アンダーソンの多趣味な日々〜趣を味方につける生き方〜

『山手線1区間で読み切れるブログ』を目標に、自身の趣味や経験を毎日更新していく【サバイバルブロガー アンダーソン】です!!(^^)

スーパーファミコンの黄ばみを落としてみる ~成功編~

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

スーパーファミコンの黄ばみを落としてみる ~成功編~ ー

前回までに果敢にも様々な事を試してみた、スーパーファミコン(以下スーファミ)の黄ばみ落とし。

光明は見えながらも、説明書を最後まで読まないのが災いし、失敗してしまいました。

anderson1911.hatenablog.com

 

しかしミスの原因に気が付いたので、まぁ良しとしましょう!(無駄に前向き)

そこで今回も酸素系漂白剤を使っていきます。

 

まずは今度こそお湯を用意します。

で、おおよそ40リットル程度の桶にスーファミ本体を入れます。

 

トンボ タライ 45型 16L

トンボ タライ 45型 16L

 

 

 

次に酸素系漂白剤を投入。

私が購入したオキシクリーンはプラスチックなどに使用する場合は、4リットル毎に一杯入れるようです。

 

オキシクリーン 500g 3個セット

オキシクリーン 500g 3個セット

 

 

 

そしていよいよお湯を投入します。

そうすると凄い反応で、シュワシュワいって底が見えなくなりました!

f:id:anderson1911:20190818064635j:image

 

またこの際に大切な事として、『日光に当てる』というのがとても大切なようです。

ここを怠ってしまうと、上手く白くならないようなので、お天気を見ながら始めるようにして下さい。

 

 この日は天気が良く、日光に当てる時間はおよそ1~6時間が漬けおき時間の適正とのこと。

しかし1~6時間とは、時間の幅がかなりありますがこれ如何に(汗)

 

2時間ほど経過したところで、桶の中をチェック。

この時点で、ずいぶん黄ばみが落ちているような感じがします。

f:id:anderson1911:20190818174545j:image

 

大事を取って、もう2時間経ったところで出してみました。

その結果、見た感じかなり黄ばみが取れた感じがします。

f:id:anderson1911:20190818174655j:image

 

写真を並べてみると、一目瞭然ですね。

上が漬けおき前、下が漬けおき後になります。

f:id:anderson1911:20190818174724j:image
f:id:anderson1911:20190818174620j:image

 

ここまで黄ばみが取れれば、あとは問題なしです。

この後で前日に失敗した本体上側も漬け置きして、黄ばみを取り除きました。

 

十分に本体が乾燥して、水気が無くなってから組み上げます。

ここを中途半端にしておくと、あとで基盤が不調になる可能性があるので、きちんと乾かしてから行いましょう。

 

組戻しについては、先の分解の逆順で行っていきます。

anderson1911.hatenablog.com

 

そして組戻しが完了しました。

こうやってみると、黄ばみを落としていない部分とそうでない部分に、明らかな差が出ていますね。

f:id:anderson1911:20190818174800j:image

 

では次回、いよいよ動作チェックを行っていきます!

 

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに