どうも、アンダーソンです。
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^
今回の記事はこちらです。
ー VFC製のMP5多弾数マガジンを修理する ー
めったにサバゲーでも使用することがない、多弾数マガジン。
最近は少し使用する回数も増え始めましたが、好んで使用する訳ではありません。
使わない理由はいくつかあります。
ジャラジャラうるさい事、私がほとんどフルオートを使わない、リロードをしたい、などがあります。
とはいえ、海外製や中古の電動ガンを購入をすると、ほとんどが多弾マガジンが標準搭載。
このためあっという間に、多弾マガジンが溜まってしまいます💦
しかし敢えて取っている理由は、初心者のゲーマーさんに貸しているからです。
それに私自身、全く使わない訳ではないので、何本かは常にストックしています。
そして少し前のサバゲーで、いつものように初心者ゲーマーさんにMP5の多弾を1本貸し出しました。
そしたら悲劇が…
【多弾マグが給弾しなくなった!?】
それは少し前に行った、HEADS川越さんでのサバゲーで起きました。
ゲームから帰ってきた初心者さんが、「すみません、突然BB弾が上がって来なくなりました💦」と言ってきました。
ひとまず動かしてみると、何だか動きが変…
仲間も見てみましたが、フィールドで分解してパーツを無くすのは危険と判断し、そのまま回収しました。
特別貸した初心者の人が、変な使い方はしていない感じでした。
なので帰宅後に、分解してみました。
【またしてもゼンマイばねが破断!!】
サバゲーから数日後、時間ができたので分解してみました。
破損したMP5の多弾マガジンは、一度分解した事があります。
とはいえ前回修理したのは『東京マルイ』で、今回は『VFC』とメーカーが違いました。
国産では無かったので、「違いはあるかなぁ」と思いながら分解となります。
まずは外側の取り外し。
ここは東京マルイ製と同じで、本体上部のピンを抜き取れば、外側がするりと抜けます。
続いて給弾口の蓋を外します。
ここは少し左右に広げて、取り外します。
続いて本体を分割します。
分割をする際には、赤丸のビスと青い矢印の部品を外せば、分割できます。
分割した中を見てみると、今回もゼンマイばねが切れていました…
というか今回のVFCのマガジンは、新品で使ってなかったんだけどなぁ💦
【頑張ってゼンマイばねを取り付けて修理!】
という事で、今回も前回と同じく、ゼンマイばねを修理していきます。
修理方法としては、ゼンマイばねの先端を90度曲げる→ゼンマイの軸に引っかかる、という単純なもの。
という事で、まずは先端を曲げようと試みます。
…が、とても硬い!!
曲げようとしても、マルイの時ほど上手くいきません💦
これは材質が違うのでしょうか…?
ここはもう努力で何とかするしかありません。
少し指先が痛くなりましたが、無事に曲げる事に成功。
あとは軸に引っかかるだけですが…、今度は軸が閉まってしまい、これまた上手くいきません💦
そこで精密ドライバー(マイナス)で中央をこじ開けつつ、何とか差し込めました。
ここまでできれば、あとは組み戻して完成!
一応動作確認はしておかないと怖いので、いざ確認。
動作チェックの末に、修理が無事に終わりました♪
しっかりとゼンマイを回すと、BB弾が給弾しました。
このように自分は直せる範囲では、可能な限り修理して使っています。
普通に考えれば、「買い直した方がいいのでは?」と思われるかもしれません。
ただ私は壊れたものが直った時の喜びだったり、道具の造りが理解できるのが、非常に楽しいと感じます。
そこから今度は『何かを生み出せるのではないか?』と考えています。
まぁ残念ながら、まだ生み出すに至っていなので、まだまだ不勉強なのだろうなぁ💦
なので、今後も精進していきます!
毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!
ここで一つあなたにお願いです!
さらに明日のブログを書く元気をください!
明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから
是非読者登録お願いいたします。
応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから
応援メールはこちら
LINEがいい方は下のボタンから
明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを
加えるブログを投稿しますのでお楽しみに