アンダーソンの多趣味な日々〜趣を味方につける生き方〜

『山手線1区間で読み切れるブログ』を目標に、自身の趣味や経験を毎日更新していく【サバイバルブロガー アンダーソン】です!!(^^)

S&T M249 PARAの分解&修理 ~メカボックス改修編~

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー S&T M249 PARAの分解&修理 ~メカボックス改修編~ ー

 

 

前回の記事で、S&T製 【M249 PARA】のメカボックスを確認&分解を行いました。

値段は安いのに、思った以上に良い作りだったので、少し嬉しく思いました。

 

 

anderson1911.hatenablog.com

 

 

今回はいよいよ、メカボックスの改修作業に入っていきます。

最大の目的である、初速の調整が達成できるように、手直しをしたいです。

 

 

 

 

 

【できるだけお金をかけずに、時間をかけて調整する】

 

 

今回も貧乏な私は、可能な限り使えるパーツはそのまま流用するつもりで、作業を行っていきます。

良いパーツを買えれば、それに越したことはありませんが、多趣味なのでそこまでお金がかけられません( ;∀;)

 

 

ということで、お金をかけずに時間をかけて、問題を解決していきます!

まずは【パーツの洗浄】から始めましょう。

 

 

パーツはいつもと同じように、プラスチックと金属に分けて、洗浄していきます。

『パーツクリーナー』と『中性洗剤』で綺麗にしていきます。

 

 

KURE パーツクリーナー #1422 840ML

KURE パーツクリーナー #1422 840ML

  • メディア: Tools & Hardware
 

 

 


 

 

 

そして分解の際に、あることに気が付きました。

それは【シリンダーとシリンダーヘッドがかなりきつく固定されていた】ことです。

 

 

『固定』というよりは『固着』というレベル…

「もしかしてこれで気密が取れていたのでは…」と思わずにはいられませんでした。

 

 

そういった考えもありながら、パーツが乾いたので、組み付けていきます。

まずは定番の【メカボックスのレール磨き】から行います。

 

 

前回のM-Style AKの際には書きませんでしたが、私なりの現在のやり方を書いていきます。

まずはスポンジヤスリ(厚さ2mm)をレールの厚さに、細かく切ります。

 

 

f:id:anderson1911:20200512093903j:plain

 

 

 

ゴッドハンド(GodHand) 神ヤス! 2mm厚 3種類セットB [#600/#800/#1000] GH-KS2-A3B

ゴッドハンド(GodHand) 神ヤス! 2mm厚 3種類セットB [#600/#800/#1000] GH-KS2-A3B

  • 発売日: 2020/04/10
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

 

そしてそれを溝にはめて、磨いていきます。

底だけではなく、両サイドの側面もしっかりと磨いておきましょう。

 

 

f:id:anderson1911:20200512094055j:plain

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カチオンメッキAA先曲ピンセット【F-102】 ミネシマ
価格:240円(税込、送料別) (2020/5/12時点)

楽天で購入

 

 

 

これで磨き終えられますが、プロの方からすると、これでも『まだまだ』かも知れません。

多分磨き切れない部分もあると思うので、ここは今後に向けての課題にしたい部分です。

 

 

次は【シム調整】です。

いつも通り、詳細は専門家のYoutubeをご覧いただくのが、良いです←他力本願💦

 

 

www.youtube.com

 

 

まずはモーターの位置を確認するために、【ベベルギア】とグリップを取り付けて【モーターの高さ】を確認します。

その結果、何もしなくても丁度いい位置に来ていました!

 

 

f:id:anderson1911:20200512095228j:plain

 

 

軸受けの固定といい、モーターの高さといい…

ここまでくると、購入先の【モケイパドック】さんが調整してくれているのかと、思ってしまいますね…(購入は無調整モデルです)

 

 

www.mokei-paddock.net

 

 

で、このあとも続けてシム調整を、時間をかけて行っていきました。

繰り返し行い結構面倒臭かったのですが、少しでも良くするために、ここは妥協しないようにしました。

 

 

f:id:anderson1911:20200512100613j:plain

 

 

シムの枚数は、【セクターギア】の片側が0.8mmと厚くなりましたが、他の個所は0.3mm以下に抑えられました。

全体的に見てもマルイ純正には及びませんが、それでも同価格帯のトイガンでは、比較的良い方だと感じました。(もちろん個体差かもしれませんが)

 

 

 

今回はやけに考察を入れながら作業をしていますが、先に進めて行きます。

次はモーターに、接点グリスを塗っていきます。

 

 

f:id:anderson1911:20200512105126j:plain

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TAMIYA・タミヤ接点グリス【5%OFFクーポン配布中】
価格:313円(税込、送料別) (2020/5/12時点)

楽天で購入

 

 

 

次にシリンダー周りの気密を確認。

組み直してみたら、今度はかなりスカスカな状態に…

 

 

GAW製のOリングをピストンヘッドに取り付けても、改善がされませんでした。

仕方が無いので、シリンダーヘッドにシールテープを巻いて対応しました。

 

 

f:id:anderson1911:20200512110303j:plain

 

 

 

 

あとは初速が不安だったので、一応スプリングを入手してきました。

80まで落とせば、何とか行けるのではないかと思い、LAYLAXさんの入手しました。

 

 

f:id:anderson1911:20200512110922j:plain

 

 

 

 

 

 

あとは元に戻して、完成となりました。

さてさて、まずは初速を確認する前に動作チェックです。

 

 

バッテリーを繋いで作動させたら、動きました!
 …が3発ほど発射したら、ストップしてしまいました!!

 

 

これは一体どういうことだ…これは原因究明をするしかなさそうです💦

 

 

 

 

  

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに