アンダーソンの多趣味な日々〜趣を味方につける生き方〜

『山手線1区間で読み切れるブログ』を目標に、自身の趣味や経験を毎日更新していく【サバイバルブロガー アンダーソン】です!!(^^)

【トイガン修理】LCT製 AKS-74UNのハンドガードを再度取り付けてみる

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 


それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

 


今回の記事はこちらです。

 

 

 

 

 

ー 【トイガン修理】LCT製 AKS-74UNのハンドガードを再度取り付けてみる ー

 

 

今回はトイガンの修理回。

以前ハンドガードが取り付け不可能になってしまった、LCT製のAKS-74UNに同社のB-11ハンドガードを再度取り付けです!

 

 

anderson1911.hatenablog.com

 

 


 

 

 

どうしても修理したかったこともあり、破損パーツを除去し、取り付けパーツを加工して完了となりました。

予備の付属パーツを加工したことで、なんとか取り付け完了です💦

 

 

これにより何とか再生に成功し、サバゲーでも使えるようになりました✨

やってやれないことはありませんが、皆さんは最初から無理して組み込まないようにしましょう(笑)

 

 

 

 

 

【フレームにめり込んだパーツを、取り外してみる】

 

 

以前の記事にも書いた通り、我が家のAKS-74UNですがハンドガードの取り付けパーツが破損し、フレーム内部に取り残される事態が発生。

どうしたものかと悩んだまま、しばらく放置していました💦

 

 

f:id:anderson1911:20211010205141j:plain

 

 

 

 

しかしいい加減、修理をして使いたいなぁ…と思い出してきたところ。

大変だと知りながら、重い腰を上げて修理を行うことにしました。

 

 

まずは現状の確認。

取り付け時に力づくで取り付けたこともあり、ご覧のように隙間なく見事にはまっています。

 

 

f:id:anderson1911:20211010212847j:plain

 

 

LCTのロアフレームは、東京マルイ製とは違って内側にも補強が入っています。

このため後ろからハンマー等で叩いて押し出すという案は、難しいと判断しました。

 

 

その次は穴に紐(この時はワイヤー)を通して引っ張り出すという方法を決行。

しかしこの方法も、ガチガチに固定されたパーツには効果が無い上に、自分の指を傷めるだけとなりました…💦

 

 

このため「もう外すためには手段を選ばん!!」ということで、電動リューターを投入して削ることに。

ど真ん中にビットを入れて、画像のようにガリガリ削ったことでようやく外れました!

 

 

f:id:anderson1911:20211013183108j:plain

 

 

 

 

ホント文章だと一瞬で終わったように書いていますが、リューター本体の性能が低く休ませながらの加工で20分以上かかりました。

今後はもう少し性能の高いリューターとビットが欲しいですね💦

 

 

ひとまずダメになったパーツは外すことに成功。

次は新たに取り付けるパーツを、加工していきます!

 

 

 

 

 

【GBB用の取り付けパーツを加工する】

 

 

そんな訳で、ほぼ破壊という形で取り外したハンドガード取り付け用のパーツ。

今度は取り付けパーツを新たに用意しなくてはいけません。

 

 

そこで目を付けたのが、付属品に入っていたもう1つの取り付け用パーツになります。

LCTのB-11タイプには、電動用とガスブロ(GBB)用のサイズ違いの取り付けパーツが付属していました。

 

 

GBB用は電動用よりもワンサイズ大きくなっていました。

「それならば削ればいい!」という安易な発想の元、加工を開始!

 

 

f:id:anderson1911:20211013234907j:plain

 

 

今回はきつ過ぎず・緩すぎずを目標に、実測しながら慎重に作業を進行。

こちらはフレーム側取り付け部分のサイズを確認しながらの作業となり、1時間近くも削りました…

 

 

f:id:anderson1911:20211013235241j:plain



あとは取り付けを確認出来たら、やっとB-11ハンドガードに取り付け。

今度は外れないように、ビスにはネジロックをに塗ってから締めます。

 

 

f:id:anderson1911:20211013235438j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

【無事に取り付けできるも、微妙な隙間が気になる…】

 

 

ではいよいよハンドガードの取り付け。

簡単ですが、ハンドガード交換の流れを書いていきます。

 

 

まずはダストカバーを外して、ハンドガード上部の固定ロックを開放。

そうすると下画像のように、ハンドガード上部が取り外せます

 

 

f:id:anderson1911:20211013235827j:plain

 

 

ハンドガード上部が外れたら、次はハンドガード下部を抑えているロックを開放。

これで下部ハンドガードが外れます。

 

 

f:id:anderson1911:20211014000224p:plain

 

 

取り付けはフレーム下部の穴に、先ほど加工したパーツを差し込みます。

そしてロックをするのですが…なんだか微妙な隙間が発生

 

 

f:id:anderson1911:20211014000659p:plain



 

見た目的にはあまり気にならなそうですが、持つと少しガタつきが気になりました。

しかしロックのポジションで固定すると、どうしても上記の位置にするしかなくなります。

 

 

この部分は作りの甘さがあるなぁ…と感じてしまう一幕。

今後、何かしらの方法を考えておきたいと思います。

 

 

しかしひとまずはどうにもならなかったハンドガードが、修理できたので満足です♪

早くサバゲーで使ってあげたいところです✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに