どうも、アンダーソンです。
本日は不覚にも体調不良により、仕事を休みました。
昨晩帰宅している最中に妙に身体がだるく、帰宅してみると目が真っ赤に充血!
これはマズいと急いで寝ましたが、深夜に発熱により起床してしまいました…
最初は37.8℃でしたが次は38.8℃に上昇、身体も全身だるく鼻詰まりと喉の痛みが酷かったので、朝職場に休む旨を伝えて病院に行きました。
正直今日行わなくてはいけない業務があったのですが、自分の状況から『これはもしかしてインフルエンザの症状では…?』と思ったのも無理をしなかった要因です。
もし本当にインフルエンザであれば、職場でバイオテロの原因を作ってしまうためそれは避けなくてはいけません。
病院に行って説明をしたら、看護師さんに「病状からインフルエンザの可能性があるので、検査をしてみましょう」と言われました。
ここにいたり、『うーん、プロがそう言うのだから無理をしなくて良かった…』と思えました。
最終的に検査したところインフルエンザではないということが判明しました。
それを聞けてひとまずほっと一安心。
ただし運が悪いことに今月から職場が変わり、新しい健康保険証が無かったため全額支払いで診察・薬代を含めて約1万円近くの支払いとなってしまいました。
突発的なことだったので仕方ありませんが、財布にお金が入っていて助かりました…(汗)
帰宅してすぐに薬を飲んだので、体調は比較的良くなりましたが喉とお腹の調子はイマイチです…
しかしながら素早く対処したので、あまり悪化しなくて良かったと思っています。
突発的なトラブルに巻き込まれましたが、今回は運に救われました。
やはり最低でも万が一に備えたお金は1万円程度は常にお財布に備えておきたいですね。
特に病気は思いがけないタイミングでやってきますし、不運が重なるとどうすることも出来なくなってしまいます。
すべてに対して準備するのは難しくても、1つでもトラブルに対応できる準備はしておきたいですね。
皆さんも突発的なトラブルに対しては直ぐに対応できるように、常日頃ご用心をして下さいね。
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!
ここで一つあなたにお願いです!
さらに明日のブログを書く元気をください!
明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから
是非読者登録お願いいたします。
応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから
応援メールはこちら
LINEがいい方は下のボタンから
明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを
加えるブログを投稿しますのでお楽しみに
【第1類医薬品】ロキソプロフェン錠「クニヒロ」 12錠 ※セルフメディケーション税制対象商品
- 出版社/メーカー: 皇漢堂製薬
- 発売日: 2014/09/05
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
テルモ 電子体温計 【スピード検温式 平均20秒】 ET-C231P
- 出版社/メーカー: テルモ
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 15人 クリック: 27回
- この商品を含むブログ (7件) を見る