アンダーソンの多趣味な日々〜趣を味方につける生き方〜

『山手線1区間で読み切れるブログ』を目標に、自身の趣味や経験を毎日更新していく【サバイバルブロガー アンダーソン】です!!(^^)

ゲームコラム:【ゴーストリコン ブレイクポイント】に登場するトイガンと同じ銃の紹介②

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー ゲームコラム:【ゴーストリコン ブレイクポイント】に登場するトイガンと同じハンドガンの紹介② ー

前回の記事から引き続き、【ゴーストリコン ブレイクポイント】に登場するトイガン化されている銃を紹介していきます。

あまりの数の多さに最後までやり切れるか不安ですが…頑張ります!

anderson1911.hatenablog.com

 

 

注意事項ですが、金属フレームで販売されているモデルに関しては、当方は紹介しませんのでご了承ください。

またゲーム画像は【Internet Movie Firearms Database】さんより転載しております(問題があれば削除致します)。

http://www.imfdb.org/wiki/Main_Page

 

 

2.P×4

 

f:id:anderson1911:20191118214915j:plain

 

前回紹介したM9A1と同じメーカーである、【ピエトロ・ベレッタ】社が開発した次世代ハンドガンです。

名前の由来は、『4種類の弾薬に対応している』という意味から『4』と取ったそうです。(弾種によってバレル周りの交換は必要です。)

 

サイズはM9A1と比べてワンサイズ小さい192mmの【セミ・コンパクトサイズ】になります。

ボディも金属(スチールやアルミニウム合金)から、ポリマーに変更されて軽量化されました。

 

メディアではM92ほど目立ってはいませんが、映画インセプション【ダイハード4】では主人公が使っているのが目立ちました。

インセプション (字幕版)

インセプション (字幕版)

 
ダイ・ハード4.0 (吹替版)

ダイ・ハード4.0 (吹替版)

 

 

トイガンでは東京マルイさんから、ガスブローバックガンが発売されています。

実銃の発射システムである【ロテイティング・バレル】という、バレルが回転する方式を再現するなど、ギミックにも力が入っています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

東京マルイ ガスブローバックーバック PX4
価格:12936円(税込、送料別) (2019/11/18時点)

楽天で購入

 

 

またグリップも交換可能で、新しく買い直さなくとも自分の手に合わせることが可能です。

実射性能も流石の東京マルイさんで、よく当たると定評です。

 

 

3、Five-seveN ピストル

 

f:id:anderson1911:20191118214853j:plain

 

ベルギーに拠点を置く老舗の銃器メーカーである、FN(ファブリック・ナショナル)社が開発したハンドガンです。

5.7×28mm弾という、同社のP90と同じ弾薬を使用するハンドガンです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

東京マルイ P-90 電動ガン
価格:22946円(税込、送料別) (2019/11/18時点)

楽天で購入

 

 

P90との同時運用を考えて弾丸を共通化されています。

そのためボディアーマーも貫通しながらも、人体に対しても高威力を発揮できます。

 

メディアではゴーストリコンの製作メーカーである、UBI SOFTスプリンターセル シリーズ】が有名かも知れません。

主人公『サム・フィッシャー』と共に、数多くの潜入任務をこなして来たモデルです。

 

 

トイガンでは東京マルイさんからガスブローバックマルシン工業さんからCO2ガスブローバックガンがモデルアップされています。

マルイさんの従来型のガスブローバック以外に、マルシンさんからはCO2ブローバックという違うアプローチがなされています。


 


 

従来のHCFは冬には弱いですが、CO2ガスは寒さをものともしない、力強いブローバックが楽しめます。

ただしFive seveNは弾のサイズの問題もあり、グリップがとても大きいのが難点ですね。

 

 

ゲーム中ではどちらのモデルもサプレッサー(減音器)が取り付けられるアウターバレルとなっています。

このため完全に再現をするためには、別でアウターバレルを購入しなくてはならないのでご注意ください!

 

今回は2丁紹介したところで、また次回に続きます! 

 

 

 

次回

anderson1911.hatenablog.com

 

 

 

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに