どうも、アンダーソンです。
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^
今回の記事はこちらです。
ー サバゲー装備紹介 ~BHI製 オメガ EODベスト(旧モデル)~ ー
歳を取ってきたからなのか、ついつい「昔の○○は良かったよなぁ」と言うことがチラホラ出てきました。
人によってはおっさん化と言うものなのでしょうね(汗)
もちろんそれは趣味の世界でも同意で、映画などを観ているとそういった気持ちになりやすくなります。
それもあって、急に『ザ・ロック』を観始めたりした訳で(笑)
映画に出てくる米海軍特殊部隊、通称『NAVY SEALs』がとても格好いい訳です。
全員統一された黒で、変に飾らない出で立ちが何とも言えない格好良さを感じさせます。
そんな彼らは全員同系統のタクティカルベストで身を包んでいます。
当時としては最新鋭と呼べる装備が、まさにそれでした。
そして着ていたタクティカルベストこそ、当時はまだ今ほど有名になっていなかった、ブラックホーク社(通称BHI)でした。
その中でも基本系とも呼べるモデル、『OMEGA EODベスト(旧タイプ)』になります!
ブラックホーク タクティカルベスト MOLLE対応 オメガエリート ブラック 右利き
- 出版社/メーカー: ブラックホーク!(BLACKHAWK!)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
パッと見た感じ、多くの方が「え?これってEAGLEじゃないの?」と装備好きな方は思うかも知れません。
しかしこれは正真正銘のブラックホーク製になるようです。
その理由のために見てみると、いわゆる『旧タグ』と言われる鳥のマークが入っています。
今のモデルはタグに会社名しか入っていないので、もうお目にかからなくなっています。
サイズも4と書いており、日本人でのおよそのサイズである『S〜M』サイズとなっています。
近年のBHI製のタクティカルベストは、フリーサイズとはいえサイズか少し大きく、痩せ型のサバゲーマーである私などは非常にぶかぶかで困っていました。
しかし今回のように、旧型は数字で細かくサイズが分けられているのか、私のような痩せ型でも着れました。
これは非常にありがたい事です♪
最近のタクティカルギアに比べると、やはり些か古さは感じてしまうと思います。
しかし古いタイプの装備が好きな人からすれば、無駄のない作りのこういったモデルも好きです。
では次回はベストの特徴を書いていきます!
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!
ここで一つあなたにお願いです!
さらに明日のブログを書く元気をください!
明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから
是非読者登録お願いいたします。
応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから
応援メールはこちら
LINEがいい方は下のボタンから
明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを
加えるブログを投稿しますのでお楽しみに