アンダーソンの多趣味な日々〜趣を味方につける生き方〜

『山手線1区間で読み切れるブログ』を目標に、自身の趣味や経験を毎日更新していく【サバイバルブロガー アンダーソン】です!!(^^)

【DIY】石膏ボードに新しい棚を作り付けてみた

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

 

 

 

 

ー 【DIY】石膏ボードに新しい棚を作り付けてみた ー

 

 

ここ最近、我が家では1つの問題が発生しています。

それは『積みプラ』の問題。

 

 

『積みプラ』とは、買うだけ買って作っていないプラモデルのこと。

下の画像でも、実は氷山の一角だったりします💦

 

 

f:id:anderson1911:20200807180154j:image

 

 

そもそも作らずに積んでいるのには、2つの浅い訳がある訳で。(浅いんかい!)

1つは『他のことをやっていて、時間がない』こと、もう1つは『作っても飾る場所がない』ことです。

 

 

前者に関しては、自分の都合なんで「なんとかせい!」というわけで💦

しかし後者は物理的に、飾る場所を増やさなくてはなりません。

 

 

とはいっても、棚を置くにも場所に限りがあります。

そこで目を付けたのが、以前も増やした『壁面棚』。

 

 

anderson1911.hatenablog.com

 

 

そんな訳で、今回も同じく壁面に棚を追加していきます。

追加する場所は、前回のすぐ横の壁。

 

 

f:id:anderson1911:20200808111637p:plain



しかし前回と同じものでは芸が無いので、今回は違うやり方で壁面棚を取り付け。

その方法は、『石膏ボードアンカーを使う』というものです!

 

 

 

 

 

【石膏ボードアンカーとは?】

 

 

そもそも『石膏ボードアンカー』とは、どのようなものか?

これは「下地の無い石膏ボードに、ビスを固定できるようにするもの」です。

 

 

YAMASHIN ボードアンカー G4 25本 G4-25

YAMASHIN ボードアンカー G4 25本 G4-25

  • メディア: Tools & Hardware
 

 

 

そもそも『下地』や『石膏ボード』が何なのか分からない!という人向けに、簡単に説明します。

まずは『下地』ですが、簡単にいうと『壁面内部にある壁を支える部材』のこと。(下の画像にある木材が下地に該当)

 

 

f:id:anderson1911:20200808114248j:plain

 

 

 参考:http://www.soyo-inc.co.jp/blog/kmizota/2018/07/14/%E5%A3%81%E4%B8%8B%E5%9C%B0/

 

 

そして『石膏ボード』についてですが、これは多くの住宅などで室内の壁に使用。

名前にもある通り素材には「石膏」を用いており、安価で強度が高いものです。

 

 


 

 

 

しかしいくら強度があるとはいえ、ビスを石膏ボードに打ち込むと穴が広がり、ビスが抜けてきます。

このためビスをしっかりと受け止めて、抜けないように固定するために下地が必要になります。

 

 

ですがすべての壁裏に下地はありませんし、無い場所に打ち込みたい場合もあるでしょう。

そこで登場するのが、石膏ボードアンカーです。

 

 

石膏ボードアンカーは石膏ボードに固定したら、その上からビスを打ち込んで固定。

物にもよりますがビスを打ち込むと、内部で石膏ボードアンカーが広がり下地の代わりになる感じです。

 

 

f:id:anderson1911:20200808182323j:plain

 

出典:https://hands.net/goods/4534587840255/

 

 

これによって、作業の幅が広がります。

では作業に入っていきましょう!

 

 

 

 

 

【壁に棚を取り付ける!】

 

 

まずは今回使用する材料の一覧。

棚板、棚受け×2、そして石膏ボードアンカーです。

 

 

f:id:anderson1911:20200808182849j:plain

 

 

 

 

棚板に当初は色を塗る予定でした。

しかし妻と相談した結果、「このままの色の方が良い」と判断し取り付けることに。

 

 

材料を確認したら、まずは壁の取り付け位置を確認。

今回もマスキングテープを貼って決めます。

 

 

f:id:anderson1911:20200808183503j:plain

 

 

 

 

位置が決まったら、今回購入した【かべピタ!ミニ】に付属しているドリルで取り付け位置に穴を空けます。

しっかりと確認してから開けるようにしましょう。(私がドジった話はまた次回)

 

 

f:id:anderson1911:20200808183748j:plain

 

 

穴を空けたら、そこに石膏ボードアンカーを打ち込みます。

これでビスを差し込む準備は完了。

 

 

f:id:anderson1911:20200808183902j:plain

 

 

棚の方にも棚受けを固定。

いよいよ壁にビスで固定を行います。

 

 

f:id:anderson1911:20200808183949j:plain

 

 

ドライバーでネジを固定して、作業完了!

狙った位置にアンカーが来ていたので、問題なく完了しました♪

 

 

f:id:anderson1911:20200808184107j:plain

 

 

作業そのものは、それほど難しくはありませんでした。

しかしアンカーの取り付け位置を間違えれば、穴が増えてしまうので最新の注意が必要です。

 

 

今回は何とか取り付けを成功させました…が、実はとんでもないヘマをやらかしてしまいました💦

次回はそのヘマの補修工事について、書いていきます!


 

 

 

 

 

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに