どうも、アンダーソンです。
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^
今回の記事はこちらです。
ー PC周りをゲーミング対応にしてみた ー
東京近県は非常事態宣言が出て以来、自宅待機が基本となっています。
当然ですが我が家もその範囲に入っているので、基本的に週の半分は自宅勤務、週末は自宅に籠っています。
そんな日々が続いていると、ストレスが溜まってしまう人が多いと聞きます。
『コロナDV』や『コロナ離婚』など、様々な問題が、社会的に発生しています。
そんなニュースが増えるに従い、職場でこんなことを言われることが増えました。
「アンダーソンさん、最近ストレス溜まっていませんか?だってサバゲー出来てませんよね?」
結構辛辣な感じで聞かれるので、「あー、やっぱり自分って、サバゲー馬鹿に見えるんだろうなぁ」と思わずにはいられませんでした(笑)
ブログをご覧の皆様はお分かりだと思いますが、全く問題なく過ごしています!
その理由は毎回しつこいようですが、PCゲームの【ESCAPE FROM TARKOV(EFT)】にドはまりしているからです!!
飽きもせずに、毎日1回は最低プレイしています。
そんな楽しいEFTライフを送っているのですが、1点問題があります。
それは『ゲーミングの環境が整っていない』という事です。
我が家では、PC本体のスペックは、そこそこ遊べる状態になっています。
CPUはCORE i7の第9世代だったり、グラフィックボードもGTX 1660Tiだったりと、不足はしていません。
|
しかし問題は【周辺機器】が、しょぼいままでした。
キーボードやマウスが、合わせて2000円程度の安い物でした。
この結果、ゲーム中にマウスの動きが悪くなったり、キーボードの入力ミスが多数起きました。
これが原因で負けることが、残念ながら多数発生しました。
自宅に籠って週末は遊ぶ以上、より遊びやすい環境で楽しみたいところ。
そこで一念発起して、ゲーミングキーボードとマウスを購入してみました!
【周辺機器の変更で、快適なゲーム環境をGET!】
そんなことを言っても、そもそも先立つものが無ければ買うことはできません。
しかし今回は策も無く、こんな考えに至った訳ではありません。
それは携帯会社のポイントが溜まっていたので、それを活用して、現金は僅か90円での購入となりました!
これはラッキーでした♪
で、今回入手したゲーミングキーボードとマウスはこちら。
共にLogicool製の【G213】と【G304】になります!
|
Logicool G ゲーミングマウス ワイヤレス G304 ブラック LIGHTSPEED 無線 99g 軽量 ゲームマウス HEROセンサー LIGHTSPEED 国内正規品 2年間メーカー保証
- 発売日: 2019/03/26
- メディア: Personal Computers
初めてのゲーミングキーボードとマウスという事もあって、果たしてどのくらい違うのかが、眉唾でした。
しかし使ってみて、そんな心配は一気に吹き飛びました。
キーボードは叩きやすく、入力が確実、それでいてミスが少なくなりました。
マウスに関してもクリック感もいいですし、何よりも確実に動いてくれるのは、流石はゲーム対応です。
今までは「あれこれいっても、キーボードもマウスもそんなに変わらないんじゃない?」という感じでした。
しかし使ってみてその考えは一蹴されました、良いものはやはりいい!
購入以来、非常に快適なEFTライフを送れています…まぁ負けることが多いですが(笑)
それぞれの性能については、次回から解説していきます。
毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!
ここで一つあなたにお願いです!
さらに明日のブログを書く元気をください!
明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから
是非読者登録お願いいたします。
応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから
応援メールはこちら
LINEがいい方は下のボタンから
明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを
加えるブログを投稿しますのでお楽しみに