかのようにピッタリと収まるのが理由。

 

 

f:id:anderson1911:20220206103023j:plain



テーブル下部にはキャスターが付いています。

移動は可能ですが、とにかく動きが悪い!

 

 

f:id:anderson1911:20220206103426j:plain

 

 

ロックを解除しているのに、キャスターの動きが渋すぎてまともに動きません

これに関しては個体差かも知れませんが、とにかくストレスが溜まるので、今度自分で修理をしていきます。

 

 

動きの話はさておき、次はいよいよテーブルを展開。

両側の天板を跳ね上げると、下の画像のようになります。

 

 

f:id:anderson1911:20220206104553j:plain



 

展開時のサイズは【1200×600×780(mm)】

天板の両側を広げれば、一気に4人掛けのテーブル並みになりました。

 

 

展開自体は非常に簡単で、天板を上げたら収納している固定用の板を90°稼働させます。

固定は天板下側に空いている穴に、ロックを差し込んで完了。

 

 

f:id:anderson1911:20220206105731j:plain

 

 

なお、大き過ぎる場合は天板を片側だけ展開することも可能。

1暮らしであればこの状態で、友達が来たら広げるという使い方もできます。

 

 

f:id:anderson1911:20220206110151j:plain

 

 

天板はメラミン化粧板を使用。

このため液体をこぼしても、すぐにふき取ることが可能なようです。(私はやっていません)

 

 

また付属品で椅子が4つありますが、こちらはテーブル両サイドに収納可能

以下のように格納可能となっています。

 

 

f:id:anderson1911:20220206110624j:plain

 

 

椅子は必要最小限の作り。

普通に座るとお尻は痛いので、敷物を敷くのをオススメします。

 

 

f:id:anderson1911:20220206111112j:plain

 

 

 

 

 

 

 

【1か月使用した感想】

 

 

では入手から1か月経ちましたが、使用感について。

実際に夕食時に使い、それ以外の時は壁面収納下に格納しています。

 

 

まずは良かった点

不要な時はコンパクトにできるので、部屋を広く使えること。

 

 

f:id:anderson1911:20220206112847j:plain

 

 

テーブルを格納しておくことで、狭いリビングダイニングを広くできます。

そんなに広くないマンションに住んでいる私としては、非常にメリットが大きい部分。

 

 

またテーブルが増えたことで、作業用の机としても使えます。

妻は裁縫をすることもあるので、その際の作業机として休日は使用中。

 

 

次にイマイチだった点ですが、まずは先にも書いたキャスターの動きの悪さ

これは先にも書いたので、ここでは割愛します。

 

 

f:id:anderson1911:20220206103426j:plain

 

 

 

 

次はテーブルの完成度。

ご覧のようにそれぞれの角や継ぎ目の部分が雑な仕上がり

 

 

f:id:anderson1911:20220206114352j:plain

 

 

こういった作りの雑さは手に入れて初めて気が付きますが、個人的には残念な気持ちになりますね…

アフターサービスはしっかりしたメーカーさんなので、今後の改善に期待できると思うので頑張って欲しいです。

 

 

 

なんだかんだと書きましたが、結論としては買って良かったなと思います。

確かにこの構造であれば作ることは可能ですが、多分2万円程度でDIYできるか怪しいということです。

 

 

f:id:anderson1911:20220206115457j:plain

 

 

正直キャスターの動きさえ改善されれば、普段使いに問題はなくなると思います。

家が狭い、または広く使いたいとお考えの方は、こういった家具もいいかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに