アンダーソンの多趣味な日々〜趣を味方につける生き方〜

『山手線1区間で読み切れるブログ』を目標に、自身の趣味や経験を毎日更新していく【サバイバルブロガー アンダーソン】です!!(^^)

MP5K PDWに後方配線対応のバッテリーに加工する

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー MP5K PDWに後方配線対応のバッテリーに加工する ー

 

前回の記事で、ひとまず初速を上げる事に成功した東京マルイのMP5K PDW。

完璧とは言えなくても、ゲームで使えるくらいには何とか出来ました。


 

 

しかし問題はもう一つありました。

それは『バッテリーの問題』です。

 

MP5Kシリーズは基本的に細長いAKバッテリー、通称うなぎバッテリーを使用します。

アッパーフレームの上部に納める形になります。

 

 

 

 最近では様々なサイズのバッテリーがあり、あれこれと試してみました。

その結果、あまり短いバッテリーは取り出しの都合上、MP5Kシリーズとは相性が良くないという事が分かりました。

 

これはメカボックスとバッテリー収納スペースの余裕があまりありません。

その為バッテリーを本体から取り出すためには、コッキングレバーでバッテリーを押し出す必要があります。

 

しかし短いバッテリーではそれが出来ません。

コッキングレバーの位置まで届かず、押し出せない上に引っかかって取り出せなくなります。

 

じゃあそのままAKバッテリーを使えば良いかというと、そうもいきません。

理由は後方配線にした為です。

 

元々は下の画像のように前配線で、配線部分はフォアグリップ内で処理出来ていました。

しかし後方配線ではバッテリー本体だけで一杯一杯なのに、配線も後ろで処理しなくてはならず、納めきることができません。

f:id:anderson1911:20190717065948j:image

 

そこで今回はネットで調べていたら、既に先人の方々がやっているのを見つけていました。

しかしかなり前に調べていたので、サイトを失念してしまいました…申し訳ありません!

 

その方法とは『コッキングレバーの取り付けパーツを短くする』というものです。

これでバッテリーの収納スペースを確保します。

 

どうするのかというと分解して、コッキングレバーレバーの取り付けパーツを取り出します。

これをニッパーなどで切断して、短くします。

f:id:anderson1911:20190717070743j:image

 

タミヤ クラフトツールシリーズ No.93 モデラーズニッパー アルファ74093

タミヤ クラフトツールシリーズ No.93 モデラーズニッパー アルファ74093

 

 

 

これで組み戻せば、バッテリーが通常より前にやってきます。

そして配線もキチンとスペース内に収まって、オールオッケーです。

f:id:anderson1911:20190717221009j:image

f:id:anderson1911:20190717221018j:image

 

これでMP5Kは無事にゲームに使えるようになりました。

もう一丁も急いで直していきます。

 

 

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに