アンダーソンの多趣味な日々〜趣を味方につける生き方〜

『山手線1区間で読み切れるブログ』を目標に、自身の趣味や経験を毎日更新していく【サバイバルブロガー アンダーソン】です!!(^^)

ガンプラ紹介 HGUC ガンダムMk-Ⅱ(旧) ミキシングビルド編

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ガンプラ紹介 HGUC ガンダムMk-Ⅱ(旧) ミキシングビルド編 ー

時間を見つけてはあれこれと行動している自分ですが、粛々と進めていたことがあります。

それは『ガンプラ製作』です。

隙間時間でゆるゆると進められますし、予定が急なキャンセルになっても作業が続けられます。

 

そんな中、ゆっくりと進めていたガンプラがやっとこさ完成しました!

それがこちらのHGUC ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズカラー)』です!!

f:id:anderson1911:20180918205631j:plain

 

 

 

 

こちらはリバイブ版ではなく、HGUC No.30という旧キットになります。

発売日が2002年ということで、もう16年前のキットになるんですね…(衝撃)

探すのに苦労しましたが、お台場のガンダムベースさんにて発見、購入することが出来ました。

www.gundam-base.net

 

キットとしては流石に16年前ということもあり、同じHGUCでも完成度は違いますね…

当時物としての特徴なのか、今のキットと違ってシャープさは足りないですね。

これはこれでいい味を出しているんですけどね。

f:id:anderson1911:20180918210528j:plain

 

こちらは合わせ目消しを行い、塗装を行っています。

塗装も私が違いを比べたかったので、エアブラシ・筆塗り・ガンダムマーカーエアブラシの3種類で塗装を行いました。

最終的には半光沢のスプレーで仕上げました。

 

エアテックス エアーブラシ ワークセットMETEO (メテオ)

エアテックス エアーブラシ ワークセットMETEO (メテオ)

 

 

 

GSIクレオス ガンダムマーカー エアブラシ システム ホビー用塗装用具 GMA01

GSIクレオス ガンダムマーカー エアブラシ システム ホビー用塗装用具 GMA01

 

 

で、なぜ今回この『旧キットのガンダムMkⅡを買ったのか?』という話になります。

これは私は好きなMSで【ヘイズル2号機】というキットがあります。

このMSなんですが…足が太くて嫌なんです!!

 

HGUC 1/144 RX-121-2 ガンダム TR-1 [ヘイズル2号機] (ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに)

HGUC 1/144 RX-121-2 ガンダム TR-1 [ヘイズル2号機] (ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに)

 

 

そこでどうするか悩んだ末に「そうだ、Mk-Ⅱとミキシングビルドしよう!』という結論に達しました。

なお【ミキシングビルド】とは、複数のキットを合わせて作る作品のことです。

いわゆる改造の入門的な感じになります。

 

その結果、バックパックもポン付け出来る旧キットのMk-Ⅱが必要になったのです。

でそれがいよいよ日の目を見ることが出来ました…それがこちらです!!

f:id:anderson1911:20180918211506j:plain

 

…まぁパッと見、そんなに変わらないですね(笑)

しかし足が細くなったので、個人的に満足なんですよね♪

またバックパックを換装したことで『ビルドブースターMk-Ⅱ』を取り付けられます!

f:id:anderson1911:20180918211726j:plain

 

HGBC 1/144 ブースター Mk-II (ガンダムビルドファイターズ)
 

 

個人的には非常に満足な結果となりました!!

ガンプラは人の評価以上に、自分が満足出来るかどうかが重要ですからね♪

皆さんも空いた時間に、Let‘s enjoy ガンプラです!

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

『くまのがっこう展』に行って来た

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー 『くまのがっこう展』に行って来た ー

去る三連休の日曜日、友人からこんなお誘いを受けました。

「『くまのがっこう展』に行ってみないか?」とのお誘いがありました。

 

失礼ながら私は「くまのがっこう」なるものが、どんなものか分かりませんでした。

しかし知らない事もあって、興味本位で行くことを了承しました。

そこで今回は事前情報を一切持たずに行ってみることにしました。

jackie-exhibition.jp

 

場所は池袋の西武百貨店(別館2階)にて行われていました。

絵を見て分かったのは「なるほど、絵本の作品なのか」と知りました。

 

そもそも『くまのがっこう』が刊行されたのは2002年だそうです。

作者は文章を「あいはらひろゆき」さん絵は「あだちなみ」さんが書いている合作です。

レーベルはなんとバンダイさんでした。

 

くまのがっこう (PICT.BOOK)

くまのがっこう (PICT.BOOK)

 

 

物語は12人のくまの子で一番年下の『ジャッキー』を中心に、なんでもない日常を見ていく物語。

私は絵本は読んだことはありませんが、展示会の中で作品を順序良く理解することが出来ました。

また個性豊かな『くまの兄弟たち』も1人ずつ解説があり、初めての人でも楽しめる展示会になっていました。

f:id:anderson1911:20180917142145j:plain

 

作品は本当になんてことのない日常ですが、しかしその中に作者の方が込めた思いが込められていることが感じられました。

子供心というのでしょうか、「自分も子供の時はこんなんだったなぁ…」と素直に思えるお話の数々が書かれています。

子供の頃の気持ちを改めて感じることが出来る、大人もほっこり出来る作品です。

 

なかなか自分で買って読むかといわれると、ちょっと私はまだ買わないかなと(笑)

ただ、もし自分にも子供が出来た時には、ぜひ読ませてあげたいなと考えています。

 

お子様がいらっしゃる親御さんにはオススメの作品です。

作品に悩んでいる方がいれば、ぜひ読んでみて下さいね。

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

武道用語 『残心』について

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー 武道用語 『残心』について ー

前回の記事で自分の射撃技術がまだまだ甘いと書きました。

その理由は『残心』が足りないからだと感じたからです。

anderson1911.hatenablog.com

 

そもそもにおいて、武道や芸道されている方以外には「『残心』とはなんなのか?」と思われる方も多いと思います。

そこで今回はこの残心について、お話していきます。

f:id:anderson1911:20180518220232j:plain



 

『残心』は武道の中では特に弓道や剣道で良く引き合いに出されると聞きます。

特に剣道では相手から一本を手にしても、ガッツポーズや飛び跳ねるなどの行為を行うと取り消されることもあるそうです。

※詳しくは以下のサイトをご覧ください。

全日本剣道連盟|剣道について

 

では肝心の『残心』とはどのようなものか?

これは簡単にまとめると『気持ちを切らさず、物事を終えた後も気を抜かない』となります。

ことわざで言うところの「勝って兜の緒を締めよ」というものでしょうか。

 

私自身、この言葉は現在通っている古流武術の先生から教わりました。

特に戦いの場面では、倒したと思った相手がまだ倒れていなかった場合(いわゆるやられた振り)に備えなくてはならないからです。

スポーツのようにルールがあり、第三者が勝敗を決めるスポーツではない場面ではことさらです。

 

私は武道は今行っている古流以外は経験はありませんが、この残心はエアガンを使ったトレーニング(いわゆるタクティカルトレーニング)にも『型』として残っています。

それは射撃対象に撃ち終えた後に行う『サーチ&カバー』です。

一連の流れを終えた後に、周辺の確認と後方確認を行い、脅威がもう無いかを見るものです。

f:id:anderson1911:20180916223517j:plain

 

こういった動きは「どうせサバゲーじゃ使わないから意味ないじゃん!」と思う人が多いと思います。

私自身、過去にはそう思っていました。

しかし武道を行ってからは『これは非常に意味のあるものだ!』という考えに変わりました。

 

この話をすると『型』の話にまで遡ってしまうので、今回はその部分は割愛させて頂きます。

ただ『サーチ&カバー』は『残心を学ぶ上では非常に重要なプロセス』であることは疑うことなき事実だと感じました。

 

シューティングであれば『次の的に意識が行き過ぎることの防止』、サバイバルゲームでは『ターゲットに着弾したかの確認』といった意味合いを持っています。

他の分野でも『気持ちが先に進み、今をおろそかにしない意味合いがある』といえます。

f:id:anderson1911:20180916224730j:plain

 

また残心には『相手を思いやる相互扶助』としての意味合いもあるそうです。

サバイバルゲームなどは敵味方に分かれるとはいえ、自己申告制や相手に与えた痛みを心配してあげる心が必要です。

そういっ部分も踏まえて、非常に大切な要素だといえます。

 

こういった『人として豊かに暮らす術』として、残心は非常に大切なことを身につけさせてくれます。

今一度自分自身を振り返り、自分なりに『残心』を考えてみてはいかがでしょうか?

