どうも、アンダーソンです。
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^
今回の記事はこちらです。
ー 映画紹介 ~ダブルタップ~ ー
様々な映画を昔から観て来た私ですが、学生時代はあまり有名ではない映画も観漁っていた時期があります。
その際に『香港映画のガンアクションは、面白い!』と思いました。
その作品の中で、気になって観た作品があります。
それは『ダブルタップ』という作品です。
私がシューティングマッチを知るきっかけになった作品になります。
この作品は2000年の映画という事で、もう18年前の作品になります。
2003年に若くしてて亡くなった、レスリー・チャンの主演作品になります。
他には『男たちの挽歌』のキット役としても有名ですね。
パッケージを見た時、当時まだ全然知識の無かったシューティングマッチの映画だと思い観ました。
しかし実際は射撃を題材にした『クライム・スリラー』の様な作品でした。
物語はダブルタップなどの高度な射撃技術を持ったリック。
射撃の大会(IPSC)に参加した際に、正当防衛で人を殺してしまう。
それから数年後、正確無比な射撃で殺された死体が発見され、リックに容疑の目が向いていく…
この作品はアクション映画ではなく、先に書いた通りクライム・スリラーと呼ばれています。
それは『殺人の快楽に取り込まれた人間』を描いている点です。
その為、アクションは派手なものではなく、『狂気さを際立たせている』作りとなっています。
元々はスポーツシューティングを好んでいただけの、善良な市民だったリック。
しかし正当防衛とはいえ、人を殺めたことが彼を狂気に駆り立てます。
狂気に取り憑かれていくリックを演じるレスリー・チャンの演技が光る作品。
見た目もさることながら、目の奥から狂っている演技をされていました。
正直アクション映画かと思って観ただけに、様々な部分で驚かされました。
だからと言って、題材にしているシューティングマッチを蔑ろにしてはいません。
キチンと競技会のシーンも撮影されています。
主演のレスリー・チャンもガン捌きが秀逸です。(特にリロード)
中国のこういった映画は、ハリウッドと違った妙なリアリティを感じさせてくれます。
ましてや自分が求めていたものと違った面白さが感じられるのは、嬉しい誤算でもあります。
古い映画なので、探すのが大変かもしれません。
もし興味があればあればハリウッド映画と違った作品を楽しんでみて下さい。
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!
ここで一つあなたにお願いです!
さらに明日のブログを書く元気をください!
明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから
是非読者登録お願いいたします。
応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから
応援メールはこちら
LINEがいい方は下のボタンから
明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを
加えるブログを投稿しますのでお楽しみに