どうも、アンダーソンです。
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^
今回の記事はこちらです。
ー トイガンコラム 〜初めて買うトイガンはどれがいいのか?〜 ―
前回までにトイガンと実銃それぞれの特徴について、書いて来ました。
あれだけ書いてもまだまだ書き足りないことがあるくらいなので、奥深さを感じますね。
いよいよ、今回は『初めて買うトイガンはどれが良いのか?』について書いていきます。
初心者の方がとても悩んでいる事だろうと思います。
ズバリ言うと、『自分が好きな物を買う』の一点です!
…なんだか拍子抜けする解答ですよね(笑)
何故ならばサバイバルゲームはいつも書いていますが、『楽しむ事』が主な目的です。
勝ち負けというのは、私は副次的な物です。
以前も書いたと思いますが、もし本気で勝ち負けを決めるのであれば、ヒット判定が『自己判定』というのはあまりにも曖昧過ぎます。
もしエアガンを使って本気で勝負をしたいのであれば、シューティングマッチかUABをやるべきです。
そのため楽しむ形は人それぞれです。
ですので自分が思いっきり楽しめる遊び方を選ぶべきだと、私は考えます。
弾をたくさん撃ちたい人に、スナイパーライフルを渡しても楽しめませんよね?
また人によっては映画やアニメで見た銃を使うことに、喜びを感じる人もいるはずです。
これは人それぞれで、他人がケチを付けてはいけません。(ただ、否定ではなく「自分の趣味には合わない」と伝えるのは別です)
そのため最初のトイガンを買うのは、『ビビッ』と来た物を買うというのが良い筈です。
その中で「もっと良いものが欲しい!」と思ったら、その時に買えば良いのです。
まず最初の一丁は、自分が気に入ったのモデルを買ってみましょう♪
…さて、ここまで書いたのは『欲しいトイガンがある人』の場合です。
もちろん中には「サバゲーはしたいけど、銃の知識も全く無いんだけど?」という方も多いと思います。
そういう人からすれば、そもそも選び方も分からないと思います。
そんな方に私からアドバイスをするならば、『東京マルイの商品を買う』ことをオススメします。
これは以下の理由からです。
・箱出しでそのまま使える、充分な性能(飛距離、命中精度)
・国内メーカーで、かつ破損時のアフターサービスがして貰える
・豊富な商品ラインナップ
以上の点から、私は悩んだ時には東京マルイさんをお勧めしています。
|
値段だけであればもっと安い物、性能が高いものがありますが、それぞれの欠点も初めての人には難しい問題があります。
ストレス無く使いこなすという点では、現状では東京マルイさんのトイガンがベストだと言えます。
これはあくまで私のアドバイスであって、これが絶対ではありません。
まずは自分が心の底から満足出来る一丁を、買って下さいね。
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!
ここで一つあなたにお願いです!
さらに明日のブログを書く元気をください!
明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから
是非読者登録お願いいたします。
応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから
応援メールはこちら
LINEがいい方は下のボタンから
明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを
加えるブログを投稿しますのでお楽しみに