 

今回参照にWikipediaを使わせて頂きました。

詳しくはこちらもご覧ください。

残心 - Wikipedia

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

アキバベースの新シューティングコースを撃ってきた!

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー アキバベースの新シューティングコースを撃ってきた! ー

昨日は前回のブログでも少し触れましたが、サバゲーが雨でお流れになってしまいました。

しばらく自宅の掃除などを怠けていたので、行うことにしました。

anderson1911.hatenablog.com

 

しかし掃除を始める前にPCを立ち上げたら、通信環境が不安定に…

どうやら自宅のWIFIルーターが不調のようでした。

およそ7年も使ったので、正直良く持った方だとは思います。

 

通信環境は出来るだけ早く復旧させたかったので、秋葉原で買うことにしました。

…つまりアキバベースに寄るということです!!(笑)

そこはまぁいつものことなので、ご愛嬌ということで。

akiba-base.com

 

ただ今回は目的があっての訪問です。

それは新しくシューティングレンジに入った、コースを撃つためです!!

f:id:anderson1911:20180915201020j:plain

 

上記の12個配置されたターゲットを撃って行くものです。

こちらは的に当たったら、衝撃が下にある機器に伝わって倒れるというもの。

このため的に当たっても、当たり方によっては倒れない場合もあります。

f:id:anderson1911:20180915201348j:plain

 

スイッチは机に置いてあるこの赤いボタンを押すとスタートします。

長押しするとキャンセルになるようです。

f:id:anderson1911:20180915201543j:plain

 

では早速実射していきます。

今回はきちんとマイガンを持って来ての挑戦です(笑)

使用したのは東京マルイ製の【グロック17(カスタム)】です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

東京マルイ グロック17−3rdジェネレーション・モデル ガスブローバック
価格:11200円(税込、送料別) (2018/9/15時点)

楽天で購入

 

 

ホルスタードロウからのスタートで私は撃ちました。

久しぶりにグロックを使ったということもあり、射撃がブレブレでした。

最近怠けていたので、それがモロに出ました。

f:id:anderson1911:20180915202015j:plain

 

また話を聞いていた通り、的に直撃しても倒れないことがありました。

昨日は気温が低かったこともあったから?とスタッフさんと話をしていました。

 

正直当たっているのに倒れないのは、非常に悔しいことでもあります。

しかし考えてみれば、『射撃後のケアがおろそかになっている』ということです。

どうも私は『残心』がまだまだ不足しているようでした。

ここは私自身、早さ以上に課題になることですね。

 

なんでも様々な撃ち方が出来るとのこと。

これから少しずつ解禁していくのを楽しみにしていきます。

 

また射撃の様子も上げておきますので、興味を持った方はぜひ遊びに行ってみて下さい!

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

多趣味のススメ 〜急な予定変更でも楽しめる〜

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー 多趣味のススメ 〜急な予定変更でも楽しめる〜 ー

本日はサバイバルゲームに参加!

…の予定でしたが、あいにくの天気という事でサバゲーはお預けになりました。

インドアフィールドに行くことも考えましたが、他の人も同じ考えだろうと考え今日は断念しました。

f:id:anderson1911:20180909211912j:plain

 

自分の楽しみが無くなるのは、とても気分が下がるものです。

しかしそこは『多趣味』な人間からすれば、一つがダメでも他の楽しみ方を持っています。

 

サバイバルゲームがアウトドア的な楽しみであれば、インドアの楽しみも持っています。

例えばガンプラ製作、ゲーム、読書、映画鑑賞などなど、たくさんあります。

 

部屋の中にいるインドアでも、身体の動かしようはあります。

スポーツセンターでの運動や、ボルダリングなど室内スポーツを選択する事が出来ます。

f:id:anderson1911:20180529210324j:plain

 

このように天候不良でも多趣味な人間は困りません。

むしろ問題なのはどれで楽しむか選ぶのが大変な事です。

 

こんな事を書いていると、「一つの事が極められないじょないか!」という人もいる事でしょう。

確かにそれぞれの趣味ではツメの甘い部分が残るのも頷けます。

 

しかし考えてみて下さい。

『好きな事=極める事という訳ではない』と私は考えています。

楽しむ事はあくまで『楽しむ事が目的』であって、『極める事は目的ではない』んです。

f:id:anderson1911:20180613230323j:plain

 

長年やっているから、経験者だからという事で趣味をやっている訳ではないと思います。

仕事はいつまでも成長しないのは問題ですが、『趣味はあくまで楽しめればいい』のです。

 

だから雨が降ったら降ったで、別の楽しい事で遊ぶ、それだけのことです。

人に迷惑を掛けることでなければ、あとは楽しければいいのです。

技術などは楽しんでいれば、気がつけば自ずと付いてきます。

 

今回は一番やりたい事が出来ませんでしたが、それはそれとして受け入れましょう。

世の中にはまだまだたくさんの楽しい事が溢れています。

f:id:anderson1911:20180714222128j:plain

 

この雨で予定が流れてしまった人は、これをきっかけに新しい遊びを探してみてはいかがでしょうか?

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

第5回 ガンプラワークショップに行って来た

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー 第5回 ガンプラワークショップに行って来た ー

数日前に毎月定例で行われている、ガンプラワークショップに参加して来ました。

気が付けばもう5回目の開催という事もあり、月一の楽しみの一つになりました。

anderson1911.hatenablog.com

 

場所はもちろんアキバベースさん

前回の第4回は仕事で参加出来ないというショッキングな事が起きました(言い過ぎですね 笑)

そこで今回は前回の分も楽しもうと、参加しました。

akiba-base.com

 

参加者は珍しくベテランばかりでした。

その為、作業はみんな静かに黙々と進行しました。

とは言えみんなガンダム好き、合間合間でガンダムトークは忘れません 笑

 

今回の私のキットは『1/144 HG ジム・スナイパーカスタムです。

こちらはプレミアムバンダイ限定の商品で、普通のお店では買えません。

こちらは待ちに待ったキットだけに、作る前から気持ちが高まります。

f:id:anderson1911:20180913223557j:plain

 

 

 

 

作業を進めて行くと、ガンダムトーク以外に作り方のコツやおススメ工具の話になったりします。

毎回言っていますが、こういった情報交換こそがワークショップ最大の魅力だと感じています。

自分独りでは分からなかったこと、知り得なかったを知れるチャンスです。

 

今回は仮組みの新しいやり方を教えて貰えました。

今まで自分のやり方をずっと続けていましたが、工作時間の短縮に役立つ事が学べました!

しかし、工具を選ぶようなので私はしばしお預けのようです。

 

今回は流れよく組めたので、終了30分前に組めました。

このキットはジ・オリジン版をベースにしているので、非常にスリムなプロポーションに纏まっています。

ジムとは思えぬ格好良さです!

f:id:anderson1911:20180913223733j:plain

 

ただ仮組みの仕方を間違ってしまい、余計な部分を切ったりしたのは残念でした。

少し慌てたかな?と思いました。

後日間違った箇所はプラリペアなどを使って、補修していきます。

 

 

 今回はかなり出来が良いキットが集まりました!

現在進行形のフルスクラッチも見れて、最高の時間を過ごせました♪

f:id:anderson1911:20180913224203j:plain

 

来月も開催予定だそうなので、興味のある方はぜひいらして下さいね!

一緒に楽しくガンプラを作りましょう!!

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

クロスバイクにボトルホルダーを取り付けてみた

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー クロスバイクにボトルホルダーを取り付けてみた ー

休日のお買い物に活躍している、我が家のクロスバイク

動力は自分の体力なので疲れますが、非常にエコで健康的な乗り物です。

無論、維持費が車に比べれば安いので、近場に行く際は便利です。

 

休日に時間がある時は数十キロ離れた場所まで、出かける時があります。

その際に困る事が一つあります。

それは飲み物の取り出しです。

 

最近は少し涼しいですが、夏場はそうもいきません。

数キロ走るだけで汗がダラダラ、喉もカラカラです。

 

クロスバイクには普通の自転車と違って、カゴは標準装備ではありません。

かといって一回一回バッグから取り出して、飲んで、戻してだと時間もかかってしまいます。

 

そこで調べていたら、クロスバイクには『ボトルホルダー』というものがある事を知りました。

これはクロスバイクのフレームに取り付ける事で、素早く飲み物が取り出せるというものです。

 

 

 

値段もそこまで高くないので、『これは買いだ!』と判断して購入へ。

今回はこちらの商品をイオンバイクにて購入しました。

f:id:anderson1911:20180912181750j:image

 

こちらのボトルホルダーはサイズの変更が可能なモデルになります。

本体下部に付いてある、画像の黄色い部品を回して伸縮させます。

f:id:anderson1911:20180912182007j:image

 

では実際に取り付けていきます。

まずはクロスバイクのフレームに付いているビスを六角レンチで外します。

f:id:anderson1911:20180912182123j:image

 

 

 

 

外したらその場所にボトルホルダーを取り付けます。

ボトルホルダーは取り付け位置を多少ですが、位置を変更できます。

 

これであっという間に完成しました。

まさかネジを2本外すだけで、飲み物の収納を増やせました。

これで何度も取り出す事が無くなったので、使い勝手が良くなります。

f:id:anderson1911:20180912182357j:image

 

他にもクロスバイク用の収納があります。

しかし取り付けられる位置や量が決まっています。

その為『自分に必要なもの、目的は何か?』を考える必要があります。

 

自分の目的を考えることは、日々を生きる上でもとても大切です。

そういった事を遊びから学び取れるかどうかは、皆さんの考え方で決まってきます。

ぜひ無駄のない楽しみ方を、皆さんも試してみて下さいね♪

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

mk18 mod1(電動)の グリップ交換

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー mk18 mod1(電動)の グリップ交換 ー

購入してから気に入って使っている、mk18 mod1。

全長も700mm程度で取り回しが良く、更に軽いこともあって扱いやすい電動ガンです。

f:id:anderson1911:20180806213640j:plain

anderson1911.hatenablog.com

 

ダニエルディフェンスのレールが非常に格好よく、購入時の状態で充分格好良いです♪

しかし使う上で、どうしても嫌な部分が1つあります。

それは『グリップ』です。

 

購入時の標準で付いているものは『A2グリップ』と呼ばれる、M16A2ライフルから付いているものです。

このグリップですが、中指と薬指の間に画像に見える突起(フィンガーチャンネル)が来るようになっています。

f:id:anderson1911:20180806215820j:plain

 

私の手は、このフィンガーチャンネルと相性が悪いです。

握っていると痛いし邪魔になっています。

 

それを解消すべく、ELEMENTが販売している『タンゴダウンタイプ グリップ』を購入しました。

こちらは41PXさんで、購入しました。

 

 

 

非常にお安かったのですが、1つ問題があります。

それはグリップ底部でモーターを押さえる『グリップエンド』と呼ばれるパーツが付属していなかった事です。

これでは使用する事が出来ません。

 

キングアームズ Grip End for M4 Series KAM417

キングアームズ Grip End for M4 Series KAM417

 

 

 

そこで元々のグリップエンドを移植しようとしたところ、形状が違いすんなり入りませんでした。

そこで電動リューターを使用して、形を整える事にしました。

慎重に作業を続けて、無事に取り付けに成功しました。

f:id:anderson1911:20180911204355j:plain

 

 

 

あとはモーターの位置をグリップエンドのビスを回しながら調整します。

ここは音を聞きながら当たりを出します。

f:id:anderson1911:20180911204508j:plain

 

これで完成になります。

今回はグリップエンドの加工を行い、少し時間が掛かってしまいました。

f:id:anderson1911:20180911204521j:plain

 

グリップ自体は以前から所有している、次世代M4に取り付けていたので良い感じです。

握った感触、角度ともに自分にフィットします。

やはり自分に合ったものを使うと、使い心地が良くなりますね。

 

ちょっとした変更でも、使う道具は扱いやすくなります。

何も大きなカスタムをするだけが、いい訳ではありません。

皆さんも『自分に合った小さなカスタム』をすると、より良い物が手に入ると思いますよ。

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

イベント主催者の大変さ

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー イベント主催者の大変さ ー

先日お邪魔させて頂いた、GUDARA戦士団様の貸切サバゲーはとても楽しく遊ばせて頂きました。

こういった友人たちのみでゆっくり遊べる時間や場所を提供して下さるのは、本当に嬉しく思います。

 

イベントを行う上で一番大変なのは、それを取りまとめていらっしゃる『主催』の方々です。

今回もいらっしゃった皆さんにご満足頂けるように、主催者様は大変そうに動いていらっしゃいました。

これは私自身、何度か主催をさせて頂いた経験があり、大変なのは身に染みております。

f:id:anderson1911:20180910212222j:plain

 

