どうも、アンダーソンです。
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^
今回の記事はこちらです。
ー 五稜郭タワーに行って来た ー
函館初めて【市電】、いわゆる【路面電車】に乗ってみた私。
電車のようで電車ではない感じが、観光地にマッチしていて、非常に良い思い出になりました。
そんな面白い乗り物に乗って、新婚旅行2日目に向かった先が【五稜郭】です。
多分五稜郭を知らない人はいないと思いますが、江戸時代末期に建築され、【函館戦争】で旧幕府軍が籠城したことで有名になった場所です。
今では観光地の1つとなっており、【五稜郭公園】となっております。
そしてこの五稜郭公園を一望できる建物があり、それが今回始めに向かった【五稜郭タワー】になります。
こちらの五稜郭タワーは、2代目のタワーとなっております。
初代は1964年に完成(高さ60m)し、老朽化もあって2006年に現在のもの(高さ107m)が完成しました。
前日に友人から聞いた話だと、函館市内は都市の条例もあって多くの建物に高さ制限が設けられているとのこと。
このため五稜郭タワーが函館市内では、最も高い建物となっているようです。
入場したら一目散にチケット売り場に直行しました。
まずは五稜郭公園に向かう前に、『公園を一望したい』と思っていました。
登りきるまでは割と早くエレベーターが動いていました。
そして展望台に到着すると、外周は一面窓ガラスで、内側には函館戦争の経緯や五稜郭の歴史などをまとめた展示品がたくさんありました。
窓から見下ろした景色がこちら!
函館市内を一望できる、見事な景色です!!
こうやってみてみると、函館の非常に不思議な世界が目の前に広がってきます。
街に山、それに海が一度に目に飛び込んでくる景色は、日本全国といえどもあまり見れる光景ではないように思います。
そして目的の五稜郭公園は、写真で見た通りの見事な形!
昔の方は航空写真などもない時代に、どうしてここまで綺麗な形を作ることができたのか…非常に興味をそそられます。
展望台からの景色を一望した後は、下にエレベーターを使って降りてきます。
降りた場所は2階で、1階の広々としたアトリウムを見ることができます。
このアトリウムには 、函館戦争で活躍した人の銅像が多数ありました。
五稜郭タワーで知識と景色を見たところで、いよいよ五稜郭公園に入っていきます!
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!
ここで一つあなたにお願いです!
さらに明日のブログを書く元気をください!
明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから
是非読者登録お願いいたします。
応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから
応援メールはこちら
LINEがいい方は下のボタンから
明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを
加えるブログを投稿しますのでお楽しみに