どうも、アンダーソンです。
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^
今回の記事はこちらです。
ー 【DIY】簡単に壁面収納を増やせる! at Home 1×4 INTERIOR WALL BAR ー
今回紹介するアイテムは、簡単DIYのアイテム。
【at Home】製の【1×4 INTERIOR WALL BAR】になります!
今回も妻からの依頼で、こちらを使って収納を増やすことになりました。
壁面に簡単に吊り下げ型の収納を増やしたい場合は、こちらはコスパもいいのでオススメできます。
虫ピンでの取り付けなので、あまり特別な工具も使わないのでDIY初心者の方でも簡単です。
吊り下げタイプで、壁面に余ったスペースがある方には良いアイテムにですよ!
【妻「バッグを下げるところが欲しい」】
我が家の役割分担的には、妻が料理・私が掃除という感じ。
もちろんお互い完全分業ではありませんが、割と強く気にしている感じです。
そんな訳で私としては、掃除を気にしている時にあることを気にしています。
それは妻の『床にものを置く癖』。
絶対ダメとは言いませんが、掃除をする身としてはちょっと気になります…
そして何故かバック関係なんですよね💦
そこで妻にその話をしたところ、「じゃあバックを掛ける収納を作って」との提案。
まぁ割と自分のものをDIYすることが多く、妻のものはあまり作っていなかったな…と思い、そうなればと行動を開始することにしました。
【近所のホームセンターで見つけた、長押のような収納】
ということで、取り付け場所を妻に確認。
その結果、以前の記事で新しくできたPCスペースの余った壁面に取り付けることに。
取り付け位置と方法を決めたところで、必要なアイテムを購入するため、近所のホームセンターへ。
店内を徘徊して際に発見したアイテム、それが今回選んだ【1×4 INTERIOR WALL BAR】になります。
このアイテムは別途用意した1×4材を取り付けて、和室に付いてある長押(なげし)のような形になります。
ちなみに長押とは下画像に写っている化粧材のこと。
画像参照:https://kubodera-zousaku.com/
取り付けた1×4材にフックなどを取り付けて、そこに吊り下げたりします。
今回はバッグを下げるのが目的なので、これで問題ありません。
【組み立ては壁にピンを差し込むだけで、簡単に完成!】
では取り付けを開始します。
まずは付属品の確認から。
付属品は取り付けユニット(位置出しマーカー付き)×2セット、ピン押しパーツ、クロスピン×6セット、ビス×11本。
取り付けはクロスピンかビスかを選べます。
では取り付けを開始していきます。
まず取り付けユニット(木材側)の取り付け位置を出し、木材に固定。
固定ができたら、次は壁側の取り付けユニットを取り付けます。
この壁側のユニットには位置出しマーカーが付いていることを確認しましょう。(下画像2枚目)
取り付けユニットを木材側に固定したら、壁に押し付けます。
この際に位置出しユニットから飛び出した先端が壁に跡を付け、そこを目印にできるんですね。
あとはこの位置に、取り付けユニット(壁側)を固定。
今回は先にも買いた通り、クロスピンで固定していきます。
最後は木材側を上から差し込んで完成!
位置出しさえ上手くできれば、苦労せずに施工できました♪
これに同メーカーのフックを取り付けて、バッグを実際に下げてみるとこんな感じに。
割といい感じにできたのではないでしょうか♪
【初心者でも簡単に位置を出せる、作りやすい一品】
こちらのアイテムは、物を吊り下げられる壁面収納になります。
実際に作ってみて、簡単にできました。
ただ、取り付けを行う際に、下記の点だけは注意が必要です。
抜粋してみましたので、購入を検討されている方はご留意ください。
〇取り付けパーツは間隔が1000mm以内で取り付けること。
それ以上の長さになる場合は、追加で購入し延長する。
画像参照:https://www.aiwametals.co.jp/product/detail.html
〇耐荷重は10kg以下。また木材から150mm以上の突き出しは行わないこと。
画像参照:https://www.aiwametals.co.jp/product/detail.html
以上の点さえ気を付ければ、難しいことは無いはず。
このため棚板を取り付けるような作業は出来なので、そこは少し残念ですね。
このためこちらを購入して使う際には、服やバッグなどを吊り下げる程度での使用と考えて購入して下さい。
用途に合わせた使い方をできれば、お洒落なディスプレイにすることもできますよ!
|
毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!
ここで一つあなたにお願いです!
さらに明日のブログを書く元気をください!
明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから
是非読者登録お願いいたします。
応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから
応援メールはこちら
LINEがいい方は下のボタンから
明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを
加えるブログを投稿しますのでお楽しみに