どうも、アンダーソンです。
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^
今回の記事はこちらです。
ー 【買い物】絶賛散財中!楽天市場の『買い物マラソン』開催中! ー
最近はサバゲーアイテム以上にDIYの用品を手に入れることに、躍起になっているこの頃。
小物…なので、何とか買い物が出来ています。
他にもPCデスクを改良しようと考えていたり、資材を自宅に搬入済み。
作業を続けたいところではありますが、必要資材が不足しているので作業が停滞中です💦
基本的にはお店に直接買いに行くのが好きな私。
しかし最近は非常事態宣言もあって、正直行くのを躊躇っています。
そんな訳で配達の方々には申し訳ないのですが、ここで通販を開始。
私は多くの場合は、Amazonで買うことが非常に多いです。
ですがここ最近、そんな通販事情に少し変化が起きました。
それは『楽天市場での買い物が増えた』という事です。
【楽天経済圏における、ポイントの魔力!】
なんでいきなり楽天市場で買い物を始めたのか?
それはここ最近、私のライフスタイルに『楽天経済圏』が増えてきたからです。
この『楽天経済圏』とは、楽天が取り扱うサービスを中心とした、『楽天ポイント』を使いまわせることです。
楽天は通販サイトである『楽天市場』以外にも、最近では『楽天モバイル』といった携帯電話事業や、『楽天証券』といったものも運営。
画像参照:https://plaza.rakuten.co.jp/jinseinorakuten/diary/202004100001/
そこで得た楽天ポイントは、その楽天経済圏で活用する事ができます。
これによりポイントを貯めやすく、そして現金以外でも支払いが可能になるという仕組み。
また楽天経済圏内には『SPU』と呼ばれる、ポイントアップ制度があります。
これは楽天関係のサービスを利用すると、サービスによってポイントが+○倍になるというもの。
これによりベースアップしてポイントを貰うことができます。
これは使わなきゃ損という感じのサービスなんですね。
そんな理由もあって、私は最近の買い物の大半は楽天でしている状態。
しかも貯まる最大の理由が、楽天市場でたまに行われている『買い物マラソン』にあります。
この買い物マラソンとは、違う店舗で購入する度にポイントが+1倍されるというもの。(最大で10倍)
私は10店舗違う場所で買い物をした結果、ポイントが更に10倍という感じに!
結果として買ったものの影響もあり、1万ポイント近くをGETできました!
これはなかなかに大きい付与ではないかと思います。
とはいうものの、Amazonとは違った不便があるのも事実。
それは『割りと送料が掛かる』というもの。
Amazonであればprime会員であれば、送料無料で購入できます。
それは小物であればあるほど、助かります。
しかし楽天市場では多くの店舗で、送料は無料ではありません。
送料無料の主な条件として、『39(サンキュー)ショップ』と認定されているお店で【3980円以上購入】すると無料になります。
このため少量の商品を購入したいと考えた場合は、Amazonに軍配が上がるかな?と思います。
ここは各自の購入スタイルに合わせて行ければいいかな?と感じました。
大量に買い込みを考えている方は、ぜひ考えてみてはいかがでしょうか?
毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!
ここで一つあなたにお願いです!
さらに明日のブログを書く元気をください!
明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから
是非読者登録お願いいたします。
応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから
応援メールはこちら
LINEがいい方は下のボタンから
明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを
加えるブログを投稿しますのでお楽しみに