どうも、アンダーソンです。
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^
今回の記事はこちらです。
ー Mk18の給弾不良を探る 〜ノズル交換編〜 ―
最近良き相棒として使っている、E&C製のMk18Mod1。
東京マルイさんからも発売されて羨ましいですが、時間をかけて直してきただけあっておいそれとは買い直せません(汗)
さて、そんな愛銃ですがSHINさんのタクトレを受けた辺りから給弾不良が起き始めました。
それまでは問題なく使用できていただけに、疑問でした。
無論扱いやすい銃ですし、結構メカボックスもあれこれカスタムしてきました。
この問題を放置する訳にもいかないので、今回も修理をしていきます。
今回は友人に知恵をお借りしました。
経験豊かな方の意見を聞けるのは、非常に助かります。
まずは修理前の現状確認。
知恵を借りた友人は下の状態見ただけで、原因がほぼ分かったようでした。
写真の状況から原因を判断したところ、『ノズルの後退位置が足りない』ということでした。
つまりどういう事かというと、この状態ではBB弾が本体(チャンバー)内に給弾されない状態になっているということです。
では説明のため、分解したメカボックスを見ていきましょう。
これがメカボックス(Ver.2)の内部になります。
電動ガンは電気の力でギアを動かし、ピストンを後退させてノズルでBB弾を押し出します。
下の写真で赤色のパーツは『タペットプレート』で、水色のパーツが『ノズル』になります。
|
|
発射のプロセスとしてギアが回転した際に、タペットプレートもピストンに連動して後退します。
当然タペットプレートに取り付けられているノズルも連動して動き、BB弾を押し出します。
では今回の問題点ですが、BB弾がチャンバー内に送り込まれる際にはノズルが一番後ろに下がった際に送り込まれます。(上の写真の状態は最前進状態)
それが今回調整しているMk18は最大後退しても、ノズルが下がりきっていないという事になります。
その際、大きく2つの理由が考えられます。
1つはタペットプレートの不調(この場合は摩耗が多いと思います)、もう一つはノズルが長い可能性があります。
このMk18は以前修理した際に、ファイアフライ製のでんでんむしに交換しています。
これまた以前交換したACE 1 ARMSのチャンバーとの相性が良くなかったようです。
このようにどんなに良いと言われるパーツでも、組み合わせが悪いとこのようなトラブルが起きてしまいます。
ただこればかりはやってみないと分からないので、良いトイガンを作るためには挑戦してみましょう。
という事で、今回ノズルをLAYLAXのシーリングノズルに交換してみました。
まずは物は試しという感じですね。
で、実際に交換してみました。
ですがどうも失敗したようですね…
少し見難いですが、でんでん虫と同じように後退しきっていません。
実射テストも行いましたが、予想通り給弾されませんでした。
どうやらノズルの長さが原因ではなかったようです…
今度は別の方法を考えてみます。
今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!
ここで一つあなたにお願いです!
さらに明日のブログを書く元気をください!
明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから
是非読者登録お願いいたします。
応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから
応援メールはこちら
LINEがいい方は下のボタンから
明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを
加えるブログを投稿しますのでお楽しみに