アンダーソンの多趣味な日々〜趣を味方につける生き方〜

『山手線1区間で読み切れるブログ』を目標に、自身の趣味や経験を毎日更新していく【サバイバルブロガー アンダーソン】です!!(^^)

【トイガンカスタム】M3ショーティの機関部をカスタムしてみる

どうも、アンダーソンです。


今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。
今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。

 
それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!
だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^

今回の記事はこちらです。

 

 

 

 

 

ー 【トイガンカスタム】M3ショーティの機関部をカスタムしてみる ー

 

 

前回のサバイバルゲーム(以下 サバゲー)で使用した、東京マルイの【M3ショーティ改】。

インナーバレルを交換したことで、集弾性と初速が向上し、活躍できました♪

 

 

anderson1911.hatenablog.com

 

 

『東京サバゲパーク』さんのAフィールドのような、市街地フィールドでは十分に活躍で決ました。

連射は電動ガンのように効きませんが、1ショットで3発の弾幕が張れるのは制圧力は高いですね!

 

 

tokyosabagepark.jp

 

 

しかし良いことばかりにならないのが、世の理。

使っていて気になる点が、少し出てきました。

 

 

 

 

 

【持ち上がってきた2つの気になる点】

 

 

では実際に使って上がってきた問題点を、2つほど発生。

それが以下の点です。

 

 

①ノズルの変形により、1発だけ不安定な弾道。

 

②フォアエンドが滑って、コッキングミスが発生。

 

 

①に関しては、正直弾道を見ると気にはなります。

1発だけ明後日の方向に飛んでいくと、それだけで相手にHITするチャンスが減少するためです。

 

 

②はかなり致命的で、これが原因でやられてしまうという実害が発生。

これについては発生理由と、原因について次回書いていきます。

 

 

 

 

 

【分解と新パーツ組み込み】

 

 

では早速ですが、改修作業の開始。

潰れたノズルを交換するためには、機関部まで完全に分解が必要です。

 

 

電動ガンのように、スプリングが派手に飛び出す心配はありません。

ただし取り付け位置などは、しっかりと記憶しておきましょう。

 

 

なお、機関部手前までの分解については、以前の記事をご覧ください。

 

 

anderson1911.hatenablog.com

 

 

ではチャンバーを取り外したところから、作業を始めていきます。

分解は最初にトリガーガードから行います。(下の画像は外した後です💦)

 

 

f:id:anderson1911:20200726193613j:plain

 

 

2本ネジを外したら、取り外して画像のような状態になります。

次に機関部ユニットを分解するために、ネジを5本外します。

 

 

f:id:anderson1911:20200726194614j:image

 

 

ドライバーは『トルクス』を使用しますので、間違えないようにして下さい。

また機関部を分割する前に、『シェルカバー』に付いているスプリングを外すのをお忘れなく。

 

 

 

 

 

ビスをすべて外したら、ご開帳。

内部はこのようになっています。

 

 

f:id:anderson1911:20200726195514j:plain

 

 

『スプリング』を外したら、『シリンダー』を取り外します。

周辺のパーツも忘れずに外しておきましょう。

 

 

f:id:anderson1911:20200726195826j:plain

 

 

そして準備しておいた、新品のシリンダーを組み込み。

組み込む前に、シリンダー左側(画像では右側)にスプリングを取り付けるのを忘れずに行いましょう。

 

 

f:id:anderson1911:20200726200007j:plain

 

 

あとは組み戻していくだけなのですが、ここでもう一カ所カスタムを追加。

それは『カスタム ピストンヘッド』を組み込みます。

 

 

f:id:anderson1911:20200726200129j:plain

 

 

「初速をもう少し上げることはできないのか?」と考え、探したところこちらを発見。

メーカーは【PDI】さんになります。

 

 

 

 

www.x-fire.jp

 

 

交換は分解さえできれば、非常に簡単。

元のピストンヘッドを工具無しで、取り外して取り換えるだけ。

 

 

f:id:anderson1911:20200726200556j:plain

 

 

ただしそうは言っても、無理をして力ずくで破損はしないように気を付けてください。

交換できれば、これで完了です。

 

 

f:id:anderson1911:20200726200655j:plain

 

 

あとは順序良く、組み戻すだけ。

さてさて、初速はどうなっているのでしょうか…?

 

 

 

 

 

【初速はそんなに変わらず…】

 

 

組み戻しも完了し、いざ初速を計測です。

今回はGALLOPのバイオBB弾(0.25g)を使用。

 

 

 

 

初速を計測したところ、平均で『78m/s』との結果に。(画像は少し低かった)

前回は約76m/sだったので、大きな変化はありませんね。

 

 

f:id:anderson1911:20200726204307j:plain


 

 

 


 

 

 

とはいえ、この初速でもインドア戦では使えるギリギリ…

あまり無理をしてもいいことはないですし、必要十分な初速は出ていると思います。

 

 

あとは弾道ですが、これは今度シューティングレンジで撃って確認が必要です。

ここが一番重要なだけに、気になります。

 

 

では次回、引き続きフォアエンドの問題を解決していきます!



 

 

 

 

 

 

 

毎日たくさんの方にご覧いただいてとてもうれしいです!

 

ここで一つあなたにお願いです!

さらに明日のブログを書く元気をください! 

 

明日もアンダーソンのブログを読みたい方は下のリンクから

是非読者登録お願いいたします。

 応援のコメントはブログ下部の赤枠のリンクから

f:id:anderson1911:20180519213039p:plain

 応援メールはこちら

f:id:anderson1911:20180519213950j:plain

 

LINEがいい方は下のボタンから

友だち追加

 

明日もあなたの人生に一粒の楽しいエッセンスを

加えるブログを投稿しますのでお楽しみに