『主催をする』と言うことは、気苦労があります。

例えば「来た人に楽しんで貰えるかどうか?」という事です。

この点は気になる部分ではあります。

 

多くの人は楽しみたくて遊びに来ると思います。

その時に「つまらなかったなぁ…」と思われるのは流石に悲しいものがあります。

もちろん全員が全員に満足は難しいですが、出来るだけ沢山の人に楽しんで貰いたいですね。

f:id:anderson1911:20180910212336j:plain

 

また意外と忘れがちなのは『安全管理』です。

身体を動かす遊びであれば「危険な事や行為は起きないか?」、室内でも「参加者同士のトラブルが起きないか?」と言った事が考えられます。

 

主催をするという事は、こう言った部分の責任も負わなくてはなりません。

可能性は少ない事ですが、起きないように配慮、起きたら最小限の被害で食い止める必要があります。

とは言え主催者に全責任を押し付けて、参加者が『自己責任を放棄してよい事ではない』のは忘れないで欲しいです。

f:id:anderson1911:20180910212746j:plain

 

先にも書いた通り、イベントの主催を行う方は大変な気苦労をされています。

なので参加者の皆さんも主催の方々に感謝の、そして楽しむ気持ちは持って頂けると幸いです。

 

主催の方々は感謝を期待している訳ではありません。

しかし参加した人は感謝の気持ちを持つ事は忘れてはいけないと私は考えています。

それが主催者の活力になり、新しい人たちがその趣味を楽しむキッカケになると信じています。

f:id:anderson1911:20180910212644p:plain

 

皆さんも今まで当たり前だった「参加者」ではなく、みんなが楽しめる『主催者』を行なってみて下さい。

それが貴方の力になるはずです!

 

※写真の一部は『葉山りょーご』様より頂きました。
 ありがとうございます。

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに

 

 

GUDARA戦士団様主催 貸切サバゲーに行って来た

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

ー GUDARA戦士団様主催 貸切サバゲーに行って来た ー

去る先日の土曜日にいつもお世話になっている『GUDARA戦士団』様が主催する貸切サバゲーにご招待頂きました。

いつも私の友人を含めて、仲良くして頂けるチーム様で感謝しております。

 

この日のフィールドは千葉県佐倉市にある『バトルシティ』さん。

市街地をイメージしたフィールドで、アメリカをイメージした建物やバスなどが配置されています。

今回はこちらのフィールドを半分に分けて行いました。

f:id:anderson1911:20180909210954j:plain

battle-union.jp

 

この日は多くの友人の方が集まり、非常に和気あいあいとした時間を過ごせました。

しかも「前日に連絡を受けて来た!」という感じの人もいて、みんなサバゲーが好きで仲がいい証拠だなと感じました(笑)

f:id:anderson1911:20180909211249j:plain

 

この日は非常に天候に恵まれ、いつもよりは涼しい感じがしました(とはいえ30度越え)

しかしその代償として『風がかなり強い』1日でした。

長距離で撃ち合うと弾が逸れてしまい、30mで当てるのが困難な状況が多数ありました。

f:id:anderson1911:20180909211642j:plain

 

私は先日修理したMk18 Mod1を持っていきましたが、トラブルにより使用できませんでした…

友人のジョニーに見て貰ったところ、『中華あるある』ということで原因は判明しました。

トラブルの解決はまた今度、説明します。

f:id:anderson1911:20180909211912j:plain

anderson1911.hatenablog.com

 

今回の貸切は、主催様が考えられた企画ゲームが盛り上がりました。

特に面白かったのが『自爆スパイ戦』です!

 

ルールはチーム内にスパイが1人と自爆スパイが1名づつ隠れています。

スパイ発動後、スパイは通常通り活動しますが、自爆スパイは「自爆!」というと周辺の方を巻き込んでHIT扱いにしてしまいます。

手練れの自爆スパイは、うまく周りに集めて爆発していました(笑)

f:id:anderson1911:20180909212621j:plain

 

この日も盛況で終わった貸切サバゲー

定例会と違って、仲のいい方とより濃い時間を過ごすことができます。

ぜひ皆さんも仲間内で貸切サバゲーを行ってみて下さいね♪

 

 

※写真の一部は『葉山りょーご』様より頂きました。

 ありがとうございます。

 

 

今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに