どうも、アンダーソンです。
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^
今回の記事はこちらです。
ー 【サバゲー体験談】つくばサバゲーランド 定例会 ー
仕事に追われて土日も働いていた、ここ1か月。
やっと仕事で一息つけるようになってきました。
そんな訳で、時間が出来たらやるべきことはただ一つ。
そう!サバゲーです!!
という訳でかなり久しぶりとなった1か月ぶりに、サバゲーに行って来ました!
…しかし友人には「1カ月ぶりのサバゲーって、それが普通なのでは?」とツッコミを入れられたのはご愛敬です(笑)
ではどこに行こうかと悩んだところ、友人から提案が。
それはここ最近オープンしたばかりの新しいフィールド、「【つくばサバゲーランド(以下『つくサバ』)】に行きませんか?」ということでした。
考えてみるとここ最近は、同じフィールドへ行くことの繰り返しになっていました。
ここは心機一転、新しいフィールドで遊んでみようと一路足を向けます!
【意外と混んでない?千葉より向かいやすい環境】
今回のつくサバさんは、名前からも分かる通り『茨城県』にあります。
ただし「つくば市」ではなく、『滝ケ崎市』にあり【牛久阿見IC】が直近のICでした。
名前の使い方が、千葉県にあるのに『東京』の名前が付いているフィールドに近い気が…
まぁ気のせいでしょう(笑)
最初は茨城県ということもあって、割と遠いかなぁ…と考えていました。
しかしいざ行ってみると、特に渋滞もせずに行けたのでかなりスムーズに、ストレスなく到着。
都内から来た友人たちも、「思った以上に道が空いていて、順調に来れました」とのこと。
とはいっても電車で来るのは至難の業なので、車が無い人はおいそれとは来れないかも知れません。
【広大な敷地で走り回れる、茨城版サバパー!】
フィールドに到着すると、この日は参加者が非常に多く4チームに分けてのゲームに。
更には予約をせずに来たため、セーフティの席が確保できずに車が休憩場になりました。
フィールド内はとにかく広大!
主にA、B、Cの3種類に分かれた、目的別の作りとなっています。
主に接近戦を想定した、バリケードの多いA,Bフィールド。
始めていったという事もあり、作りが分からず進みが遅くなりました。
また微妙な高低差が、様々な戦い方を与えてくれます。
何よりも良かったのが、フィールドの足元が非常にしっかりと整地されていた点。
この日は前日に若干雨が降ったのか、地面が濡れていましたが足元はグチャグチャしていないしっかりとした地面。
これは悪天候の翌日でも、足場がしっかりしているのではないか?と少し期待できる気がします。
セーフティから一番奥側が、森林系のCフィールド。
視界が取りにくく、アンブッシュなどに注意が必要です。
上の画像では分かりにくいですが、CQBのさらに奥。
油断するとあっという間にやられてしまう、要注意なエリアでした。
フィールドは全体的に非常に大きいため、動き回りやすいのが高評価なフィールド。
かといってバリケードがスッカスカに配置されている訳ではなく、的確に配置されています。
また射線も非常に多く確保でき、油断するとベテランでも初心者さんにやられてしまったりします。
誰もが遊びやすい、まるでサバパーを彷彿させるような良いフィールドだと私は感じました。
【筋肉が足りず、タクティカルベストが似合いません…】
この日の装備は、しばらく前に入手した【ブラックホーク(BHI)】社製の【アーバンアサルトベスト(初期モデル)】を装着。
防寒対策を考えて、新しいソフトシェルジャケットも装備して、ウキウキで参加。
しかし何と言いますか…、非常に扱いやすい良ベストなんですよ。
でもこうやって写真で見ると、私が着るとすごくダサい!
なんか「ベストに着られている」という感じに見えるんです。
好きだし使いやすいのに…何だか、非常に残念。
トイガンは【E&C Mk18mod1】、【Classic Army MP5A3】、【東京マルイ グロック18C(電動)】。
もうガスブローバックガン(ガスブロ)のシーズンではないので、無難に電動ガンで楽しんできました。
|
|
トイガン自体は問題なく動作・命中をしてくれたので、いうこと無し!
身体は…もう少し筋トレ、頑張ります💦
つくサバでのゲームは、非常に満足できる内容でした。
また近々遊びに来れればいいな、と思える良フィールドなので、まだ行けてない方は是非遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!
ここで一つあなたにお願いです!
さらに明日のブログを書く元気をください!
明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから
是非読者登録お願いいたします。
応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから
応援メールはこちら
LINEがいい方は下のボタンから
明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを
加えるブログを投稿しますのでお楽しみに